2020年 コロナ→豪雨→台風じゃない?

  • なんでも
  • 養和
  • 20/03/06 09:10:29

オーストラリアは、最高気温が全国平均で40.9℃と、史上最高を記録
一部の地域でさらに厳しい暑さとなり、南オーストラリア州のセドゥナでは45.5℃に達した。
住宅760棟以上が全焼し、これ以外にも300棟近くに被害が出た。4人の死者が報告され、コアラ数百匹が死んだとみられている。
同国では干ばつも深刻化し、最大都市シドニーに水を供給するダムは2022年までに干上がる可能性が指摘されている。

オーストラリアは、猛暑→猛暑による山火事→豪雨→コロナ

日本もコロナにばかり目を向けてたら、ヤバくない?
まだ、去年の台風で修繕も終わってない家がたくさんあるよね。
木造住宅は1度被害に会うと修繕までに時間がすごくかかる。
修繕したところでまた同じような目に合う可能性もある。

他の県も自分たちには関係ないと思ってたら、豪雨は毎回違う地域だよね?
海抜が上がれば、豪雨は危険。
川から海への流れが悪くなり住宅街は排水溝が機能しなくなりプールのようになる。
次の台風は日本すっぽり覆う可能性もある。
引っ越しを考えている人たちは、飛散を考え壁もコンクリート、浸水を考えたら4階以上のマンションを検討したほうがいいよ!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/03/06 11:24:23

    >>20
    同感
    熊本地震でも新築の家が全壊してる。
    やっぱり一戸建ては災害には弱いよ。

    • 0
    • 20/03/06 11:20:36

    >>9
    その規模になったら一戸建て壊滅だと思う…。
    うちは戸建てだけど、大災害が来たらやっぱり鉄筋コンクリート最強だと思うもん。

    • 0
    • 20/03/06 11:17:40

    >>17
    当たり前じゃないの?
    災害用のトイレットペーパーは5枚巻きとかなので備蓄に適してるよ。
    場所も取らない。

    • 0
    • 20/03/06 11:16:03

    >>15
    地震を経験してるから、それ以降常にトイレットペーパーは必ず半年分保管してるよー
    腐るものでもないし。
    トイレットペーパーはティッシュの代わりにもなる。

    でもティッシュペーパーはトイレットペーパーにはならない。

    • 2
    • 20/03/06 11:15:32

    こうやって買い溜めに慣らされていくのかな?

    • 0
    • 20/03/06 11:14:39

    >>14
    平家はぺちゃんこ。屋根が重い
    プレハブなら良いのでは?
    鉄筋コンクリートが1番安全だよー

    • 0
    • 20/03/06 11:13:35

    もう、ストック癖付けとくよ。
    今回みたいに急に品薄なって焦りたくない。

    • 1
    • 20/03/06 11:12:03

    地震は?

    • 0
    • 20/03/06 11:08:52

    平家はない

    • 0
    • 20/03/06 09:32:32

    げんなり。

    • 0
    • 20/03/06 09:31:04

    あ、平家とか問題外
    平家に住む人の気持ちが分からない。
    平家は屋根は照り返しでどこにいても暑い。

    • 0
    • 20/03/06 09:29:47

    1階はアウト

    • 0
    • 20/03/06 09:29:46

    巨大地震来たらマンションも上層階に潰されて終わりだよね。
    上層階も傾いて落ちるかもしれないしね。

    • 1
    • 20/03/06 09:25:01

    最終的にはマンションに住んでいる人しか生き残らないような気がする。
    亡くなってる人たちは一戸建ての人たちだよね?
    というか1階に住んでる人?

    • 2
    • 20/03/06 09:20:40

    >>4
    狂ってらぁ

    • 1
    • 20/03/06 09:20:20

    今年の漢字が思いやられるね

    • 0
    • 20/03/06 09:18:29

    >>3
    一戸建てはもっと大変よ

    • 0
    • 20/03/06 09:17:23

    >>3
    生きてれば階段なんて運動。
    家にいて潰れたり、浸水するより、階段上って自分の部屋で寝たほうがいい。
    極論そういうこと。

    • 0
    • 20/03/06 09:14:32

    4階以上のマンション住んで地震→停電になったら大変よ

    • 2
    • 20/03/06 09:13:11

    とんでもない1年になりそうですね

    • 0
    • 20/03/06 09:11:46

    首都圏、南海トラフ地震もいつ起こってもおかしくないよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ