ランチに招待したママ友 皿をそのままにしておいてと言ったのに重ねて流しに持ってきた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 557件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/22 06:14:06

    >>470
    陰で小せえ事言ってる主がアウト。

    • 2
    • 20/01/22 06:13:03

    うちは食洗機だから重ねても何が付いてもピッカピカーーー!解決策は、主が広い心&食洗機を持つ事。

    • 4
    • 20/01/22 06:11:10

    >>97
    主は重ねたらアウトだから本当にとか仲良しとかは関係ない

    • 0
    • 20/01/22 06:09:32

    >>466何言ってるのこの人?

    • 2
    • 20/01/22 06:08:34

    >>94
    動かなきゃ聞けないよ
    人間として大丈夫?

    • 0
    • 20/01/22 06:08:02

    皿の裏洗わないの?そんな小さい事でいちいちイライラしないわ。なら客なんて呼ばない!それと、主いつまで皿放置したの?すぐお皿下げなよ…

    • 1
    • 20/01/22 06:07:06

    >>462その伸びてるじゃないかと…

    • 1
    • 20/01/22 06:06:04

    >>463
    じゃあその場で却下すれば?そして、
    子供なんて汚すかもしれないのに子供の希望だからってナポリタンをリクエストした、その時点で嫌。
    って言えばいい

    • 0
    • 20/01/22 06:04:08

    >>93
    >>けっして田舎出身をバカにしてるわけじゃないのに、
    トピ文見てます?
    >>勝手に自分は気遣いできてると思い込んでる人が
    あなたがそれこそ勝手に思ってるだけ

    • 1
    • 20/01/22 06:02:31

    >>11
    子供なんて汚すかもしれないのに子供の希望だからってナポリタンをリクエストしたそのママ友、その時点で嫌。

    • 0
    • 20/01/22 05:59:45

    >>460
    初めて見たのにのびてるって何でわかるんだ?

    • 0
    • 20/01/22 05:58:40

    >>458
    何が大変なの?

    • 0
    • 20/01/22 05:58:12

    初めて見たけど
    何、めっちゃ伸びてる!

    • 0
    • 20/01/22 05:58:09

    >>88
    そういう家庭もあるでいいのに、子どもに重ねちゃだめって言い切っちゃうの?
    他のご家庭見たとき、ママの言ってたのと違うって困惑しそう。
    そっちは持ってきてくれただけでも、感謝してくれたら余計に。

    • 0
    • 20/01/22 05:57:39

    皿を重ねたら、洗うの大変なのにね、わからない人なんだよ

    • 0
    • 20/01/22 05:54:04

    まだまだ伸びるね(笑)

    • 0
    • 20/01/22 05:52:44

    >>87
    前のレスの人の意味不明に対して嫌味じゃないよも意味不明

    • 0
    • 20/01/22 05:52:02

    >>450
    あなたしょっちゅうママ友の家にお邪魔してランチ呼ばれてるの?
    たまには遠慮したら?

    • 1
    • 20/01/22 05:49:53

    >>80
    食洗機ないの?
    でなくても今って、油物落としやすい洗剤も出てるよね?
    そんなに必死こいて腰入れなきゃ、落とせない洗剤や器具使ってるの?

    • 5
    • 20/01/22 05:46:39

    >>450
    そういう人はそもそも家に入られること自体を嫌うから、招いた上にリクエストだろうが勝手にだろうがナポリタンまで作りません。やり直し

    • 3
    • 20/01/22 05:46:30

    >>450
    ドヤっ!笑

    • 0
    • 20/01/22 05:44:01

    >>448
    ダラ奥かよw
    客が重ねたら変なこだわりから文句言うのに、自分が放置しといて菌が増殖してもそれはスルーw

    • 0
    • 20/01/22 05:42:49

    勝手によそ様のキッチンに入るのって非常識なんだけどね。
    知らなくて良かれと思ったのかワザとなのか。
    とにかくやめてほしいよね。

    私はカウンターにさえ運ばないよ。
    もちろん一言添えてね。

    • 0
    • 20/01/22 05:40:56

    >>75
    勝手に入られたら困るくらい乱雑してるの?
    あーそっか。
    綺麗なお皿探すのに苦労したんだね。

    • 2
    • 20/01/22 05:39:48

    わかる。まだキッチンに持ってきてほしくない、自分のタイミングで片付けたい。

    • 1
    • 20/01/22 05:37:17

    >>71
    だったら、尚更ナポリタンなんて作らないでしょう
    主だって、重ねてムキー!ってなるくらいなんだから、休んでる間にカピカピになったら、もっと発狂しそうだよ
    あなたのと主のとは微妙に違う
    どちらにしても、ナポリタンはないけど

    • 0
    • 20/01/22 05:30:37

    >>445
    やつ=主のことね。

    • 1
    • 20/01/22 05:29:43

    >>63
    いや人格まで否定されたとか、あまりに理不尽とかの正当なのもあるよ。
    この主みたいな自業自得というか、そもそも主がほぼ悪いとかいうやつが異常なだけ。

    • 0
    • 20/01/22 05:29:04

    皿を重ねて欲しくないならハッキリそう言わないとダメだわ
    そのままにしておいてと言われても~って気を回しちゃう人はいるよ

    お皿を下げるのは私がやるから気にしないでね
    私お皿を重ねるのがすごく嫌なのよ汚れたり割れたりするし
    だから全部私がやるから絶対にやらないでね
    と言っておかなきゃダメーーーーーーーー

    • 2
    • 20/01/22 05:26:56

    そんなのキッチンペーパーで洗う前に油拭き取らないの?

    • 0
    • 20/01/22 05:25:47

    >>62
    主が逐一監視して食べ終わった人のから即座に洗いに持って行けば済んだ話ね

    • 2
    • 20/01/22 05:23:50

    >>438
    えっ?
    何、その謎理論
    主が重ねていいんなら、お客様も重ねていいよね?
    論点もずれたし、庇うつもりが益々庇えてないよ

    • 0
    • 20/01/22 05:22:38

    そりゃもうしょうがない
    すぐに洗えばいいことだし

    そんなにこだわりがあるなら
    家に人を招いちゃだめだわ

    • 1
    • 20/01/22 05:21:32

    >>56
    義母はなにをするの?
    同じ感じって意外と違ったりするけど

    • 0
    • 20/01/22 05:21:06

    >>47
    主が重ねて片すのはいい。
    客が重ねない方がいいってだけ。
    マナー違反って、マナーはルールじゃないから。

    • 0
    • 20/01/22 05:18:41

    >>48
    マジレスすると、本当に友達が一人もいない(いなかった)人は、他人のことをそもそも知るよしもないから、友達がいなさそうとかの判断そのものができないよ。
    判断する人はいる人。

    • 0
    • 20/01/22 05:15:21

    >>47
    違反の意味わかります?

    • 0
    • 20/01/22 05:11:31

    >>38
    主が重ねてだの田舎出身の人はだの言ってることに対してでしょ
    そのトピ文も読んでるはずなのに被害妄想みたく一部分だけ攻撃的にとる方があり得ない

    • 1
    • 20/01/22 05:05:29

    >>422
    ジュノベーゼでもいい!
    ナポリタンはないね。

    • 1
    • 20/01/22 05:05:23

    >>34
    それを言うなら、一概に田舎なのか都会なのかじゃなくて、例えば親が何でもやってきた、反対に手伝いを強制されてた、嫁になって姑に押しつけられてるとか、そういうのでしょ。
    都会でもそういう家庭はあるから。
    本人の気質というよりも、毒親や過保護。

    • 0
    • 20/01/22 05:03:34

    流しwww

    • 2
    • 20/01/22 05:02:36

    ナポリタンなんて庶民的なの出したから、逆に主の感覚に合わせてくれたんだよ
    ママ友に感謝しな

    • 0
    • 20/01/22 05:01:18

    流しとナポリタンのイメージから



    BOTん便所と連想してしまう。

    • 1
    • 20/01/22 05:01:18

    じゃ呼ぶな

    • 2
    • 20/01/22 04:56:16

    >>32そっか。
    主はよっぽど高い食器を使ってるんだね。
    でもさ、だとしたら油ものっていちいち気にする?
    いいお皿なんだから、そこまでこびりつくこともないだろうし、最悪また買えばいいのに。
    何でそこまでイラつくんだろう?
    なるほど!
    大枚はたいて買ったやつだったとか?
    そうか。
    それはイラつくよね

    • 0
    • 20/01/22 04:49:35

    >>18
    同感。
    職場にもそういうタイプいる。
    自分の指導力をなさを、他人の捉え方のせいにするやつ。

    • 0
    • 20/01/22 04:45:44

    なかなか主が回収に来なかったからだろうねぇ
    何人だったのかしらんけど
    まぁたかが2、3人分重ねられて、わぁってこともないだろうから…うーん、10人以上?

    ママ友もママ友で、本当は1枚ずつ持っていこうとしたけど、あぁ私がやるわも何もなくて、忙しいんじゃ仕方ないってなったのかもしれんし
    しまいにはトレーなんかもなかったから、横に並べて持っていくのもできなかったとか
    あぁ、ごめん
    トレーじゃなくておぼんだね

    • 1
    • 20/01/22 03:57:00

    >>420
    ねっ!シンクって言うよね(笑)

    あれじゃない?
    主はボロアパートだから流しなんだよw

    • 2
    • 20/01/22 00:16:02

    東京にいると田舎出身の人だらけなんたけど

    • 3
    • 20/01/22 00:06:11

    「そのままにしておいて」じゃなくて
    主がすぐに下げるのがマナーでしょ

    • 5
1件~50件 (全 557件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ