失業保険について教えてください。

  • なんでも
  • 建久
  • 20/01/11 18:15:45

現在妊娠中で、雇用保険に加入している扶養内パートです。
出産2ヶ月前に退職予定で失業保険を貰いたいと思っているのですが、出産前にしておかないといけない手続きはありますか?
妊娠出産を理由に退職したら自動的に4年間受給期間が伸びるというわけではないんですよね。会社からやめたあとに離職票をもらえると手続きができるようになるんですか?

前職を辞めるとき失業保険を貰わなかったのですがその時の収入は関係なく、現在の収入からみた金額が失業保険金になるのでしょうか。

無知すぎて調べてもよくわかりません。教えてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/11 19:24:03

    私も妊娠して仕事をやめて去年失業保険もらいました。

    仕事やめてからハローワークに行き離職証明持っていったよ。

    前職では、失業保険はかけてましたか??
    かけてたんならハローワークにデータ~のこってないかな??

    金額によっては旦那さんの扶養はずされる場合もあるとか、旦那さんの会社にも失業保険の手続きすることを伝えた方がいいですよ。

    • 0
    • 20/01/11 18:27:33

    >>2
    ハローワークで教えてもらえると思います。

    • 0
    • 20/01/11 18:26:50

    確か一年くらい延長できたような?
    というか申請の期限がそのくらいあったような。
    仕事をやめて病気療養してたけど、数ヵ月後に復活してから、職探しと失業給付もらいましたよ。

    • 1
    • 20/01/11 18:25:04

    >>1
    子供が1歳になったら働きたいと思っています。

    • 0
    • 20/01/11 18:18:49

    退職理由が出産の場合、その後育児で仕事はしないんですよね?
    もらえません

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ