私「派遣、この書類シュレッダーかけといて」派遣「はい」私「マジック」派遣「?」

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/13 21:09:03

    自分だけの常識を他人に押し付けるとかとんだパワハラ

    • 7
    • 20/01/13 21:28:24

    マジックだけで分かる?
    トピタイ見て全く意味が分からなかったわ。
    お願いだから、ちゃんと日本語を使って。
    ため息つきたいのは派遣の人だよ。

    • 8
    • 20/01/13 21:30:15

    主の文の書き方にIQの低さ滲み出てるし、
    他責傾向が強いし、
    がっつり発達さんなんだろね。

    • 3
    • 20/01/13 21:33:35

    二度手間、効率悪すぎ
    暇なの?

    • 10
    • 20/01/13 21:33:49

    重要書類なら溶解処理じゃない?

    • 0
    • 20/01/13 21:35:40

    主「派遣、この書類シュレッダーかけといて」
    派遣「はい」
    私「マジック」
    派遣「私はマジックではありません」

    • 6
    • 20/01/13 21:38:54

    >>43
    大事な書類を扱う人ほど他人にそれも派遣に任せることなんてしませんよ。
    最後の文はご自身のことじゃないんですか?

    • 4
    • 20/01/13 21:39:33

    個人情報は、用途が終了した時点か保管ルールが、過ぎれば即座にシュレッダーorペンで消す(ノートなど処分できない場合)じゃない?
    黒塗りしてその場でシュレッダーなんて意味不明。
    不要書類として焼却する所へ送るならわからなくもないけど。

    • 1
    • 20/01/13 21:39:48

    >>67
    さっきの三枚目やっぱりいるとかも言いかねない。そのときに何か書いてあろうもんなら…

    うわ想像しただけでおっそろしい~笑

    • 0
    • 20/01/13 21:47:19

    もし主が転職して、転職先の会社でマジック塗り潰してからシュレッダーかけたら何て言われると思う?
    恐らく「何やってんの?シュレッダーの意味わかってる?時間を無駄に使わないで!あなた今まで何やってきたの?」って言われると思うよ。
    主の常識は世間一般では非常識なんだよ。

    • 13
    • 20/01/13 21:49:59

    主「派遣、この書類シュレッダーかけといて」
    派遣「はい」
    主「マジック」
    派遣「…はい?」
    主「マジック」
    派遣「…じゃあ今度練習してきます」

    • 7
    • 20/01/13 21:50:11

    派遣!って呼び方ないわー

    • 1
    • 20/01/13 21:51:12

    シュレッダーしといてなんて雑用頼まれたことないから知らなかった
    勉強になる

    • 0
    • 20/01/13 21:54:29

    >>89
    絶対参考にしちゃだめな例

    • 0
    • 20/01/13 21:55:00

    >>43
    そもそも本当に重要な書類ってシュレッダーより溶解処理だよ
    シュレッダーする書類なんて一般事務が扱う書類レベルでしょ

    • 1
    • 20/01/13 21:55:05

    >>87
    イルージョン

    • 0
    • 20/01/13 21:56:43

    自分の会社のルールが社会の常識だと思ったら井の中の蛙よ。

    • 7
    • 20/01/13 22:00:06

    >>43
    重要な書類は派遣やパートには見せないよ。うちの会社は。あなたの会社は派遣に任せるの?

    • 0
    • 20/01/13 22:00:38

    トピタイだけだとなんかすごい面白い話なんだと思った

    • 2
    • 20/01/13 22:00:52

    いくら上司や先輩だとしても、その言い方はよくないよ。いつか四面楚歌になるよ。

    • 4
    • 20/01/13 22:01:45

    言い方わるすぎ(笑)なんでそんなにピリピリしてるの?普通にマジックで塗りつぶしといてねでいいじゃん。

    • 4
    • 20/01/13 22:09:48

    私は主の気持ちわかるかも!
    派遣が、他の人がマジックで塗り潰してシュレッダーかけてる姿を見てるはずなのに気が付かない。そう言いたいんじゃない?
    にしても主は言い方キツいね。

    • 1
    • 20/01/13 22:11:32

    はあ

    • 0
    • 20/01/13 22:11:39

    はあ

    • 0
    • 20/01/13 22:13:08

    アスペルガーかなぁ?

    • 0
    • 20/01/13 22:22:32

    >>98
    こういう察しろさんいるわー
    指導力がない人ほど、特に
    指導力がある人は相手の立場になれっていうんじゃなくて、まず教わる人の立場になるしね
    教え方はじめ、自分が教わってたときとの些細な違いも確認したり、実践する人が完璧にできるような教え方をするから
    言い方だけの話じゃないの
    仮に言い方だとしても語彙力なさすぎ

    • 3
    • 20/01/13 22:27:46

    >>102
    でも察して気が利く派遣の方が需要あるよ。
    確かに、主の言い方は指導力があるとは思えないね。

    • 2
    • 20/01/13 22:34:14

    >>103
    あのさ、雇うのは主クラスじゃないの。
    もっと上の人間。
    その人が選別して採用してる。
    使えるか辞めさせるかを決めるのも、その人。
    あと、率先して動くことが必ずしもいいことではないと覚えておいて?
    同じようでいて繊細で、一つ一つ毎日違うような仕事もある。
    世の中を回してるのは、流れ作業だけじゃないからね?

    • 2
    • 20/01/13 22:35:29

    派遣を下に見てる証拠。
    主、性格悪ー。

    • 1
    • 20/01/13 22:41:07

    >>103
    既出だけどほんと先回りできない仕事だってあるし、ただでさえ主みたいな意地の悪い先輩がいるのに(それが年下でも)、気が付く=それが需要になるっていつの時代の話?
    いって、良いように利用されるの間違いじゃないの?
    仕事したことはあるんだよね?
    なら古い価値観のまま固まってんのかな…

    • 0
    • 20/01/13 22:44:03

    >>87
    私もこれと思った
    もしくは派遣さんを和ますために主が披露したんかなと
    かなり的外れだった
    ただの胸糞上司(笑)

    • 0
    • 20/01/13 22:51:17

    >>104
    採用は関係ないけど、派遣入ったらどんな感じか聞かれるよ。期間延長する時も現場に聞いてくるよ。

    • 2
    • 20/01/13 22:53:01

    >>104
    後半の方、仕事の基本を再確認させてくれてありがとうございます。

    • 0
    • 20/01/13 22:54:47

    私年上のオババに今まで何してきたのって言われた事あるw

    • 0
    • 20/01/13 22:55:09

    主が派遣の方で上司を叩いて欲しくて立てたと見た!

    • 2
    • 20/01/13 22:55:45

    マジックって商品名だからね。
    オムツを全てパンパース、ラップはサランラップっていう60代の母と同じ

    • 2
    • 20/01/13 23:03:00

    >>106
    気が付くじゃなくて、気が利くね!
    経験値や価値観は関係なく、痒いとこに届く人は重宝されるって言いたかったの。
    なんか脱線しちゃったね!ごめん、

    • 0
    • 20/01/13 23:05:25

    主さんは今まで何カ所の職場でお仕事経験あるの?シュレッダーかけるのにマジックで塗りつぶす職場ばっかりじゃないと思うから、そういう教え方はダメだよ。

    • 8
    • 20/01/13 23:07:13

    >>113そういうとこだよ。脱線以前にあなたは的外れだから。なのに付くじゃなくて利くとか、180度変わるわけでもないことをドヤる。仕事場でのあなたも想像つくよ。
    横から失礼

    • 0
    • 20/01/13 23:11:06

    >>111
    それが主でなくても、主のポジションのやつが悪いのに代わりないから
    あなたもしかしてパワハラする側?

    • 0
    • 20/01/13 23:12:46

    意味がないんだけど、気分の問題?

    • 3
    • 20/01/13 23:16:45

    >>115
    仕事では付くと利くの差が大きいと思ってたけど…
    ドヤってたように見えたのなら申し訳ない。ご指摘ありがとう!

    • 2
    • 20/01/13 23:21:11

    書類によるよ。全て塗り潰すの?めんどくせぇ上司。

    • 1
    • 20/01/13 23:22:56

    >>118いい加減にしな

    • 0
    • 20/01/13 23:25:36

    私ならマッキーペンを渡してしまうかも。

    • 0
    • 20/01/13 23:29:52

    >>118
    だから…あぁ、この人イライラすんね。
    理解力もなければ、ずっと噛み合ってない。
    会話ができてないのに、返す。
    仕事でどうのとか言ってる場合かよ。

    • 0
    • 20/01/13 23:32:00

    >>118
    仕事では?
    大きく?
    何言ってんだこの人

    • 0
    • 20/01/13 23:35:53

    溶解にしちゃえばいいのに

    • 1
    • 20/01/13 23:37:54

    メガバンクに勤めてたけどマジックで塗ってかけたことなんてない。

    • 3
    • 20/01/13 23:40:29

    気が付く、気付く
    気が利く

    確かに意味は違うけど、最初に書いた人のレス見ると気が利くっていう意味よりは、黒塗りにしているのを見ている訳だから「気が付いているでしょ?」って意味だろうね。

    日本語は難しいね

    • 2
1件~50件 (全 153件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ