専業主婦の方、子供が大きくなってきたら「なぜ仕事しないの~ 」って聞かれない?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/03/05 21:00:48

    >>61
    うちは息子だけど、共働きじゃなきゃやってけないような男にはなって欲しくない。

    • 9
    • 20/03/05 21:00:09

    娘が小3の時にお友達のお母さんはみんな働いてるのに、なぜママは働かないの??働くお母さんの方がカッコいいのに!ママも働いてよ!って言われた。

    それがショックで、保育園のパートで朝から給食の時間までだけど働き出したんだけど、今度はママは毎日小さい子と遊んでてずるい!って怒ってたな

    保育園は午前中のパートだけとかでも是非きてほしいと言われたし、時間を選んで出来たから、大学で資格取っててよかったって思った。

    • 1
    • 20/03/05 20:59:45

    >>61
    なって欲しいけど、もうレアだよね。
    息子にも、嫁を専業にさせられるくらい稼いで欲しいけどね。

    • 5
    • 20/03/05 20:58:05

    こういうのは聞かれる側の問題じゃなくて
    聞くようなやつに問題がある

    適当に答えりゃいいじゃん
    体調が悪くてとか

    • 4
    • 20/03/05 20:57:22

    全然言われない。旦那が多忙だからだと思う。

    • 1
    • 20/03/05 20:56:55

    >>61
    うん

    • 3
    • 20/03/05 20:56:51

    >>61
    それは夫婦間で決めることだから口を出すつもりはない。でも将来の幅を広げるためにも大学には当然行かせるよ。

    • 1
    • 20/03/05 20:56:04

    母がそうだけどなんとも思わなかったなー。母は家にいるものと思ってた。よその働いてる母は働いてるんだなってだけ。

    • 4
    • 20/03/05 20:55:33

    みんな娘にも専業主婦になって欲しいの?

    • 3
    • 20/03/05 20:55:25

    全然言われないや(笑)
    なんでだろ
    子ども中3

    • 1
    • 20/03/05 20:55:18

    >>53
    飲食店だよ。
    24時間経営ではなくて、色々やってるのよ。
    そういう発想しか出来ないのは仕方ないと思ってる。

    • 0
    • 20/03/05 20:54:44

    家にいても不労所得あるの知ってるから言われない

    • 0
    • 20/03/05 20:54:27

    >>54
    違う違う。
    飲食店経営。運転手付きのアルファードで行く。

    • 1
    • 20/03/05 20:53:48

    >>46夫婦の老人ホーム代は、貯めてるんでしょ?

    • 0
    • 20/03/05 20:53:39

    >>52
    違うよ便利屋ではないよ飲食店。
    何店舗かあって、夜開いてるお店と昼間開いてるお店があって、トラブルとか従業員が何か困った時に連絡くる。毎日急な用事が入る訳でもないけど、私が仕事したら夫のスケジュールにいちいち合わせるのは大変なのよ。

    • 0
    • 20/03/05 20:53:18

    >>50 気取って言ってるけど、まぁ現場仕事だろうね。
    お気の毒。
    社名入りの自家用車で旅行とかいくのかな?

    • 0
    • 20/03/05 20:51:47

    >>44 24時間会社経営って、トイレ直す水道関係とか、鍵屋なんじゃないか。。

    • 0
    • 20/03/05 20:50:41

    >>50
    会社経営で24時間待機って、便利屋?
    珍らしいね24時間呼び出される仕事なんて。
    そりゃ、お母ちゃんは家に居なきゃ。

    • 0
    • 20/03/05 20:50:02

    上の子が小学校低学年の時、学童に入りたいから働いてと言われた事ある。
    お友達が学童で楽しそうに見えたみたい。

    • 0
    • 20/03/05 20:47:29

    >>44
    そう、会社経営だからね。
    常にスマホ鳴ってる。夫はそういうの大変だけど好きだから。でも、家でゴロゴロしてる時も多いよ。電話やLINEから指示出してる。
    でも急に行かなくちゃ行けなることも多い。

    • 1
    • 20/03/05 20:47:16

    >>46あたまわるそう

    • 3
    • 20/03/05 20:47:03

    他人にズケズケと言われやすいタイプではないと自覚してるから全く気にならない。

    • 0
    • 20/03/05 20:46:14

    >>34
    だからそうなりたくないなんてうちの子は言ってませんけど?
    私が「そろそろ働こうかな」と言ったら「まだ働かないで」って言ってきて「なんで?」って聞いたら「働いたら~とか~とかできなくなるんでしょ(ここが子の友達がうちは~してくれない◯◯の家はいいなって言ってる愚痴)」って言っただけ
    「働いてもできるだけするけど今まで通りは難しいかも」と返事しましたが?実際働いたら今まで通りには時間的に子供に手かけられないし、それは各家庭で何を選択するかでしょ

    • 3
    • 20/03/05 20:45:58

    働かなくても生活に困らないからね。
    子育てに追われて働いてばかりの人生だなんて嫌だわ。
    老後の生活にゆとり持ってどうするの?
    年取ったら今みたいに動けないし食べる量だって減るんだよ?
    普通に生活するだけの貯金があれば十分じゃない?

    • 8
    • 20/03/05 20:45:12

    言われないと思う。
    裕福感ただよってるのと、趣味やボランティアで飛びまわってるのわかるから。
    忙しそうねーとは言われても。

    • 0
    • 44
    • 公務員だと言いたい低収入へ
    • 20/03/05 20:44:53

    >>42
    24時間、いつ仕事かわからないなんて大変だね。

    • 0
    • 20/03/05 20:44:27

    ?なんで恐怖なのか理解できない。

    • 1
    • 20/03/05 20:42:42

    なぜって、逆に仕事をする理由は?と言う。
    お父さんだけで充分だし、お父さんは24時間いつ仕事でいるいないが決まっていないからお母さんが仕事しちゃうと家が保てないからよ。
    お母さんは時間の自由の効く趣味を楽しむわ。
    あなた達も奥さんが何不自由なく暮らせるお父さんの様に稼ぐ人になってね。

    • 1
    • 20/03/05 20:41:43

    重いわ

    • 0
    • 20/03/05 20:41:13

    >>34
    この人怖すぎる

    • 4
    • 20/03/05 20:40:02

    働かないほうが幸せ 楽 
    自由 なんて本音言えなくて困るよね
    金銭面でも問題なしとか言えないし

    • 1
    • 20/03/05 20:40:00

    金がある家庭なら言われなくない?
    節約がーとか言う専業になら言うかもしれん

    • 6
    • 20/03/05 20:39:31

    フルタイムで働く近所の人に言われた。
    「働かないでよく生活できるね!うちは私がフルじゃないと生活できないよー!」って。
    「そのうち働くよー」と適当に答えたら、会う度に「仕事してる?」って言ってくるようになった。ウザイからなるべく会わないように、目を合わせないようにしてる。

    • 5
    • 20/03/05 20:38:32

    女は家庭を守るのが仕事だから、あなたも嫁を働かせないでいいくらい稼ぎなさいって言う

    • 5
    • 20/03/05 20:37:04

    >>20
    子供にはよそはよそって教えるのに、あなたは人の家のことにまで口出しするの?

    • 4
    • 20/03/05 20:36:39

    >>25
    先入観強すぎて話入ってこないのかな。
    友達の愚痴は聞いてあげるもんだと思うけど、よそがこうだからうちはそうなりたくないなんて言おうものなら親は叱るもんだと思ってたけど、そうじゃない家庭もあるんだね。

    • 1
    • 20/03/05 20:36:39

    >>28
    なんか負い目とか思い当たる節があるのかもね。

    • 1
    • 20/03/05 20:36:26

    働いてたら、お家にいつも母いないんだよー。寂しくない?だからおうちに居て家事してるよ。
    お父さん頑張って働いてくれてるからだよってお話するかな。

    • 2
    • 20/03/05 20:35:59

    昔、姉が母に言ってた。それから清掃の仕事始めたよ

    • 0
    • 20/03/05 20:35:25

    聞く人いるね。そういう人って早く子供作れとか平気で言う人間

    • 4
    • 29

    ぴよぴよ

    • 20/03/05 20:34:06

    >>20あなた病気だよ

    • 6
    • 20/03/05 20:33:31

    低レベル

    • 0
    • 20/03/05 20:33:11

    良い仕事あるの?と聞き返したら黙るのでは?

    • 2
    • 20/03/05 20:31:07

    >>20
    だから愚痴聞くだけでそこの家についてうちの子は悪くは言ってないのに被害妄想激しいの?

    • 7
    • 20/03/05 20:30:43

    中3の子いるけど、なーんにも言われたことない。

    • 3
    • 20/03/05 20:30:29

    子どもからも周りからも言われたことない
    言われても気にしないから覚えてないだけかもしれないけど

    • 0
    • 20/03/05 20:30:28

    ずっと猫と家にいてズルい!とは言われる。

    • 2
    • 20/03/05 20:30:02

    また、同じ内容のトピ。前もあったなぁ。子供は大きいけど言われたこと無いよ

    • 6
    • 20/03/05 20:28:57

    >>18
    働いてるお宅みたいなのは嫌だからあなたに働かないでって言ったんだよね?
    よそはよそだと注意もしないの?
    …ってことなんだけど。
    我が子がよそのお宅のこと悪く言うのにそこスルーって。

    • 3
1件~50件 (全 335件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ