LIVEチケット代を払ってくれない

  • なんでも
  • レオ
  • 20/02/18 22:42:31

高校1年の娘の学校のAちゃん(クラスと学科は違うが、部活が同じ)の話です。

11月に私の職場の人から「2月20日のLIVEチケットが余っているので、誰か欲しい人いない?」と。
私の周りには当たってる人ばかりだったので、娘のファンの友だちに聞いてもらいました。
友だちも当たっており、あまり親しくない部活のAちゃんがファンだったので、聞いてみると「譲ってほしい」とのこと。
その際、2枚分のチケット代を伝え、チケット来たら、現金とチケットと引き換えでと約束。

しかし、ライブ2週間前に「キャンセルしたい」とLINE。部活で顔を合わせてるのにLINE…
あまりにも急すぎるので、そちらで譲り先を探してほしいと伝える。
その後も、チケットのことには何も触れてこないので、私は「このまま無視して、チケットも受け取らず、チケット代も払わないつもりだ」と思いました。
職場の方に14日(金)にチケットが届いたので、職場に17日に持ってきてもらうことに。

娘には14日の時点で、Aちゃんに電話するが繋がらず、LINEに「18日にチケット持って行くので、チケット代持ってくるか、18日までに振り込んで」と入れる。Aちゃんからは全く連絡なく。

本日18日、連絡ないがチケットをクラスに持っていく。お金持ってきてないので、「今日中に振込して」と娘が言うと「オッケー♪」と。

しかし、昼までの授業なのに、夕方になっても入金確認できず。
電話しても繋がらず…。再度、チケット代振り込んでほしいことをLINEする

先ほどAちゃんからLINE
【お金後日でいいと思ってた~。4月にLIVEチケット代が手に入るから、その時直接渡す~】と返信がきた…

前々から18日にチケット代と引き換えと約束していたのに…
29789円、3万近くのお金を4月まで待てと?
それをLINEでお願いすることか?

私は、4月になって、娘が「お金返して」って言いづらくなると思っています。
今すぐにでも返してほしいです。

学校に相談すべきですか?
旦那は4月まで待てば?と言います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 499件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/19 08:42:30

    批判してる人に質問したいんだけど、もしAちゃん親の立場で主から電話があったら代金払う?拒否する? 

    • 1
    • 20/02/19 08:39:16

    主が批判されててびっくり
    高校生ならみんな結構チケットのやり取りするし、お願いしておいていらないとかびっくり

    • 6
    • 20/02/19 08:38:21

    >>212
    引き受けた以上、後に引けなくなったんだと思う。それをいい顔というならそうなんだろうけど。私は責任感からだと思うけどね。

    • 0
    • 20/02/19 08:38:03

    結局 どうなったの??
    チケットはAちゃんが持ってるの?その子が行くの?代金は?

    • 1
    • 20/02/19 08:35:35

    >>211
    自分の周りでチケットほしいという人がいなかったらごめんいなかったでいいじゃん。それなのに、子供の友だちまで広げてそれもそんなに親しくない人でしょ?主の職場って、主とチケットが余ってると言ってる人以外にいないの?で、2週間前にキャンセル言われたら、元の持ち主に相談するしかないじゃん。キャンセルと言ってる高校生に無理やり売り付けるって違うと思うよ?

    • 12
    • 20/02/19 08:33:00

    私なら子供の知り合い相手に売りつけようとしない。

    同僚になんでそこまでヘコヘコしてんの?

    • 9
    • 20/02/19 08:32:07

    もうチケット返してもらって当日駅かなんかでチケット欲しい人(ダフ屋やなりすまし以外)がいたら譲るしかないんじゃない?

    • 0
    • 20/02/19 08:28:57

    >>211 横だけどそういう意味じゃないと思う。2週間前にキャンセル出た時点で職場の人に相談しなかったことだと思うけど。

    • 4
    • 20/02/19 08:25:46

    >>210
    同僚にいい顔したって言うのは違うんじゃない? せっかくなら行きたい人がいたらって思ったんじゃない?結果win winになると。 

    • 2
    • 20/02/19 08:11:53

    相手がキャンセルしたいと言ってるんだったら、大人なんだから自分で何とかしなくちゃダメじゃん。お金は勉強代として諦めたらいいじゃん。同僚にいい顔した結果なんだよ笑

    • 10
    • 20/02/19 08:10:35

    明日だね!
    楽しんで来てね!

    • 0
    • 20/02/19 08:07:47

    お母さんに頼まれたしって思うだろうし、最初から押し付けたわけじゃないから娘さんは悪くない。
    Aちゃんも大金だし高校生ならあるかも。
    欲しい人がいたらって親切心からやったことだと思うけど、軽い気持ちでチケット転売を娘さんに頼んでしまったのがアウトだと思う。
    まだ一年生なのにトラブル抱えてしまった娘さんに同情する。

    • 4
    • 20/02/19 07:48:13

    主&主のパチもんズは朝鮮人?

    • 2
    • 20/02/19 07:46:29

    また今日も1人で頑張るおばあちゃん来るかな。

    • 1
    • 20/02/19 07:44:50

    皆も言っているように
    高校生に転売はいけないと思う

    • 7
    • 20/02/19 06:47:00

    擁護すると、なりすましに思われるんだね、大勢の意見が必ずしも正しいとは思えないけどな。
    いろんな意見があってもいいんじゃないの?
    意見と言うより、罵ったようなレスは大人気ないと思うわ。
    これも成りすましに思われるな(笑)

    • 2
    • 20/02/19 06:39:26

    PMAP時代の話だけど、こういう事は何度かあったよ。
    子供の友達とその友達を一緒に連れて行ったりもしたわ。 逆にチケットを譲ってもらったりも。
    キャンセルされた事は一度もなかったと思うな。 
    Aちゃんが、お金あとでいいと思ってた、4月にライブのチケット代が入るってどういう意味なんだろう?

    本当は行きたいのに、キャンセル理由がお金の都合がつかなかったのなら、主に相談してくれればよかったのにね。

    • 0
    • 20/02/19 03:27:20

    今更だとは思うけど、私なら自分が余ったものでもないのにそんな遠いところまで聞かないな。どっちともトラブルになるの目に見えてるじゃん。
    高校生の子に3万近くも払わせるなら、まずは自分の子供に必ず買う側の親が了承してることを確認して、子供の携帯から相手に電話させて、直接自分が親に確認する。

    • 12
    • 20/02/19 02:48:23

    押し売りと一緒じゃん笑。

    • 10
    • 20/02/19 02:47:12

    >前々から18日にチケット代と引き換えと約束していたのに…
    >29789円、3万近くのお金を4月まで待てと?
    >それをLINEでお願いすることか?

    前々から18日にチケット代と引き換えと約束していたのに…
    振り込まれる前にチケット渡すか?

    • 3
    • 20/02/19 02:45:49

    >本日18日、連絡ないがチケットをクラスに持っていく。お金持ってきてないので、「今日中に振込して」と娘が言うと「オッケー♪」と。

    ここでチケット渡してるんでしょ
    娘がうかつだし主は文章下手すぎるしどうしようもない

    Aちゃんとやらが非常識だとは思うけど
    一度キャンセルを言ってきた相手にチケット渡しちゃう方がおかしいわ

    ていうか娘がそもそも嘘ついてる可能性もあるよね
    嫌がったのに無理やりチケット渡したとか

    • 7
    • 20/02/19 01:54:14

    チンピラみたいなやり方だね。
    大人同士なら二週間前にキャンセル痛いなーって思うけど、子供だよ?
    キャンセルした子供にたいして高額なチケットを無理矢理渡して請求って怖すぎる。
    しかも前日じゃなく二週間前なら残念だけど、自分で探すしかないじゃん。何の詐欺よ

    • 21
    • 20/02/19 01:52:59

    こういうトラブルが嫌だから
    大人でもなんでも信用できる人としかお金絡みのことはしない。

    • 8
    • 20/02/19 01:50:54

    >>190二重人格も大変だね まぁ主は締めたって言うけど、どうせまた主が現れるでしょうね


    あなたw

    • 4
    • 20/02/19 01:50:34

    カギカッコの使い方がへん。
    押し付け商法みたい。

    • 3
    • 20/02/19 01:47:35

    間接的にldhがディスられる結果にw

    • 4
    • 20/02/19 01:45:51

    >>190
    いや、だから逆ギレww
    面白いね、あなたw.

    • 4
    • 20/02/19 01:44:45

    >>181
    相手の子だって探せるんじゃないの…ねぇ…
    なんか、シフト制の職場で
    入れないなら代わりに入れる子探してきて!
    って言ってくる上司みたいなこと言うのね。

    あとね、二週間前にはっきり言ってるのに、
    あやふやな態度ってのも意味不明だし。
    とことん相手の子を悪くいいたいみたいね。

    • 14
    • 20/02/19 01:40:48

    >>190コピペした部分が似てるって言ったわけじゃないんだけど…。
    うん、もう寝な。おやすみ。返事しないでね。

    • 6
    • 20/02/19 01:37:48

    >>185
    コピペしたんだからそりゃ似るに決まってるでしょ。
    主さんと勘違いするくらいだから読解力が無いのがよくわかるわ

    >>187
    だから二週間前何て急すぎるからでしょ?
    もし自分の子が同じ状況だったら(相手の子と)申し訳なくて買い取るけどね。

    もういつまでも平行線だから返信しないでね、おやすみ。

    • 0
    • 20/02/19 01:33:11

    Aちゃんを大人と一緒のように扱うのが間違いのような…
    Aちゃん、追い詰められて可哀想にも思えてきた。

    • 15
    • 20/02/19 01:32:09

    >>181
    夜の中にはね、白と黒だけじゃまとまらない話もあるんだよ。
    正しい、正しくないよりも自分が身を引くことが大事ってこともあんのよ~。
    (26歳ですでに色々あった私にもそういうことは多々あったw)
    何かあった時に、本当に100パーセント自分が悪くないということは無いって考えも頭の片隅に必要だね。

    • 6
    • 20/02/19 01:29:30

    >>181
    ライブ2週間前に「キャンセルしたい」とLINE。部活で顔を合わせてるのにLINE…あまりにも急すぎるので、そちらで譲り先を探してほしいと伝える。

    相手はこれをずっと無視した。

    って言うけど、キャンセルしたいって言葉を無視して押し売りしたのは主だからね。都合悪いところはあなたには見えてないみたいだけど、主も相当ひどいよ。

    • 21
    • 20/02/19 01:26:38

    >>185トピ文とそっくり。って書きたかった

    • 7
    • 20/02/19 01:25:48

    >>181改行の仕方とか、言い回しとかめっちゃそっくりだね。
    思考が同じだと文章の打ち方も同じになるんだね。すごい。色々と似てるんだね!

    • 11
    • 20/02/19 01:23:53

    >>181
    長いよ。怖い

    • 10
    • 20/02/19 01:21:53

    >>182
    私が?誰に?

    • 0
    • 20/02/19 01:19:11

    >>181しつこいって言われるでしょ?

    • 12
    • 20/02/19 01:18:06

    主さん消えちゃったから疑われるかもだけど違いますから。二回目です。
    どう考えても相手の子の責任だと思う。

    >ライブ2週間前に「キャンセルしたい」とLINE。部活で顔を合わせてるのにLINE…あまりにも急すぎるので、そちらで譲り先を探してほしいと伝える。

    相手はこれをずっと無視した。

    >本日18日、連絡ないがチケットをクラスに持っていく。お金持ってきてないので、「今日中に振込して」と娘が言うと「オッケー♪」と
    お金後日でいいと思ってた

    この時点で払う約束をしていて、キャンセルの話はもうしていないから
    相手が引き受けたと思うのは当然。

    >しかし、昼までの授業なのに、夕方になっても入金確認できず。
    電話しても繋がらず…。再度、チケット代振り込んでほしいことをLINEする
    先ほどAちゃんからLINE
    【お金後日でいいと思ってた~。4月にLIVEチケット代が手に入るから、その時直接渡す~】

    電話もスルーして逃げてるし、今日中に振り込む約束をしてるのに後日でいいと思った?あきらかに嘘をついてる

    こんな虫のいい話があるかな。まだ高校生ではなくもう高校生、責任感がなさすぎると思う。
    二週間もあって探せるというなら、相手の子だって探せるんじゃないの?
    どうしても無理だというなら主さん親子も動けたのに電話を無視するからこうなったんでしょう?。あやふやな態度を取った相手に責任があるのは明確だと思う。

    擁護する人は少ないかもしれないけど、主さんはあきらめないで親と交渉してほしい。頑張ってください。

    • 2
    • 20/02/19 01:10:06

    もうあげたと思うしかないですね。残念ですが。
    話は違いますが、20歳の頃友人に貸したお金は返ってこなかったけど高い勉強代だと思って恨むのもやめました。
    この場合4月に返ってくるかは微妙ですが、勉強代だと思って、徳を積んだと思って教訓にするのが1番いいですよ。

    • 1
    • 20/02/19 01:09:27

    そもそも高校生相手に、勝手にライブチケット売り付けたりしないで欲しい
    金額も3万円とか高額だよ
    そこは、主が相手の親御さんに連絡とるべきだったんじゃないのかな?
    自分の子供が3万のチケット買おうとしてたら、親なら勝手なことするなと止めさせる
    それが2週間前のLINE連絡だったんだと思うよ
    そもそもが、あんまり仲良くない子にチケット譲ろうとしたのが間違い

    • 18
    • 20/02/19 01:03:32

    >>177やることが強制的よね主の娘

    • 6
    • 20/02/19 01:02:39

    で、Aちゃんはキャンセルしたかったのにライブの2日前にチケット渡されてどうするんだろうね。仕方なく行くのか、行けないのに主にお金払わされるのか…
    2週間前ならまだ何とかできたのに。

    • 12
    • 20/02/19 00:48:46

    娘さんとお友達の間に溝が出来そう。

    • 11
    • 20/02/19 00:46:42

    キャンセルしてるのにそれでも押し売りするなんて最低だな
    押し売りする前に売るか探すかしたら良かったのに

    • 15
    • 20/02/19 00:45:55

    一般常識ならきちんと契約書を交わすべきこれで買い手も責任うまれる。
    なんでもさ口約束ってダメじゃない?
    それでも信頼の元チケット譲るのになんでキャンセルなの?って気持ち。そもそもあまり親しくないのにね。そこに信頼ってうまれるのかな。でもお金が絡むなら一般常識なら契約書交わすべきだよね。高校生でも。

    • 1
    • 20/02/19 00:44:51

    >>165チケット貰う前にキャンセルしたいって言われたのに、その旨を職場の人になぜ相談しなかったのか教えてほしい。普通に疑問。

    • 20
    • 20/02/19 00:44:20

    >>165援護すればするほど主がやってると思われるよ。違くても

    • 6
    • 20/02/19 00:44:06

    流れわからないけど、職場の人のチケットの譲渡先をなぜ主が娘の友達にまで聞くのか疑問。
    待つしかないんじゃない?
    で、払ってくれなかったら、主が払うしかないね。

    • 6
    • 20/02/19 00:43:30

    >>160いや、あんたはチケット渡してる前提で話してなかったけど?

    • 5
1件~50件 (全 499件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ