日本は世界一危険な食べ物を食べさせられてるんだってね、雄無しF1種

  • なんでも
  • 正中
  • 20/01/17 06:28:02

は男性不妊の原因らしいし、人工甘味料、てん菜が含まれている食品、油など全て危険。だから癌とかもかなり増えているんだって。
因みに40年前は殆どが日本の種で出来た食物だったのが今は90%F1種。雄しべの無い種って意味ね。クローン人間みたいな食べ物って事。みんな同じ形、いろいろ、サイズ。
この先日本人はどうなるの?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
    • 168
    • 知られてない事実
    • 20/01/18 08:53:16

    日本が世界一「遺伝子組み換え作物」を引き取って加工してる国
    という事を知らない日本人が多い。

    • 1
    • 167
    • 日本で隠蔽されてる真実
    • 20/01/18 08:49:52

    遺伝子組み換え作物の発がん性は強烈。
    遺伝子組み換えトウモロコシを餌に混ぜて与えたネズミは
    体中にゴルフボール大の悪性腫瘍(がん)がボコボコ出来て死んだ。

    • 1
    • 20/01/18 08:41:43

    無農薬野菜義母からもらって思った
    農薬かかってていいからスーパーの野菜が良い
    食べられる状態になるまで時間がかかりすぎる。毎日毎日ストレス!!
    農家の皆さんありがとう

    • 1
    • 20/01/18 08:27:37

    >>161 
    昔は畑でニワトリを放し飼いにしてて、ニワトリは1日10万回以上
    土を突いて土の中の虫と一緒に土を食べる事でミネラルと乳酸菌を補給して
    腸内を整えてたんだってね。そこら辺にいる虫も全部食べてくれたらしい。
     
    今のニワトリは狭い鶏舎に閉じ込められて抗生物質混ぜた農薬漬けの
    遺伝子組み換え飼料を食べさせられてるから二本足で歩けないほど弱って
    すぐに死んじゃうから、早く大きくさせる為に成長ホルモン剤を雛の時点で
    与えてる。  
    ニワトリは本来は昆虫食なのに、今のニワトリは遺伝子組み換えコーン育ち。

    • 6
    • 20/01/18 08:25:09

    you自給自足しちゃいなよ

    • 0
    • 20/01/18 08:18:40

    高知県とかそこらへんの山に柚子とか茗荷が生えてるよ
    たまに拾ってくる

    • 1
    • 20/01/18 08:16:38

    >>161へー!って思って読んだけど、1番最後で「…」ってなった

    • 4
    • 20/01/18 08:14:10

    本当は雑草も抜いちゃいけない
    雑草が生える事で雑草が土の中に根を張り巡らせて土を耕す役割になる。
    本当はみみずも殺しちゃいけない。
    みみずが土の中を這う事によって土をふかふかに柔らかくしてくれる。
    植物の根っこは赤ちゃんと同じでふかふかの柔らかい土で良く育つ。
    土の殺菌剤も本当は撒いちゃいけない。
    土の中には乳酸菌がいっぱい棲んでて、それがいるお陰で土の病原菌を乳酸菌が食い殺してくれる。 
    でも農薬撒くと乳酸菌が死んじゃって悪玉菌が繁殖して根腐りしたり植物の疫病が蔓延して、また農薬使わないといけなくなる。
    だから虫も雑草も雑菌も本当は薬で殺しちゃいけないんだってオーガニックのカリスマの人が言ってた。

    • 0
    • 20/01/18 08:07:09

    大泣きしたよ?
          ↑
       語尾に?を付ける意味がわからない

    • 0
    • 20/01/18 08:05:34

    >>157
    わかる
    イギリス住んでた時そこら中の道端や民家の庭に野生のりんごの木が生えてて
    りんごの実がボタボタ落ちてくるから近所の住民がみんな籠もってりんご拾い。  
    それでアップルパイとか焼いてるの。
    もちろん農薬も肥料も一切使ってない、勝手に生えてる木。
    そういう木に害虫が大量発生してるの見た事ないし、もしそんなに虫に食われるなら今頃どこの山の木も実も全部虫に食い尽くされて無くなってるはずだけど野性の木ほどちゃんと毎年実をつけてる。そりゃ自然界だからよく見ると虫もいるけど、実や葉が食い尽くされて無くなるほど虫が大量発生っていうのは農家の畑だけだよね。   
    スウェーデンの別荘があって山奥散歩したけど、野いちごとか山ぶどうとかリンゴンベリーとかブルーベリーとか本当に綺麗な実がなってる。 
    そこらへんの民家の裏山にアスパラガスとか生えてる。 
    地元民がそれ摘んで食べてる。
    誰かが植えたわけじゃなく、勝手に野生のが勝手に一人で育ってる。
    農薬も肥料も使わないのに虫がつかなくて凄いねって言ったら「自然界ではこれが当たり前」って言われた。

    • 0
    • 20/01/18 07:58:04

    肥料使わなくても前の畑で与えた残留窒素分が多いと虫は沸くんじゃない
    土壌に染み込んで10年以上取れないらしいし
    一度クロピルって農薬を土に撒くと土の乳酸菌全滅しちゃって雑菌や害虫が沸き続けるらしいし
    だからまた農薬使わなきゃいけない不の悪循環

    • 1
    • 20/01/18 07:55:52

    青虫が大量に沸くなんて肥料使ってる証拠。
    その証拠に自然の山奥行っても1つの植物だけに1種類の害虫が大量発生して
    その植物を食い尽くしてるなんて現象見た事ない。本物の自然の野山はね。

    • 0
    • 20/01/18 07:54:07

    >>151
    あなたみたいな農家のおばさんがこのトピで暴れてんのね
    あんたんとこの農薬野菜売れなくなるのが心配で荒らしてんのね

    • 0
    • 20/01/18 07:52:48

    >>143
    うちの家庭菜園に青虫なんて出たことないよ。普通の虫はいるけど。
    庭に柿の木も柚子の木もあるけど虫に食われてない綺麗な実だよ

    • 0
    • 20/01/18 07:51:40

    別に

    • 0
    • 20/01/18 07:50:47

    >>151
    あなたが本当に肥料使ってないという証拠は?

    • 0
    • 20/01/18 07:49:28

    余った抗がん剤の再利用検討、神奈川県知事が発表
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO46413850R20C19A6L82000/

    • 0
    • 20/01/18 07:46:57

    >>127
    私、肥料使わずに家庭菜園したけど、
    恐ろしい量の青虫湧いて大泣きしたよ?

    • 3
    • 20/01/18 07:46:50

    効きもしない予防接種やEUで売れ残った抗がん剤の在庫処分場にされてる日本。
    支配者階級だけが知っている本当の日本の歴史。
    http://www.sengyomura.jp/app/Blogarticleview/index/ArticleId/1439

    • 1
    • 20/01/18 07:45:02

    >>145
    日本は世界一抗がん剤消費量が多く、世界一がん患者数が多いのはどういう事?

    • 1
    • 148
    • 長寿に見せかけたガン大国
    • 20/01/18 07:43:32

    >>145
    今検索したら出てきたけどリンクの先の動画は消されてるけど
    その内容をコピーしてた内科医ノブログが出てきたので抜粋
           ↓
        
    ■26年連続で日本は世界一長寿国という大嘘 医猟詐欺犯罪を暴く! - YouTube*1
    https://www.youtube.com/watch?v=UpLSUAQ3S7U

    「日本の平均寿命統計は捏造であることを船瀬俊介が語りました。
    日本の26年連続で世界一長寿は後出しジャンケンの大嘘です。コンピューターが発達した時代に前年の平均寿命をなぜ次の年の7月に遅らせて発表するかわかりますか。計算に­7ヶ月もかかりますか?
    他の国の発表を待って後出しジャンケンで1位だったという発表をするためです。だから日本が発表するときに世界一の長寿記録が確定するわけです。他の国の発表が残っていれ­ば暫定の一位にしかなりません。
    その証拠に日本の平均寿命世界一を叩きだした計算公式は一切発表できません。厚労省はまったく計算などしていないからです。
    日本人の実際の平均寿命は二人に一人は医者に殺される医療殺戮大国のため、推定ですが、せいぜい50〜60歳程度です。」
     
    動画は(なりすましでなければ)船瀬俊介氏自身がアップロードしており、上記引用した文章も船瀬氏自身が書いています。
    =============================

    だそうです

    • 0
    • 20/01/18 06:17:18

    >>143
    青虫ごと食べるんじゃない?

    • 0
    • 20/01/18 06:16:18

    >>139無知って怖いね…
    もう少し作物について学んだ方が…

    • 1
    • 20/01/18 06:11:21

    世界一危険な食べ物を食べさせられてるわりには、日本人は世界の中でも長寿命国だけど、どういうこと?

    • 7
    • 20/01/18 06:11:06

    こんなの今さらどうしようもなくない?
    なるようにしかならない気がするよ。
    簡単じゃないとは思うけど嫌な人とかは家庭菜園したり工夫しながら生活するか海外に移住するとか。
    癌とか増えててもいいじゃん。少子化なんだから早く死んだ方がいいでしょ。あまりに早すぎるのは流石に嫌かもしれないけどさ。

    • 8
    • 20/01/18 06:03:23

    >>139 いやいや、家庭菜園トマトやピーマンくらいならまだしも、畑で白菜とか葉物育ててみたらどうだろう?無農薬はカナリ大変だよ。朝昼晩、割りばしで青虫をせっせととるんだから。

    • 11
    • 20/01/18 06:01:10

    >>139
    家庭くく農家の出荷量 

    • 2
    • 20/01/18 05:42:33

    >>139 家庭菜園と農業を一緒にするなんて愚の骨頂だわ

    • 11
    • 20/01/18 05:21:59

    >>139
    肥料代ゼロ、農薬代ゼロ、食費ゼロでいいね
    本当は自分で育てるのが一番安くて一番安全
    近所の農家がみんな無農薬になれば誰もが安く安全な野菜を食べられる
    でもアメリカは日本人にそうさせない為に色々罠を仕掛けてくる

    • 2
    • 20/01/18 05:13:29

    家庭菜園でトマト育ててるママ友が、無農薬でトマト育てるのなんて
    超カンタンだって言ってた。庭でトマトすくすく育ってるって。
    無農薬は大変だから出来ないってのは農家の嘘だと分かったって。

    • 1
    • 20/01/18 05:12:21

    >>137
    なら日本から出ていけ反日

    • 2
    • 137
    • 農薬ばら撒き大国
    • 20/01/18 05:10:53

    >>136
    JAから農薬・化学肥料を買わないと、その農家の野菜を流通させない
    イジワルをしてるんです。
    野菜を売りたきゃ農薬を買え!ってことです。
    だから農家は農薬を使わないとJAに野菜を売って貰えない仕組み。
    JAは悪魔のモンサント社(バイエルクロップサイエンス社)の手先です。

    日本はそうやってユダヤ系アメリカ人に支配されてます。

    • 2
    • 20/01/18 05:07:36

    >>106
    オーガニックの値段をもっと下げればいいのにね。
    農薬代だけで農家は年間200~300万円かかるらしい。
    肥料代も入れるとさらに200万とか。

    • 2
    • 20/01/18 05:05:57

    もう食べてしまっているし日本で暮らす以上仕方ないじゃないか。

    • 5
    • 20/01/18 05:02:38

    >>67 NHK信じてる方がどうかと思う…

    • 0
    • 20/01/18 05:02:07

    >>67
    じゃあ食べなきゃいいだけじゃん
    全部外国産にしな!
    日本産?食べなくていいよ!笑

    • 2
    • 20/01/18 05:01:23

    >>59
    あなたの下らない個人批判よりも子供の食の安全に関わる情報を
    丁寧に貼ってくれる人のほうがよほどありがたいわ。
    あなたみたいな人にトピ独占されるほうが迷惑だわ。

    • 2
    • 20/01/18 04:59:53

    >>51
    はい、ソース。
    日本産のいちごの残留農薬は台湾産の200倍。
    だから台湾は輸入拒否してる。
    テレビでも報道された有名な話なのに知らないの?

    • 1
    • 20/01/18 04:59:10

    >>49
    その証拠となるデータがあれば見せて

    • 0
    • 20/01/18 04:58:43

    日本産イチゴは台湾産のイチゴの200倍の残留農薬です。

    • 1
    • 20/01/18 04:58:05

    >>44
    それは日本に住む中国人でしょ
    なら当たり前じゃん
    中国からわざわざ飛行機で日本の野菜買いに来るわけないでしょ

    • 0
    • 20/01/18 04:56:30

    >>31
    硝酸塩窒素は化学肥料だけじゃなく動物性肥料でも発生します。
    だから有機野菜でも牛や豚やニワトリの糞を畑にまいてると虫が凄いです。
    それで有機農法は大変だ~!手で虫を取り除くから手間がかかるんだ~!
    と騒いでます。
    肥料を一切使わない「自然農法」「自然栽培」であればさほど虫はつかないのに。 
    虫があまり来ないので農薬も要りません。これが自然農法です。
    種を撒いたらほったらかし。後は雨と太陽に任せておくだけ。
    本当は自然農法が一番手間がかからず楽なんです。
    ただ肥料を与えないと野菜や芋のサイズがびっくりするほど小さくなり
    収穫量が減るのでお金になりません。
    本来、自然界にある野生のジャガイモ、りんご、などはびっくりするほど
    小さいものなんです。ジャガイモなんて栗サイズです。
    私達がスーパーで見る大きな男爵芋なんかはすべて化学肥料で肥大させられた
    不自然な人工芋です。
    業界ではメタボ野菜と呼ばれてます。 
    それを見慣れてると、それが普通だと思って生きてますが、違います。
       
    売るためのビジネスとして農業では健康に悪くても肥料を使わざるを得ないんです。

    • 0
    • 20/01/18 04:56:24

    >>114
    環境大臣なんとかしろや!

    • 1
    • 20/01/18 04:55:53

    中国人だって知識ある人ない人色々いるでしょ。だから知識ない人は思い込みで爆買い

    • 0
    • 20/01/18 04:55:09

    >>40
    私が買うブロッコリーには虫一匹も見たことないよ

    • 0
    • 20/01/18 04:54:33

    >>40  
    農薬をかけまくったせいで農薬に耐性を持つスーパー害虫が発生してるんです。
    なのでヨトウムシではなく別の小さな虫は微量残ってるでしょう。

    • 0
    • 122
    • 中国は日本産を拒否
    • 20/01/18 04:54:02

    >>36
    中国人は富裕層どころか一般庶民も日本産は買いません。
    電化製品などは買うみたいだけど食品は買いません。
     
    日本産の緑茶は放射能が検出されて香港から突き返されてます。
    日本産の野菜は放射能が検出されてシンガポールから突き返され輸入拒否にされてます。
    日本産の野菜(東北産・関東産)は中国が輸入禁止にしました。
    日本がどんなに安全だと抗議しても中国は日本産の野菜を「危険だ」として受け入れませんでした。

    ちゃんと調べてくださいね。

    • 0
    • 20/01/18 04:53:34

    >>38
    ブロッコリーに虫いるよ?
    言い切るのもほどほどにね。

    • 1
    • 20/01/18 04:52:59

    >>31   
    虫がつくのは肥料を与えすぎだからです。
    日本は化学肥料使用量も世界一です。
    化学肥料(窒素成分)を与えると野菜に硝酸塩窒素が過剰になります。
    虫はこの硝酸塩窒素の匂いに釣られてやってきます。
    窒素の少ない野菜には虫はほとんどつきません。

    日本の野菜は硝酸塩窒素まみれで残留濃度は世界一です。
    中国は3500ppmを超える硝酸塩窒素を含む野菜は販売禁止です。
    EUは2000ppmを超える硝酸塩窒素を含む野菜は販売禁止です。
    日本は18000ppmを超えるほうれん草(たった一束で)が平気で売られてます。
    日本だけ規制されず野放しです。

    硝酸塩窒素は胃の中で肉や魚のアミンと結合して強烈な発がん物質
    ニトロソアミンへと変わります。
    だから日本の男性の死因1位はずーっと「胃がん」です。
     
    日本の野菜は毒だからです。

    • 0
    • 20/01/18 04:52:21

    >>31
    ブロッコリーはつぼみの部分に夜盗虫(ヨトウムシ)という小さな
    毛虫みたいなのがびっしり棲み付くらしいので、つぼみの中まで
    殺虫剤をシューっと押し込みます
    虫は一瞬で死にます
    私たちが食べる部分に農薬をたっぷりかけます
    だからスーパーの野菜には虫の子一匹たりともいません

    • 0
1件~50件 (全 451件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ