感染力No.1は電車やバスだと思う

  • なんでも
  • 慶安
  • 20/03/10 17:48:31

今更だけどライブハウスであれだけ感染力が強かったら電車やバスは皆んな利用してるし、きっと、とんでもない事になってるよね。一番なんとかしなきゃいけないと思うんだけど思うんだけど窓開けるのと時差通勤くらいしか対策は無いのかな?メディアや政府はなんでもっと力を入れないんだろう。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/10 19:31:14

    >>54
    パチンコやさん皆並んでたよ。パチンコするときは喋らないよね?

    • 1
    • 20/03/10 19:30:49

    声を出さなければライブよりは安全なんじゃない?

    • 0
    • 20/03/10 19:22:54

    >>49
    飲食店が危険だねー。
    コップやお皿にたくさん付着するんだろうね

    • 1
    • 20/03/10 19:15:01

    >>51
    飛行機は何分間間隔か忘れたけど、機内の空気が入れ替わるように循環してるらしいから
    そこまで危険じゃないらしいよ

    • 3
    • 20/03/10 19:13:02

    >>54
    風俗店だからじゃない?何か風営法って特殊なイメージ

    • 0
    • No.
    • 55
    • 天平神護

    • 20/03/10 19:12:43

    私も感染してるわ
    難波に行ったから
    中国が多いからな

    • 2
    • 20/03/10 19:12:16

    1番は、パチンコ屋じゃない?

    なんで、パチンコは自粛しないんだろ…

    • 6
    • 20/03/10 19:11:08

    えっ?じゃあ私は絶対コロナに感染してると思うわ。

    • 0
    • 20/03/10 19:07:29

    コメント書いてくれた方まとめてですみません、ありがとうございます。色々勉強になりました。沢山の意見を聴いて電車やバスなど公共機関はそこまで怖くないと思いました。なのでこれにて閉めさせて頂きます。

    • 0
    • 20/03/10 19:04:08

    それより飛行機でしょ!長時間鉄の塊に乗り続ける。窓開けられないし

    • 0
    • 20/03/10 19:02:16

    電車はひと駅ごとにドアが開いて換気できてるように思うし
    バスも窓を少し開けて換気してるよ
    乗り降りする時にもドアは開くし、ライブハウスやカラオケの方が換気できてないと思う

    • 6
    • 20/03/10 18:57:29

    感染力ナンバーワンは、屋形船、ライブハウス、カラオケでしょ。
    あと、礼拝堂に学童。
    密室で大声だして濃厚接触と飛沫感染、トイレ共用で糞口感染、感染パターンをパーフェクトに網羅。

    電車やバスは、濃厚接触と飛沫感染の度合いが屋形船半分以下だよ。
    トイレもないし。

    • 2
    • 20/03/10 18:54:21

    >>39
    路線によるのでは
    うちの方は地下鉄より頻繁だよ

    • 0
    • 20/03/10 18:53:58

    >>43
    感染者がわかっても通勤経路は公表してくれないよね。

    • 3
    • 20/03/10 18:52:52

    満員電車に乗る人の話を聞くと、本当に咳する人はいないらしい。
    我慢してるのか、咳が出たらさすがに電車乗りにくいから休んでいるのか。
    誰も喋らないし一駅ごとに換気されるし、意外と電車は振りまかないらしいね。

    • 1
    • 20/03/10 18:52:51

    通勤電車やバスは混雑してるけどドア開閉と会話がないのでライブより安全だそうです
    換気なし、混雑、会話の3つが重なるとヤバいと

    • 2
    • 20/03/10 18:51:50

    >>40
    電車かなり空いてる
    他社が時差出勤やテレワークするからうちの会社は敢えて時間そのままだけど凄い少ない

    • 2
    • 20/03/10 18:50:48

    >>37 そもそも公共機関での感染を発表しているのかなと。。。でも特定の場所と違って特定も難しいですもんね。換気と滞在時間が重要なのかな。コメントありがとうございます。

    • 0
    • 20/03/10 18:50:11

    ***********************************
    最新情報
    https://estar.jp/novels/25603655/viewer?page=49
    ***********************************

    • 0
    • 41

    ぴよぴよ

    • 20/03/10 18:48:19

    >>1
    旦那が店舗勤務でテレワーク出来ない職種だけど、テレワークや時差出勤してくれてる企業のお陰で電車座れるぐらいは空いてるらしい。
    けっこう他の会社頑張ってると思うよ

    • 0
    • 20/03/10 18:47:05

    そうそう、バスに乗ってる人が普通にいて驚いた。
    皆気にしないの?いやいつもよりは利用者少ないのかもだけど
    電車の方がまだ駅と駅の間短いよ

    • 0
    • 20/03/10 18:45:16

    >>32勉強不足ですみません。情報ありがとうございます!

    • 0
    • 20/03/10 18:41:20

    >>25
    でも特定の路線使ってる人から感染者沢山出たり、体調不良者沢山出たりしてる情報はないよね?
    どこにいてもリスクはあるけど、ライブハウスより空気も循環するだろうし、そこにいる時間が短いから多少リスクは低いんじゃないかな。
    ちなみに私も気付かずかかってる人はその辺に沢山いると思ってるよ。
    私自身もそうかもしれないし。

    • 0
    • 20/03/10 18:40:44

    色んな意見を聴けて勉強になりました。ありがとうございました。

    • 1
    • 20/03/10 18:38:52

    >>28勉強不足ですみません。情報ありがとうございます!

    • 1
    • 20/03/10 18:37:27

    >>29何ともないとの事で少し安心しました。うちは旦那が酷い風邪を引いてすぐ私にも移りました。ちょっと神経質になり過ぎてしまったのかな。

    • 0
    • 20/03/10 18:37:13

    >>27
    しかも手作りおにぎりやサンドイッチをご自由にどうぞってむき出しで置いてあったんでしょ?
    それをみんな食べたのかな。

    • 1
    • 20/03/10 18:36:02

    >>28
    飛行機は3、4分おきに空気の入れ替えしてる
    少しは調べてから書き込んだら?

    • 2
    • 20/03/10 18:34:45

    >>27ライブハウスの飛沫感染は凄そうですね。お客さんはマスクしないのかな。

    • 0
    • 20/03/10 18:34:29

    >>26
    飛行機は飛行中どんどん換気してるよ
    3、4分で客室の空気は全部入れ替わるようになってる

    • 3
    • 20/03/10 18:34:11

    満員電車毎日だけど、まだなんともない。新幹線も出張でいきました。こわいけど。

    • 0
    • 20/03/10 18:33:50

    >>26新幹線と飛行機は窓開ける事できないですもんね。

    • 0
    • 20/03/10 18:32:24

    そうか?
    人は多いけど皆マスクしてるし話したりしてる人なんてほぼいない

    ライブだと一緒に歌って叫んでってしてるからウイルスは凄く舞ってると思うよ

    • 4
    • 20/03/10 18:31:33

    窓開けたら大丈夫でしょ
    飛行機と新幹線の方がやばいと思うけど

    • 0
    • 20/03/10 18:30:21

    >>23感染してる方は正直沢山いると思っています。今は簡単に検査できないので少ないのかなと。違う説を唱えている方もおりますが。

    • 0
    • 20/03/10 18:28:30

    >>22今はその様な会場や催しなど控えてらっしゃる方が多いのと公共機関を使う方は控えるの難しいのでそういった意味合いもあり一番と言わせて頂きました。ブッフェは怖くて絶対に行けません。早く終息して欲しい。

    • 0
    • 20/03/10 18:28:09

    だとしたら、今頃都内や首都圏から都内へ通勤してる人とその家族と会社の人たちはほぼ感染してるはず。
    1月は都内に中国人沢山いたから。

    • 3
    • 20/03/10 18:25:23

    ブッフェ形式のレストランとか結婚式とかの方がリスク高いでしょ。
    喋るし、マスク外して食べるし、密室だし。

    • 4
    • 20/03/10 18:24:59

    >>19小さな子にマスクをずっと着けさせるだけでも大変ですもんね。

    • 0
    • 20/03/10 18:23:25

    >>17うちの最寄りの電車は朝は窓が開いてないけど夕方は開いてるみたいです。全線ずっと開けていて欲しい。

    • 0
    • 20/03/10 18:22:32

    幼稚園、保育園、学童が一番でしょ。どう考えても。

    • 3
    • 20/03/10 18:21:40

    >>16換気は多少されますよね。でもあの少しも動けなくなるぎゅうぎゅうの満員電車となると換気で十分なのかなとも思ってます。

    • 0
    • 20/03/10 18:20:32

    電車やバス、寒いけど少し開けて換気していたら
    感染率下がりそうだと思う。電車・バス会社やってくれないかな
    密室を作らないのが大切だと思う

    • 2
    • 20/03/10 18:18:24

    電車は各駅なら多少換気できてるような気がするけどどうなんだろう?

    • 1
    • 20/03/10 18:18:16

    >>13そうなんですよね。休校しても大人がかかったら意味無くて。。。対策はしているけどどこまでが安心なのかもわからないし。

    • 1
    • 20/03/10 18:16:30

    >>12マスク率高いですよね!飛沫感染は避けられそうですね。やっぱりライブハウスより安心なんですかね?

    • 0
    • 20/03/10 18:15:34

    >>3
    不安だよね~。うちは逆で、旦那テレワーク、私出勤。子供休校でも私が感染リスク背負ってたら意味がないよ。

    • 0
    • 20/03/10 18:14:14

    殆どマスクしてるし満員電車内は疲れた人々が無言だから飛沫は飛ばないよ
    みーーーんな無言だよ笑

    • 1
    • 20/03/10 18:11:48

    >>7窓が開いていたり換気してあるとありがたいですね。

    • 0
1件~50件 (全 60件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ