年子産む人ってすごいよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/01/11 09:17:29

    >>65
    そんなに毎年妊娠してたら、全然性欲発散出来ないんじゃないの?

    • 0
    • 20/01/11 09:20:42

    >>73 きっと妊娠中でもバンバンsexしてるだろうから大丈夫なんじゃない?妊娠してるから中で出し放題できて、風俗行くより快楽得られるだろうし

    • 2
    • 20/01/11 09:21:36

    言ってる奴が頭緩いよーな

    • 1
    • 20/01/11 09:25:02

    1才半差の2学年差。
    上のとき、3年近く不妊治療してた。だから、どうせ二人目は時間が掛かるだろうと、出来なくて年齢を重ねるくらいなら、と早くから二人目に取り掛かろうと決めた。

    まさかの1回ですぐに妊娠できた!
    2学年差だからか、まわりにはあんまり年子って言われないけど。

    ちゃんと考えたんだよ。

    • 3
    • 20/01/11 09:25:13

    >>58
    ホントだよー
    会陰切開してるから怖くて嫌だったのに大丈夫だってーってしてきた
    そりゃアンタは痛くも痒くもないだろうけど、自分の事しか考えてないようなヤツ

    離婚したけど糞みたいな男だった


    子供達は同性で今中学生だけど楽しくやってるよー

    • 2
    • 20/01/11 09:25:41

    >>74
    そもそも妊婦に欲情するのかなぁ??
    しかも妊娠中なら、感染症予防しないとダメじゃん!!

    • 0
    • 20/01/11 09:26:56

    >>76
    ちなみに生理は1ヶ月検診のときにはきてたよ…回復早かったらしい。
    一人目も二人目も。

    • 1
    • 20/01/11 09:27:07

    先生によっては半年あければいいって言う人もいるし、WHOでは2年あけたほうが早産、低体重児の出産リスクが減るって発信してたりする。でも高齢になるほど子どもに障害が出たり母体が妊娠高血圧症候群になったり産後出血が止まらなかったり色々なリスクが上がる。いつ妊娠出産してもリスクがあることには変わりない。

    結局は各家庭のライフプランでいいじゃんと思う。

    • 3
    • 20/01/11 09:32:10

    私も年子は無理だな。

    友達で、4人連続年子で生んだけど、家に4.5畳の子供部屋が2つしかないから2人ずつ押し込んでる子はいる。無計画すぎ。
    あと4月生まれと翌3月生まれで、兄弟なのに同じ学年の子も知ってる。

    • 3
    • 20/01/11 09:35:39

    大学卒業するまで彼氏もいなかった子が年子で産んでちょっと驚いたよ

    • 1
    • 20/01/11 09:36:08

    主、二人目不妊なの?笑

    • 0
    • 20/01/11 09:38:57

    自分が兄と年子。いつも学校でも隣のクラスに兄がいて嬉しかった!

    だからってわけじゃないけど子供も計画年子!

    • 3
    • 20/01/11 09:39:03

    >>57 無計画無神経残念旦那でご愁傷様

    • 1
    • 20/01/11 09:39:14

    年子、無理。猿じゃん。

    • 4
    • 20/01/11 09:41:35

    うち1歳10ヶ月差の年子。上が4月生まれだからほぼ2歳差だけど、年子っていうとえぇ!ってびっくりされることが多い。
    さすがに産後5ヶ月以内に妊娠とかなら驚くけど、安産で丈夫な人のイメージ。

    • 1
    • 20/01/11 09:42:06

    >>86
    なんでそこまで言えるんだろう?
    簡単に人を侮辱しないほうがいいよ
    言った言葉は自分に返ってくる

    • 0
    • 20/01/11 09:45:23

    高齢とか仕事の都合で急がなきゃいけない人もいるしね。私は無理だけど、主治医から止められてないなら良いかなって思う。(これも医者によって判断もちまちだけど)

    ただ何も考えずに無計画にした結果「同学年になってしまった」とか「年子になってしまった」ってことなら引くわ。どうしよう!とかそれで焦ってたりするともう馬鹿だろとしか思えない。

    実際のところ計画的なのか無計画馬鹿なのかは本人たちにしかわからないけど。

    • 0
    • 20/01/11 09:46:18

    人の勝手だけど、4個差の私からしたら2歳差も無理だけどね。

    • 3
    • 20/01/11 09:47:11

    >>90
    小学校長いねー!
    一人っ子が2人じゃん

    • 0
    • 20/01/11 09:48:02

    普通に羨ましい。
    私は年子を産んで育てる体力ないから。

    • 0
    • 20/01/11 09:48:44

    >>91え、たったの4歳差なのにその言い方。。

    • 4
    • 20/01/11 09:51:08

    >>84
    どうぞご自由に…だと思うけど、
    計画年子とか言わない方がいいよ。

    • 1
    • 20/01/11 09:51:09

    特に違和感ないよ!
    尊敬ありがとう笑

    • 0
    • 20/01/11 09:51:58

    子供なんて1人で充分なのに年子とかほんと大変そうwあー1人でよかった♪
    しかも若い時に産んでるから今は悠々自適~
    高齢出産とかも意味わかんないwww

    • 3
    • 20/01/11 09:52:20

    >>91
    余裕ないんだね。かわいそうに。

    • 2
    • 20/01/11 09:53:50

    >>62
    わざとその頭に合わせたの。
    比喩って知らない?

    • 0
    • 20/01/11 09:54:03

    若いからできた事だと思う
    何もしんどいことなく余裕だったよ

    • 2
    • 20/01/11 09:54:13

    >>96
    負け惜しみに聴こえるよ?w

    可哀想に…

    • 1
    • 20/01/11 09:55:32

    年子ママって攻撃的だよね。
    ケンカ腰に物言うし…あー、だから年子なのかと納得してる。

    • 6
    • 20/01/11 09:56:01

    うん、凄い‥
    双子より大変そう

    • 1
    • 20/01/11 09:57:37

    とりあえず帝王切開ではなかったんだなと思う。
    2人おむつ時代があるなんて、体力があって実家とご主人のサポートがないと無理。

    • 0
    • 20/01/11 09:57:56

    >>85
    人に対して嫌な思いをするような事を私は言いません。
    嫌な事を言う人に言い返す事くらいはできますが?
    全て可愛い年子の子供と余裕を与えくれてる
    素敵な主人のおかげでーす 笑

    • 0
    • 20/01/11 09:58:57

    >>101
    自分は冷静ですよーという感じの挑発的なコメント多いよね。困ったらときには「は?」
    とかね。
    ヤンキー気質だね。
    猿と言われるの分かるわ。

    • 1
    • 20/01/11 10:02:25

    友達、年子の兄妹だけど、お兄ちゃんには厳しくて、妹には激甘。お兄ちゃん可愛そうだな、一年しか違わないのにって思う。
    妹は、だからマガママでいつもお兄ちゃん我慢してるよ。

    • 0
    • 20/01/11 10:04:18

    >>103
    帝王切開で年子の人いるよ?

    • 0
    • 20/01/11 10:06:05

    若いから、安産だから、体が戻ったんだからいーじゃん。
    これは結果論だよね。
    リスクを知っていたら、わざわざそのリスクを背負い込むことはしないんじゃないかと思う。
    産後一年以内だと母親の体の葉酸が足りないから、発達障害になる確率も上がるしね。
    うちは大丈夫だったよーは、結果論だよね。

    • 2
    • 20/01/11 10:06:08

    全然余裕だった。
    旦那激務だし、両親義両親は現役だから完全ワンオペ。
    先生からも、ママ友からも、我が子は優しいと褒められます。

    ワンオペだから年子にしたんだよね。幼稚園入ってから出産のが無理だから。

    • 0
    • 20/01/11 10:06:27

    年子年子で3人は本当に、すごい、引く。
    上もまだ赤ちゃんなのに可哀想だよね
    てか、どこでそんなにやってんのかな?

    • 1
    • 20/01/11 10:07:16

    >>99
    これが、年子ママの典型だろうね。
    だから年子ママは嫌い。

    • 0
    • 20/01/11 10:07:53

    高齢なら年子でうんでたな

    • 0
    • 20/01/11 10:08:03

    >>108
    初産29の時代だよ?二人目が高齢出産になるのとどちらがリスクあるんだろうね。

    • 0
    • 20/01/11 10:09:05

    >>110
    うちは上と下もワントライなんだ。

    • 0
    • 20/01/11 10:09:35

    育休、産休を間空けて取るより、一回で済ませたかったから年子にしたけど、年子ってだけで猿とか言われちゃうのね。

    • 1
    • 20/01/11 10:09:53

    >>112
    私だ。
    29歳と30歳で生んだ。

    • 0
    • 20/01/11 10:10:01

    >>100
    いや、本当に楽。1人でよかったって人多いよ。子沢山だから勝つとかあるの?w
    お金も自由につかえるし。

    • 0
    • 20/01/11 10:10:07

    >>109
    こういう人見ると
    誰も責めてないんだから
    そんなに力入れてコメントしなくていいのにと思う

    • 0
    • 20/01/11 10:10:53

    >>99
    私は24歳と25歳で産んだけど子育て辛かった。1人目が4年ほど不妊で2人目もなかなか出来なかったら病院に行かないとと思って早めに取り掛かったらすぐ授かった。

    • 1
    • 20/01/11 10:11:50

    育休が2歳まで取れたから復帰前に二人欲しくて、一人目産まれてから割とすぐがんばって作った。

    • 1
    • 20/01/11 10:11:53

    >>116高齢にならなくない?

    • 0
    • 20/01/11 10:12:24

    ほぼ同時期に妊娠した、いとこは産後二ヶ月で二人目妊娠して、そのことについて祖母から○ちゃんはもう二人目妊娠したのに○○は(私の名前)は一人目で母乳もなかなか出ないし子育てでヒーヒー言ってたらダメだとなぜか叱られた
    比べられるのが嫌で嫌で
    泣けて仕方なかった

    • 0
1件~50件 (全 231件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ