無知な私に分かりやすくおしえてください。失業保険

  • なんでも
  • 寛喜
  • 20/01/15 09:03:38

派遣で二年働いた会社を自己都合でやめました。失業保険がよくわかりません。
離職証明書を返送するよう派遣の方から書類が届きました。これを返送することで離職票を手にすることが出来るようです。しかし私は早く就業したいです。(派遣か、パート)どんなふうにしたら効率がいいのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/15 17:54:09

    とりあえず離職証明書は早く返送して離職票はもらう。
    同時進行で就活はする。
    離職票が来たらとりあえずハローワークに行って手続きする。
    いずれにせよ失業保険はすぐにもらえないし、就職もすぐに決まるとは限らないので手続きはしておく。
    失業保険もらうまでに就職が決まったらすぐにハローワークに申し出る。

    詳しくはお近くのハローワークへ。

    • 0
    • 20/01/15 09:59:02

    >>4
    そのまま保管しておけば良い。
    次の会社をもし数年で退職した場合、この派遣で働いた2年も合算されて失業保険の対象になる。
    早く就業したいなら、ハロワで求人検索して応募するか、派遣会社に数社登録して希望を出してみたら?

    • 0
    • 20/01/15 09:53:09

    ハローワークで聞いてみたら?
    働きたいなら貰わずに、次の職場で引き継いで失業保険に加入できるんじゃなかったっけ?

    • 0
    • 20/01/15 09:45:43

    自己都合の場合もらえるまでに3ヶ月近くかかるよ。
    結構こまめに行かなきゃいけないし。
    まずは一回説明してもらったほうが良いよ。

    • 0
    • 20/01/15 09:43:27

    もらわないばあい、派遣から届いた書類はどうしたらいいですか?

    • 0
    • 20/01/15 09:18:18

    すぐに仕事が見つかり働けば貰えないです。無職の間の給付金だからね。

    • 0
    • 20/01/15 09:08:36

    >>1もらわなかったらいいとはどうしてですか?もらわないとどうなりますか?

    • 0
    • 20/01/15 09:05:55

    失業保険もらわなかったらいい。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ