コロナよりバカの多さに恐怖!トイレットペーパー店頭から品切に!

  • なんでも
  • 大慶
  • 20/02/28 08:22:39

日本家庭紙工業会(東京)事務局は「中国の影響で品薄というのは全くのデマ」と断言する。

 同団体によると、国内で流通するトイレットペーパーの98%は国内で生産されており、原材料も国産。担当者は「各メーカーや卸元に在庫はふんだんにあるが、デマで配送が追いつかず一部の地域で一時的に棚から商品が消えている状態。待てば必ず商品は入荷するので、落ち着いて対応してほしい」


どうやらコロナより怖いのはデマに騙される「バカ」の多さかも知れない…

  • 24 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 1978件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/28 21:43:57

    はーあ…
    普通に使いたいだけなのに本当迷惑だわ
    デマに流される奴も、変に煽るマスコミも

    • 17
    • 20/02/28 21:43:27

    >>1670
    洗濯ネットに入れて洗えばイイ。
    って誰かが書いてた。まだ試してないけど…

    • 1
    • 20/02/28 21:43:14

    製紙工場を調べたら、全国津々浦々何箇所もあった
    そして、実家の裏は製紙工場なので多分紙に困ることは無さそう

    • 5
    • 20/02/28 21:42:48

    >>1637やっぱり余裕を持ってストックしなきゃね

    • 1
    • 20/02/28 21:42:34

    待てばマスクも通常通り入荷するって言ってて未だに並ばなきゃ買えないから信用出来ない

    • 15
    • 20/02/28 21:42:30

    >>1633
    ナプキンはキッチンペーパーとかトイレットペーパーぐるぐるではさむとか?

    • 2
    • 20/02/28 21:42:19

    在宅が多くなったからなのか普段なら20:00頃って空いてるのに親子や夫婦が結構買いに来ててちょっと驚いた。
    ホントにトイレットペーパーと箱ティッシュは無かった。
    明日は混みそうだね。

    • 3
    • 20/02/28 21:41:41

    >>1633わたし仕方ないから最悪の場合ペットシーツでも当てようかと考えた。
    うちに代用出来そうなものと言ったらペットシーツが思い浮かんだ。
    ペットシーツないなら近くなら分けてあげたいよ。生理重いと最悪だよね

    • 1
    • 20/02/28 21:41:31

    社会にうっすら不安が漂うとちょっと余分に買っておこうと思うよね。
    私も買っとこうとみんなが一度に買うとそりゃ店頭から消えるよね。
    いつも沢山あったものが無いと何がなんでも欲しくなるよね。

    トイレットペーパーの場合、実質の消費量が増えてる訳じゃない。
    物流の混乱で一時的な品薄になってるだけ。
    家族構成にもよるけど、3パックも4パックもストックする必要ない。

    本当にすべきなのは社会から転売屋を締め出すこと。
    転売屋には一銭も利益を与えてはいけない。

    • 15
    • 20/02/28 21:41:26

    トイレットペーパーやティッシュペーパーを物凄い数、買ってた年配者を夕方イオンで見たよ。イオンは数の限定販売してないから買いたい放題。あれ20個くらい買ってたわ

    • 1
    • 20/02/28 21:40:14

    >>1652
    うちももう数枚しかない。
    職場も保育園もマスク必須なので非常に困る。
    土日でドラスト並ぼうと思ってるよ…

    • 1
    • 20/02/28 21:38:56

    デマだけど買い占める人がいるからトイレットペーパーとティッシュ1個だけ買った
    なくなった時に売り切れになってたら困るから
    旦那が花粉症だからティッシュすぐなくなるし

    • 4
    • 20/02/28 21:38:23

    食品も多少は品薄なりそうだし、仕舞いにはガソリンもとかならないよね?震災の時長時間並んで1台10リッターまでとかさ、本当やめてよ

    • 5
    • 20/02/28 21:38:17

    昨日まで、わりかしティッシュもトイレットペーパーもキッチンペーパーもうちの店あったのに、今日はもう、すっからかんだった。

    冷凍うどん買おうと思ったら、冷凍食品もほぼ空っぽだし。

    パスタの乾麺買うの忘れたから、明日買おうかと思ったけど、明日にはなくなってたりするのかな。

    • 3
    • 20/02/28 21:38:10

    >>1485
    家族人数による。あと性別

    • 2
    • 20/02/28 21:36:14

    >>1652
    あと50枚程度かな花粉がもう来てて人が居る所で咳する事に怖い

    エタノールと精製水とハッカ油割った奴をマスクに掛けて2日は使いまわしてる

    • 2
    • 20/02/28 21:34:54

    花王とライオン休みになるから多少の品薄にはなりそーだよね?本当にめんどくさい

    • 5
    • 20/02/28 21:33:37

    >>1661
    デマなんだもの。
    みんなデマに騙されて買い占めに来るとはおもわなかったんでしょ。

    • 2
    • 20/02/28 21:32:58

    >>1655
    でもトイレットペーパーは腐るもんじゃないから、いつも通り店頭に並んだらピタッと売れなくなるんじゃない?
    みんな1ヶ月から数ヶ月分買ってそうだし。

    • 5
    • 20/02/28 21:32:23

    >>1503 いや、今回に限らず前回のマスクでも数量制限したのになぜ今回はやらなかったのかと。

    • 5
    • 20/02/28 21:30:17

    マスクが無くなったからねー。惑わされるのもわかる。

    • 15
    • 20/02/28 21:30:15

    >>1524良かったねー!これからは普段から買い置きしとかなきゃね

    • 2
    • 20/02/28 21:30:14

    今日カートいっぱいにトイレットペーパーとティッシュ買い込んでる親子がいて怖かったよ。すでに品薄だったからみんな1つずつ買っていってたのに…。あの光景見たら買える時に買っておこうって思っちゃうよね。危険な流れだわ。

    • 4
    • 20/02/28 21:30:10

    基本的にストックしない派だから、なくなったタイミングで買いに行ったらスーパー、ドラッグストアで売り切れ。
    しょうがなくコストコの買って使ってみたら1回目でトイレ詰まったんですけど。
    誰か普通のと交換してくれ。。

    • 7
    • 20/02/28 21:29:33

    >>1650
    嵩張るものだから、乗じて頼んじゃえ(笑)

    • 1
    • 20/02/28 21:28:46

    小売店は景気良さそうだよね。
    みんな焦って買うから少しは経済も回るかな、いいような悪いようなね。

    • 4
    • 20/02/28 21:28:45

    >>1650
    可哀想(笑)
    はーい私欲しいー!っていらなくても1人くらい言ってあげて(笑)

    • 1
    • 20/02/28 21:28:27

    >>1643
    1人暮らしなら尚更不安は理解できるよ。自分で買い置きしてくれてるんだもの、いいんじゃないかな

    • 3
    • 20/02/28 21:28:19

    そんなことよりみんなマスクはあるの?
    あと一箱もないんだけど、ない人どうしてる?

    • 4
    • 20/02/28 21:27:14

    >>1648
    今頃?回りの家族は用意してくれないの?心配だわ

    • 1
    • 20/02/28 21:27:08

    おばママが、「ドラストにきたけど、ティッシュなくなりそう!買って行って欲しい人いたら言ってね!」とか、あたかも気の利く私。的なグループラインを送ってきたんだけど、みんなスルーw

    • 5
    • 20/02/28 21:26:49

    >>1645
    あなた、輸送する会社の社員が次々と感染して届かなくなる心配はしないの?

    • 10
    • 20/02/28 21:25:59

    臨月でもうそろそろ動けなくなるから
    普通に新生児のおむつやら
    入院と産後の準備で買い物いったのに…
    デマに踊らされる買い占めオバさんみたいになったやんけ。

    • 7
    • 20/02/28 21:25:10

    >>1510 暖かくなってきたし、たくさん買った冷凍食品も停電したら台無しになっちゃうね

    • 3
    • 20/02/28 21:25:05

    >>1622
    そうそう。在庫じゃないんだよね。
    理解できずに買い溜めを批判するバカが多くて呆れる。

    • 3
    • 20/02/28 21:23:57

    >>1635大震災で道が崩れて遮断されてるわけでも無いし普通に店頭に並ぶよ…

    • 9
    • 20/02/28 21:23:54

    メルカリの転売阻止する出品がうけるw

    • 5
    • 20/02/28 21:23:51

    ニュースで出てた年配の方がデマだと知っていても買う、だって無かったら困るじゃないってさ
    確かに無くなると困る物だけどね
    うちの義母も一人暮らしなのに常に12ロール3袋はある
    どれだけストックがあれば満足なんだろう

    • 8
    • 20/02/28 21:23:04

    >>1608とりあえず何年か引きこもれるぐらい買っときな

    • 1
    • 20/02/28 21:22:08

    イオンの通販で普通に買えるのになぜ頼まないの?

    • 3
    • 20/02/28 21:21:24

    >>1632
    ネットで注文できるよ。

    • 3
    • 20/02/28 21:21:15

    >>1632
    うちの近所のドラストはおむつはまだあったよ。トイレットペーパーと箱ティッシュは売り切れだっけど…

    • 2
    • 20/02/28 21:20:54

    >>1617
    南部は埼玉よりですよ!

    • 1
    • 20/02/28 21:20:53

    せっかくコストコで今日からトイレットペーパーはクーポン出てたのに買占め馬鹿野郎が多くて買えなかったよ。本当にムカつく。

    もううちのストックが無くなるのに何処も売って無いし。これだけデマだってネットにも流れてるのになんで買占めするの?意味わからない。

    あーイライラする。愚痴ってごめんなさい……

    • 10
    • 1636

    ぴよぴよ

    • 20/02/28 21:20:31

    在庫があるなしに店頭に並ばないと買えない状態。ないのと一緒だよ。今までそんな事なく普通に買えていたはず。買い占めてる人がいるから必要な人が買えなくなるので必死になっている悪循環だよ

    • 8
    • 20/02/28 21:19:52

    >>1632
    おしり拭きも忘れずに!

    • 1
    • 20/02/28 21:19:45

    生理用ナプキンが1番困るな。生理不順で過長月経だから結構使うし、仕事してるから赤ちゃんみたいに布オムツって訳にもいかないし。
    トイレットペーパーやティッシュペーパーは最悪ボロ布とか新聞紙で、マスクはバンダナとか何かしら代用できるけど、ナプキンは無理だ、、、

    • 5
    • 20/02/28 21:18:44

    おむつも品薄になる?
    おむつだけは死活問題だから明日買ってこよ。
    ティッシュもうないから欲しい。

    • 1
    • 20/02/28 21:18:24

    >>1625ツルハなかったー。店員さんに聞いたら朝一はあまりないらしくて昼過ぎに急に入荷するってさ。朝一はマスクの客だけ並ぶ感じよ

    • 4
1件~50件 (全 1978件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ