配偶者のことを「嫁」や「奥さん」という人

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/02/07 16:01:46

    主は説教好きな爺さん?

    • 1
    • 20/02/07 15:57:13

    夫の会社の人間の程度によるんじゃない?
    うちの夫の会社は底辺の寄せ集め(入れ墨とかいい歳して金髪とか中卒とか)だから見事に全員「嫁」って言ってるの聞いた
    ちゃんとした会社にお勤めの御主人だと妻とか家内って言うよね
    そういう人と結婚できてたらまた違う人生だったんだろうな

    • 1
    • 20/02/07 15:30:19

    >>82そういう事か。納得!

    • 0
    • 20/02/07 15:23:40

    隣のおっさん、ママ~って呼んでる

    • 2
    • 20/02/07 15:22:51

    >>81 たとえ語源が何であっても一応正式なのは夫と妻だから仕方ないよ・・・。
    TPOで使い分けるのは大いにあり。

    • 0
    • 20/02/07 15:22:02

    >>80
    ただ、マナーとしてNGと思う人が何割かいる呼び方ではあるから、気を付けた方がいい呼び方ではあるかも・・・。
    私も、主人には賛成だけど、NGって思う人がいることも知ってたから外では夫って呼んでる。

    • 0
    • 20/02/07 15:21:44

    こういうのって難しいよね
    妻は刺身のつまとか夫の付随物のようで女性蔑視とか言う人もいるし
    日本独特の謙譲の文化とかもあるし
    男は見栄っ張り・照れ屋で、わざと砕けた言い方したりとか
    どんなことばががダメとかじゃなくて
    TPOわきまえているかだと思うよ

    • 0
    • 20/02/07 15:17:25

    >>77だよね?本人が気にしてなくて、むしろ旦那を立ててあげたい人は使い方あってるよね?

    • 0
    • 20/02/07 15:16:46

    兼業主婦は何なの?

    • 0
    • 20/02/07 15:13:34

    >>71
    夫 って呼んでる。
    友人も夫か主人がほとんど。
    ママ友とかだと旦那って言う人もいるけど、
    さすがに、旦那と呼ぶのは違和感。

    • 0
    • 20/02/07 15:13:08

    主人はおそらく、江戸時代とか戦時中以前など、自分たちより偉い人のところにお嫁に行って、主従関係がはっきりしてるみたいな言い方だからではないかな?

    • 0
    • 20/02/07 15:07:44

    たまに呼び方のトピが立つよね。
    知らない人が意外と多くてびっくり。

    正式には「妻」「夫」。
    嫁、家内、奥さん、カミさん、旦那、主人、相方などはあくまで呼び方ではあるけど、人前でいうのはやめた方がいい。

    他にも父親と母親は「父」「母」。
    お母さん、ママ、かあさんなどやめた方がいい。

    • 2
    • 20/02/07 15:07:25

    >>71
    夫、うちの人でたいてい困らない。
    古い友達とかには名前くん付けで話すけど

    • 2
    • 20/02/07 15:05:01

    >>66それで主人だとなんでダメなの?

    • 0
    • 20/02/07 15:01:13

    >>71
    私は夫

    • 1
    • 20/02/07 15:00:33

    >>68上下関係がでて対等じゃないから今の時代いいとされてないだけで、気にしないなら使い方は間違ってないと思うんだけど違うの?

    • 0
    • 20/02/07 14:58:35

    旦那呼びは絶対ありえませんって言ってる人はみんな主人って呼んでる気がする。友達と話す時は何て言ってるんだろうか

    • 0
    • 20/02/07 14:57:06

    わたしのことを嫁、嫁って言ってる夫をこいつほんとバカだなって思いながら見続けて20年が経った
    今ではそんなことどうでもいいぐらいすべてが嫌い

    • 0
    • 20/02/07 14:56:35

    彼って言ってる奴いた
    彼がーって

    • 0
    • 20/02/07 14:55:14

    ママスタのバカっぽいトピにも主人がーはよく出てくるね。敬語もズタズタでわからやすいの

    • 0
    • 20/02/07 14:54:13

    どーでもえーやん。。

    • 0
    • 20/02/07 14:54:07

    旦那がー、とか、嫁がーって人いるけど
    この人常識知らなくて恥ずかしいって思う程度。
    たまにいるよね、お母さんがーとかいう人。
    それと同類かな。

    • 0
    • 20/02/07 14:53:24

    >>57
    小学校のママ友さん達を社会に出てないとか勝手な想像で、さりげなくディスってて性格の悪さが露呈してますな。

    • 2
    • 20/02/07 14:53:06

    >>61間違ってるの? ただ対等じゃないだけで、養ってもらってて大黒柱が旦那で奥さんが男尊女卑だ!とか気にしてないなら使い方あってるんじゃないの?

    • 0
    • 20/02/07 14:51:34

    主人はなんでだめなの?!

    • 0
    • 20/02/07 14:49:59

    子供の父親がーって言う。
    夫なんて認めてないわ!籍だけの人がーのほうがいいかな?

    • 2
    • 20/02/07 14:49:23

    >>54 主人、って呼ぶのも間違ってるからやめたほうがいいよ。

    • 2
    • 20/02/07 14:48:56

    TPO次第かな

    • 0
    • 20/02/07 14:48:06

    >>56
    うちは別に子供たちの結婚相手には何も要求しないかな。
    こういうのって強制するものではないし。
    環境の違いだろうから。

    • 0
    • 20/02/07 14:47:33

    友達と話す時は旦那が
    愚痴を言う時はうちのオヤジが

    知らない人と話す時は主人

    • 2
    • 20/02/07 14:47:14

    うちも夫だなぁ。
    ちなみに皆さんなんて呼んでるの??
    旦那がとか主人がっていう人は私の周りにはいない。
    小学校とかのママ友さんだと結構旦那がとか旦那さんがっていう人多いかも。
    社会に出たことない人は夫って呼ばないのかも。
    正式な呼び方で呼ぶ場面がないだろうし。
    それはそれでいいと思う。
    前の方で誰か書いてたけど、類は友を呼ぶんだと思う。

    • 2
    • 20/02/07 14:47:13

    細かい奴らだな
    義母になったらさぞかし面倒だろうな

    • 9
    • 20/02/07 14:45:49

    みんな学生時代の友人やママ友と話す時もうちの夫はって言うんだよね?
    電話口や目上の人と話す時に旦那がって言う人は少ないでしょうよ

    • 5
    • 20/02/07 14:44:34

    旦那がのことは、旦那が~ とか、うちのおっさんが~って言ってる
    よそ行きな感じの時は、主人だけど

    • 2
    • 20/02/07 14:44:28

    >>39自覚してるけど。 文章理解しにくかったかな? どうも私が低俗です。

    • 4
    • 20/02/07 14:44:21

    >>43
    それはヤバイ環境では?

    • 0
    • 20/02/07 14:44:14

    >>40
    嫌みったらしい男だね

    • 0
    • 20/02/07 14:44:09

    夫、妻はいいんだよね?

    • 1
    • 20/02/07 14:43:35

    >>39
    常識ある人、ママスタには少ないから無駄よ。
    ちなみに私も人前では夫って呼ぶし、
    母のことも母と呼ぶ。

    • 0
    • 20/02/07 14:42:40

    >>39
    恥ずかしいわ、あなた

    • 0
    • 20/02/07 14:42:29

    >>26
    実際話してたらさ、友達同士で「俺の妻がさー」「あたしの夫がねー」って話してたら微妙。なんか、くだけてるのかかしこまってるのかわからない。
    目上の人と話したり、文章にするときは妻や夫にするけど。

    • 4
    • 20/02/07 14:42:22

    女性でもいるよね。
    夫のことを主人、とか旦那、っていう人。
    家族都下の前ならいいけど、人前ではせめて夫と言えって思う。

    • 0
    • 20/02/07 14:42:13

    そういえば知りあいがお互いの事をパパちゃん、ママちゃん呼びで家のみならまだしも外でもそれだから引いた。
    しかも夫婦共に、ふてぶてしいタイプの巨デブで歳も40代だから尚更引いた。

    • 0
    • 20/02/07 14:41:57

    私なんてかぁちゃん、って呼ばれてる涙

    昭和かよ涙

    • 0
    • 20/02/07 14:41:47

    >>39
    夫が~
    なんてきいたことない

    • 2
    • 20/02/07 14:41:08

    >>39
    性格悪

    • 3
    • 20/02/07 14:40:53

    ただいまハニー!って帰ってくる。

    • 0
    • 20/02/07 14:40:07

    会社で夫のことを「旦那」って言ったら、男性社員に「旦那さんのこと旦那って呼んでるんだ」って言われて、それが何か?って感じだったけど、非常識だと思われてたのか。

    • 0
    • 20/02/07 14:39:46

    >>24
    普通に言うよ・・。
    むしろ私の周りはほとんど夫がっていうよ。
    どんな低俗な環境で暮らしてるの?
    夫以外の呼び方って、外で母親のことを「お母さんが」っていうぐらい違和感あるよ、。

    • 0
    • 20/02/07 14:37:47

    知り合いが、旦那さんの事「【オヤジ】が~」
    って、言ってる

    私より、かなり年上の人だから、笑いそうになる。

    • 1
1件~50件 (全 87件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ