一生賃貸って可哀想ですか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 470件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/14 10:22:08

    家欲しいから今後買う予定だけど、うちがまだアパートだからって子供がクラスメイトに馬鹿にされたらしく、心底こんな土地に住みたくないって思った。絶対親が言ってる。
    本当にうざい。子供が小学生だから土地はどうしたらいいのか本当に悩む。
    可哀想とか心配してくれてありがとう。
    でも色々考えてるから、大丈夫ですよ。

    • 1
    • 20/01/14 10:26:53

    >>89
    旦那の両親が退職金に合わせて駅近のマンション買ったんだけど、免許も返納して車も処分したよ
    2ldkの夫婦2人で住む小さなマンション

    マンション駐車場が月3万くらいするっていうのもあるんだろうけど、たしかに買い物とか病院とか徒歩圏内で済む感じ

    何度か引っ越してて
    子育て中は郊外の一軒家を賃貸で借りてたみたい

    賃貸だと子供の成長に合わせて柔軟に対応できるよね

    旦那は男2人兄弟でうちは金銭とか一切の相続は放棄する予定
    そのマンションは旦那の弟が相続するということで話ついてるよ

    • 1
    • 20/01/14 10:29:16

    >>88
    それは良いね!
    まー嫌な事もあるだろうけど
    お金すっごくたまる!!笑
    良い会社だ 笑

    • 0
    • 20/01/14 10:32:46

    土地がでなくて

    • 0
    • 20/01/14 10:34:56

    可哀想じゃないよ。
    家マウントってなんなんだろうね。
    賃貸はー建て売りはー中古はーマンションはー注文住宅だからーっていろいろあるよね。
    うちの巣の方が安全なんだから!って鳥っぽい動物的な考えなのかな?
    燕って民家に巣作るとかwっていってる

    • 2
    • 20/01/14 10:36:12

    >>94
    変なとこ押して途中送信しちゃった。

    言ってる他の鳥みたいねって続きました。

    • 0
    • 20/01/14 10:36:34

    賃貸でも毎月ローン払う額より高い家賃の家あるじゃん。
    それでも可哀想なの?

    • 0
    • 20/01/14 10:37:18

    そのときそのとき必要な広さや場所に移れるからいいと思う

    • 1
    • 20/01/14 10:37:27

    同居で、親なのに親に甘えているより、賃貸で頑張っている親の方が良い

    • 2
    • 20/01/14 10:39:30

    >>92
    社宅は古くてすごく嫌だったんだよー
    家賃は1.5万円だったけど笑笑

    ボス妻は旦那の上司の妻だしさ
    嫌味な人で、心の中でいつまで社宅におるんじゃ!って言ってたくらい

    なので、貯めた1000万を使って家を買ったんだけど、全然お金貯まんないわ

    綺麗な社宅なら、住み続けられたかも

    家にお金がかからないって素晴らしい事だと出て気がついた
    もう少し我慢して社宅に入っとけば良かったかな?

    • 0
    • 20/01/14 10:41:14

    そういう考えの人は田舎者だよ

    • 2
    • 20/01/14 10:42:51

    車がないと生活が不自由な場所に戸建てを買った私の方が可哀想だと思う。

    • 3
    • 20/01/14 10:43:07

    終の棲みかとして住めるなら良い
    結局どっちが良いんだろうね?持ち家、マンションと賃貸ってさ
    ローン完済していれば毎月の費用は押さえられるくらい?駐車場代かからないとか
    良い場所なら売れる資産にもなるけどね

    • 0
    • 20/01/14 10:45:08

    訳あって持ち家と賃貸の両方あるけど、賃貸の方が良いと思ってる
    持ち家だと近所に変な人いてもすぐには身動き取れないから
    その点賃貸だと、嫌な点あったり飽きたらすぐ引っ越せるし

    • 3
    • 20/01/14 10:46:33

    大家をやってるから賃貸全然OKだと思うよ。
    ただ、部屋で○んでほしくはないけど(笑)

    • 4
    • 20/01/14 10:54:34

    >>99
    うーん。
    私なら子供が結婚する年齢くらいまで
    我慢して貯金増やしたかも?と思うけど
    思うだけで、耐えられなくて早々に出てそうだわ。笑

    • 0
    • 20/01/14 11:01:50

    うちは転勤族だからずっと賃貸。
    土地家持の友人が言ってる。メンテから何から全部自分でしなくちゃならないから、そういう意味で賃貸はいいなって。
    でも、土地家があると安心出来るだろうと思う。

    可哀想と言われてもなぁ・・w

    • 0
    • 20/01/14 11:02:33

    負の財産の固定資産税払わされてる私の方が可哀想だわ
    資産価値すらない負の財産

    • 5
    • 20/01/14 11:06:08

    寧ろ羨ましいよ。
    いつでも引っ越せるじゃん!

    まあ私は目の前の畑の方が大事だから我慢してるけど。
    街中に別荘でも借りるかな。

    • 1
    • 20/01/14 11:08:08

    町内会に縛られなくて羨ましい。でも賃貸に住むならメゾネットみたいな、4軒だけとか、そういうとこにしたい。

    • 1
    • 20/01/14 11:10:04

    賃貸派の人、何でそんなに引っ越したいの?
    治安が悪い地域なの?

    • 1
    • 20/01/14 11:16:53

    賃貸の人は、生活保護、自己破産、貯金なし、旦那がクズ、どれかに当てはまる

    • 2
    • 20/01/14 11:18:22

    >>111
    転勤族も社宅とか賃貸多いよ
    子供が小さいと特に

    • 2
    • 20/01/14 11:23:02

    家や土地にこだわりのない人だっているよ。
    価値観は人それぞれ。

    可哀想だとは思わない。

    • 3
    • 20/01/14 11:24:49

    >>111
    ひどいこと言うねー

    • 1
    • 20/01/14 11:26:59

    コメしてからふと思った。
    主さんは、自分でどうにかしなよ? って書いてるけど
    親御さん達からの援助も何もなしで家建てたのかな。

    • 1
    • 20/01/14 11:29:36

    賃貸がずっと続けられるならそれでもいいよ

    • 0
    • 20/01/14 11:30:08

    >>115
    そりゃそうじゃない?
    今時援助なんてないよ

    • 0
    • 20/01/14 11:32:40

    持ち家だって、結局は国から土地を借りてるんだし、賃貸だろうが一軒家だろうが、いずれも自分のものにはならないと思ってる

    • 6
    • 20/01/14 11:35:25

    事情はそれぞれだし、他人の家が賃貸だろうが、持ち家だろうが、どうでもいいけどなあ。

    • 7
    • 20/01/14 11:36:47

    転勤族で娘たちに 同じ所にずっと住んで自分たちの部屋もできるけどパパとバラバラに住むのと、お引越ししたり転校したり しなきゃいけないけどパパと一緒にいられるのとどっちがいいって聞いたらパパと一緒にいる方がいいって言うから今のところ賃貸
    聞いたのが上の子が小学校に上がる時だったからもう少し歳が上になったらもう一度聞いてみるつもりだけど

    • 0
    • 20/01/14 11:40:30

    人が気になる主w
    我がの老後だけの心配でいいのにw
    やっと家を買えた感で、痛いわ
    流石、ママスタwww

    • 4
    • 20/01/14 11:41:21

    アパートもピンキリだし、3人暮らしででかいとこに住んでるならいいかな。
    とは言え地域柄、家を建てれない時点で甲斐性なしと言われる。

    • 2
    • 20/01/14 11:41:56

    >>121
    ローン通ったばかりで浮かれてるんじゃない笑笑

    • 0
    • 20/01/14 11:43:03

    主の考えに賛同する人もたくさんいると思うよ。でも、人それぞれ価値観が違うし、賃貸だからってお金ないって決まってるわけでもないし。考え方次第だよね。

    一軒家だからってリスクが全くないわけじゃないしね。
    どっちにしても、メリットデメリットはあるよね。
    結局、自分が幸せだと思う住み方が正解なんだよ。人それぞれ。

    • 10
    • 20/01/14 11:49:37

    「やっと貧乏賃貸を脱出して、安い戸建てを買った人」って、主みたいな考えになるのかな?

    • 9
    • 20/01/14 11:53:21

    >>125
    しかも都内とかじゃなくて
    ど田舎だろうねw

    • 3
    • 20/01/14 11:56:11

    今は賃貸だけどゆくゆくはシニアマンションを考えてる。良い土地があったら建ててもいいし。実家に持ち家3軒あるし、お金はあるから今は気ままに暮らしてる。

    • 2
    • 20/01/14 11:56:29

    一生賃貸のレベルによる。
    高級賃貸とか知らない?

    • 4
    • 20/01/14 11:56:52

    は?余計なお世話!
    これが賃貸の人の率直な意見だと思うよ。

    主もせいぜい、手放さなきゃ
    いけなくならないような事態に
    陥らないようにやりくり頑張ってね♪

    • 9
    • 20/01/14 12:03:42

    いつどこで自然災害が起きるか分からないから家を持っててもなぁって思ったりしてる。

    • 9
    • 20/01/14 12:05:08

    主も家主になってみれば?
    家借りてくれないと、ただの負債になっちゃうから
    多少家賃下げても借りて欲しいはず

    • 0
    • 20/01/14 12:06:50

    うちはマンション買ったけど死ぬまでここに住みたいとは思わなくなった、長年住んでたら色んな物故障するし自分達で治さないといけないしね
    賃貸でもいいかも。

    • 6
    • 20/01/14 12:07:57

    >>121
    主は今から何十年ずーっとソコで住むんだね。私ならゾッとするけど幸せそうで何より。今が一番家も綺麗で良い時だね。あとは古くなるだけだから、ちまちまメンテナンス頑張ってね!

    • 4
    • 20/01/14 12:08:09

    >>111
    ウチの場合は、旦那が結婚前に親子ローン組んでたみたいだから家はあるけど同居になるから一緒には住まず賃貸に住んでるだけの事だよ泣

    • 2
    • 20/01/14 12:08:28

    >>102
    どっちにもメリットデメリットあるよね
    家うんぬんより金だと私は思ってる

    • 3
    • 20/01/14 12:14:27

    一生はわからないけど転勤族の私家族は家なんて買えないんだけどこう言う時はどうしたらいい?ねぇ主さん。

    • 1
    • 20/01/14 12:15:18

    主みたいな顔考えしか出来ない人の方が可哀想だと思います。

    • 9
    • 20/01/14 12:17:57

    でも賃貸ってお金ないと無理だよね?
    定年してからも払わないといけないし、定年後30年生きるとしたらいくら必要だかわかってる?
    ローンはいつか終わるし、保険代わりにもなるし、相当溜め込んでないと無理じゃない?
    賃貸の人がそこまで用意できてるとは思えないわ
    それに孤独死でもされたら始末するのは実の子だよ…

    • 1
    • 20/01/14 12:18:37

    私子供巣だったら賃貸へ戻る予定
    今はマイホーム戸建て

    • 0
1件~50件 (全 470件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ