パニック持ちなので役員やりたくない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 370件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/21 16:58:57

    病気は精神的なものでもそうでなくても、なった本人にしかわからないよ…。同じ病気でも程度が違うし。

    乳癌で治療に専念したいから免除お願いできませんか?って頼んでも、治療は毎日じゃないですよね?無理ですって言われた。それがきっかけでだんだん精神的にも辛くなってしまい学校に行くことを考えるとドキドキが止まらなくなって役員どころではなくなったよ。

    • 9
    • 20/01/21 16:58:15

    >>225
    発達って言葉に過剰に敏感だね(笑)発達さん

    • 0
    • 20/01/21 16:56:25

    主さんの「やりたくない」っていうトピタイが良くないと思う。
    私もパニック持ちだけど、やりたくても出来ないって感じです。
    学校行事も行けないです。

    • 8
    • 20/01/21 16:54:00

    命に関わる病気ならまだしも、パニック障害なら、やれる範囲はやる姿勢を見せた方がいいよ
    病気だからやりませんではなく、パニック障害なので、ご迷惑かけるかもしれませんが、できる範囲でやりますのでよろしいですか?って感じで
    そんなこと言ってたら、私も持病があるけどやってますって人も出てくるしね

    • 8
    • 20/01/21 16:52:25

    どうしても無理なら旦那が役員やればいいじゃん。
    シンママだって役員してるし、仕事してても大丈夫な役をやらせてもらえばいいよ。

    • 6
    • 20/01/21 16:49:23

    >>213
    そうですね。
    1年から4年まではパニックじゃなかったので、じゃんけんで負けて役員になれず、5年の時はパニックでどうにもならず、6年の役員は部長って決まってるので、強制的に部長選びになります。

    • 0
    • 20/01/21 16:48:40

    とりあえずパニック障害があることを伝えて
    それでも免除にならなかったら、
    パニック症状出たときに辞めさせてもらえるんじゃない?

    あれこれ言われて免除してたらキリがないんだよ学校も。

    • 6
    • 20/01/21 16:45:55

    >>221それ自分のことやろ?

    • 0
    • 20/01/21 16:45:18

    >>221でた!発達って言ってくる要注意な人。あなた自身のことね。
    自己紹介おつ!!

    • 0
    • 20/01/21 16:43:45

    >>216
    診断書もダメみたいだし
    お金で済むならいくらでも払うよ

    • 0
    • 20/01/21 16:42:47

    >>214
    あなたなるほど~って納得してたじゃんw

    • 0
    • 20/01/21 16:42:38

    よほどたちの悪い学校やPTAじゃない限り、別に役員側も“敵”なわけじゃなくイチ保護者がやってるだけなのでよろしくお願いします。

    • 3
    • 20/01/21 16:42:37

    >>219
    私はいたって冷静です
    精神的な事と発達とは別物なんだね
    発達の人は文章を読めないみたいだし治らない病気だから
    お気の毒です。

    • 1
    • 20/01/21 16:40:44

    なに感情的になってるのって人こそ感情的なんだな。
    これ定説。

    • 2
    • 20/01/21 16:39:28

    >>214
    あなたが感情丸出しなんだよ(笑)
    そんな元気あるなら
    役員やれるって!大丈夫大丈夫(笑)
    頑張って!

    • 1
    • 20/01/21 16:38:01

    >>206
    何の病気って聞かれるでしょ?

    • 0
    • 20/01/21 16:37:12

    役決める集まりには、来て下さいね。そこで免除されるならいいと思う。

    くじ引きとかで当たってから文句言うなよ。

    どうしても無理なら代わりを自分で探せ。

    • 1
    • 20/01/21 16:36:33

    お金払って免除してもらえるなら払う(笑)

    • 3
    • 215

    ぴよぴよ

    • 20/01/21 16:35:19

    >>199
    何感情的になってるの(笑)倒れちゃえって本当に倒れろって意味合い
    じゃ無いよ…ずっと通院してるし役員受けたら病状が悪化するって
    心配。あなたは調剤薬局の薬剤師さんと会話もしないの?
    心配もされない患者なの?卑屈になりすぎだよ

    • 0
    • 20/01/21 16:35:09

    >>207
    くじで部長になったの?

    • 0
    • 20/01/21 16:34:18

    >>185
    >役員できないくらいの症状なら家からも出れないでしょ。

    何言ってんだこいつ

    • 1
    • 20/01/21 16:34:04

    >>199
    そこまでしないと理解されない病気でもないしね。

    • 0
    • 20/01/21 16:32:48

    ならなかったな。
    面と向かって言ってないけど、大体知ってる人はいて、本気で家から出られなかったから役員決めも行けれなかったら、電話かかってきて部長になったよ。
    どうしようかと思ったけど、やるしかない!認知行動療法するきっかけだ!って、薬飲んで死ぬ気で家から出て最後までやり切ったよ。
    そのおかげで、かなりできることが増えて、あと2年自分から役員引き受けた!
    認知行動療法するきっかけだと思ってやるのもありだなと思うけど、なかなか勇気出ないよね。

    • 1
    • 20/01/21 16:32:34

    私はパニック持ちだけど、役員仕方なくやった。

    鬱病のママは、診断書持ってきて 長は免除してもらった。

    地域や学校によるんじゃない?
    うちの地域や学校は必ずやらなきゃいけなかったから。

    • 0
    • 20/01/21 16:32:27

    >>199ね、倒れてみたらなんて医師ならそんなこと言わない。
    他人事だから軽くいえるんだと思う。所詮薬出すだけの立場だもん。

    • 0
    • 20/01/21 16:32:13

    ならなかったな。
    面と向かって言ってないけど、大体知ってる人はいて、本気で家から出られなかったから役員決めも行けれなかったら、電話かかってきて部長になったよ。
    どうしようかと思ったけど、やるしかない!認知行動療法するきっかけだ!って、薬飲んで死ぬ気で家から出て最後までやり切ったよ。
    そのおかげで、かなりできることが増えて、あと2年自分から役員引き受けた!
    認知行動療法するきっかけだと思ってやるのもありだなと思うけど、なかなか勇気出ないよね。

    • 1
    • 20/01/21 16:30:51

    >>178
    私は病気ですってタグがあったじゃん?それ付けとくとか。

    • 0
    • 20/01/21 16:30:13

    >>197連投バレバレw

    • 0
    • 20/01/21 16:29:22

    >>193バカなの?それ理解の意味が違うから。

    • 0
    • 20/01/21 16:28:38

    >>198
    その年の他の役員さんが皆さん理解のある人なら良いけど
    なかなかそうはいかないのでは?

    • 0
    • 202

    ぴよぴよ

    • 201

    ぴよぴよ

    • 20/01/21 16:28:18

    やっぱ平等にくじだよ。寝たきりじゃないならね。

    • 3
    • 20/01/21 16:28:11

    >>193その薬剤師こそが病気のこと全然理解してないわ。なってみなきゃやっぱわかんないんだなバカにしてるわ。
    あの発作知ってたら、わざとでも恐怖で発作起こしたくないもん。

    • 1
    • 20/01/21 16:26:44

    自宅でできる作業だけで良ければ、とかの融通や相談もできない雰囲気?

    • 0
    • 20/01/21 16:26:44

    >>193
    薬剤師さんの優しさだね。目の前で倒れたら精神的な事か
    肉体的な事か分からないもん。

    • 0
    • 20/01/21 16:25:07

    本部?
    うちの学校は一般の委員は年3回くらいしか学校行かなくて良いし、欠席ならラインでやりとりしたり、自宅でできる作業引き受けたりだから余裕だった。
    参観日のほうがよほど緊張する。
    低学年で2回さっさと一般役員やって、もう免除だから気楽。

    主さんとこもそうなら、低学年ほど楽だからさっさと済ませちゃえ。

    • 0
    • 20/01/21 16:24:09

    持病隠して役員してる人もいるだろうし厳しそうだよね。優しい世の中じゃないよね

    • 1
    • 20/01/21 16:23:25

    >>185
    あなたみたいな人がいるからダメなんだよ
    病気についてわからないならレスするのやめたら?

    • 0
    • 20/01/21 16:22:25

    >>186
    薬剤師に役員の事をポロっと言ったら「目の前で倒れちゃえ(笑)」
    なるほど~って思ったよ。理解の無い人が多いって事なんだなって

    • 1
    • 20/01/21 16:21:45

    去年うちのクラスの役員決めあって
    なかなか決まらないからくじ引きにしたんだけど
    難聴のお母さんが当たったけどちゃんと役員やってるよ
    病気で逃げないでね

    • 2
    • 20/01/21 16:19:12

    >>179
    なんでそんなに噛み付くの?あとやらない側がやたら強気なのも理解できないw

    • 1
    • 20/01/21 16:18:06

    >>178心的なことわからないから、目の前で倒れればいいって、大丈夫その薬剤師。
    しかも、安心するために飴とか保冷剤持ってるって話から、なんでそんなレスするか意味がわからない。

    • 2
    • 20/01/21 16:16:48

    聞いたことない、診断書渡せば免除されそうだけど。

    • 0
    • 20/01/21 16:15:54

    うちのところは病気持ちでも関係なさそう!
    でも、言うことによって
    みんなに知られるから、我慢した方がよさそうな

    • 0
    • 20/01/21 16:15:10

    >>178なるほどじゃないよ‥‥
    薬剤師って変なこと言うんだね

    • 1
    • 20/01/21 16:13:25

    >>178
    うん。精神的な事は分からないもんね

    • 0
    • 20/01/21 16:13:13

    役員できないくらいの症状なら家からも出れないでしょ。普段の生活どうしてんだろう。子供の学校行事も行けないの?
    診断書提出しても免除されないなら小学校は6年間あるんだし、1度くらい旦那か祖父母が代わりに役員やるしかないんじゃない?

    • 5
    • 20/01/21 16:13:03

    >>177
    社会経験ないひとなの?

    • 0
101件~150件 (全 370件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ