叱らない育児をしています。 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~61件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/25 14:25:21

    動物だって叱るんだぜ

    • 6
    • 20/01/25 14:19:58

    これはまた例外だけど、昨日3歳児検診があって、1人の男の子が悲鳴あげて服脱いで身体測定をしたくないとギャン泣きしていたんだけど、母親はどうも息子のペースに合わせてやりたかったみたいでね
    自ら服を脱ぐのを待ってたんだけど、かなり時間かかってたの
    そしたら保健師さん達が待ちきれず、もうそのままでいいから測定させてって言ってたな

    • 7
    • 20/01/25 14:18:02

    よっぽど悪いことした時はたまには厳しく叱った方がいい。
    大人になって社会に出て、叱られたことがないような子が他人から叱られたらすぐ心折れちゃうよ。
    子供のことを思うなら嫌なことも辛いことも含め色んな経験させたほうが身になると思うな。
    叱られたことない人で社会に出て上手くいってるのはきっとそもそもミスしないような人が多いと思うから。

    • 8
    • 20/01/25 14:17:08

    子供は今四歳、叱ると言うより優しく言い聞かせてわかってもらえるまで待ちます。

    • 1
    • 20/01/25 14:16:16

    叱るってさ、躾の意味もあるから時には必要だと思うよ。怒るのはダメだけど。

    • 7
    • 20/01/25 14:15:52

    叱らなくてもいいから躾けはしっかりしてくれ
    まわりが迷惑するから。

    最低限の躾けが出来ないなら間違ってもママ友の家になんて行かないでね。
    ママ友とママ友の子が可哀想だから。

    • 17
    • 20/01/25 14:13:05

    怒ると叱るは違います。
    悪いことしたら叱りましょう。

    • 6
    • 20/01/25 14:10:07

    悪いことしても叱らないのぉ?

    • 2
    • 20/01/25 14:10:05

    >>1
    あれ?
    うちめっちゃ怒ってるけど。
    逆に大きくなればなるほど1人の人間!って感じがして怒らないかも(笑)

    厳しく叱った方がいいよ!って言われるの?
    住の子が大人しく元々穏やかなのか、それとも本当に普通にヤンチャなのに怒らないのかどっちだろうね。
    後者なら私もモヤモヤして『叱った方がいいよ』って思うかも。

    • 14
    • 20/01/25 14:06:32

    お子さんの年齢によるかと

    • 1
    • 20/01/25 14:04:05

    三歳くらいまでは叱る事ってあまりないよね。

    • 4
51件~61件 (全 106件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ