theoryってさ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/10 20:07:47

    高い

    • 0
    • 20/01/10 16:51:27

    >>26
    同じ会社だけど、実は全く違うと思う
    プラステはUNIQLOと大して変わらないくらい
    セオリーは質もラインも綺麗

    • 0
    • 20/01/10 16:39:08

    ラインは確かに綺麗かもしれないけど、トレンディー感はないよね。しかも毛玉とか普通にできる

    • 0
    • 20/01/10 16:31:52

    theoryと、プラステは姉妹ブランド?

    ほんっとファッション疎くて。
    でも、引っ越してきて、周りが綺麗な方ばかりで私も素敵な服着たいなと思うようになった

    • 0
    • 20/01/10 16:29:28

    GUユニクロZARA韓国通販でワンシーズン着るようなトレンドっぽい服を買って、
    アウターとかはアウトドアブランドが多い

    • 0
    • 20/01/10 16:29:00

    買うよー。
    ちょっとカッチリした感じの場に行く時とか、シンプルにいきたい時に買う。
    シルエットが綺麗だし。

    他は高いのはFOXEY、ルネ、マックスマーラとか。普通くらいがM-プルミエ、セオリー。安いのがザラ、プラステ、ユニクロかな。

    • 0
    • 20/01/10 16:24:56

    萬田久子

    • 2
    • 20/01/10 16:23:26

    高いけどシンプルで何年か着るから買うよ!ロペやイエナも。26歳なんだけど同世代の友達やママ友も似たような服装。
    長く使えそうなものはこういうところで買って、流行りの柄や色など今季だけだろうなぁみたいなやつはネットで安いの買うよ。
    DHOLICとかGUやユニクロ!

    • 1
    • 20/01/10 16:21:08

    >>20
    ありがとう。
    身近な人に服の事とかなんだか下品は気がして聞けなくて。

    • 0
    • 20/01/10 16:16:43

    主さん変なコメントムシムシ。
    どこでもいるよねママスタって。別にママスタで聞いてもいいでしょ。何が悪いの?

    • 0
    • 20/01/10 16:14:27

    >>17
    専業ってみんなどんな服着てるのか聞くのっておかしい?
    ママ友には聞けなくてここで聞いたんだけど。

    • 0
    • 20/01/10 16:11:04

    >>17
    私はそこまでおかしいとは思わないけどな
    専業と兼業では使えるお金も違うだろうし
    でも、色々な捉え方や感じ方があるから、おかしいとか嫌な気持ちになる人がいても変ではないと思うけどね

    • 0
    • 20/01/10 16:06:40

    >>16
    じゃあ、専業主婦ってみんな着てるのっておかしな質問だと思わない?

    • 0
    • 20/01/10 15:56:07

    >>7
    そんな変な感じも嫌な感じな聞き方でもないと思うよ
    ママスタなんてくだらないトピばかりなんだしいいじゃん

    • 2
    • 20/01/10 15:56:05

    萬田久子思い出すな。
    独身の頃はよく来てた。
    白いシャツブラウスは確かに着やすさもデザイン性も良かった。
    うん、ちょっと高いけどそれ相応なのかも。

    • 1
    • 20/01/10 15:50:43

    >>9
    きっと主の検索サイトはママスタなんだよ

    • 1
    • 20/01/10 15:50:00

    少し高めだよね
    シンプルでキレイめな人が着てると思う

    私はバンヤードストームとガリャルダガランテばかり着てる
    ロートレアモンやアンタイトルとかイエナもたまーに買う
    あと、ショッピングモールちょろちょろしながら欲しいのあったら買う感じかな

    • 0
    • 20/01/10 15:49:03

    >>9

    一般的な感覚が知りたかったの。

    • 0
    • 20/01/10 15:48:12

    値段は高いけどコートとかライン綺麗だよ。
    スーツとか綺麗目着るような職業の人がよく買いに来てたよ。年齢層は30代から。
    専門店ではないが服屋いた時セオリー扱ってた。
    値段高いしコート以外のものは主婦の人はなかなか買わなかったです。

    • 0
    • 20/01/10 15:47:37

    萬田久子の旦那のブランドだっけ?

    • 0
    • 20/01/10 15:42:50

    >>8 実際値段くらいは自分で調べられるよね

    • 2
    • 20/01/10 15:39:44

    >>7
    なんで決めつけるの?
    ファッションに疎いから聞いただけだし、服についてははじめて立てたけど。
    ママスタパトロールしてるの?

    • 1
    • 20/01/10 15:34:27

    何故携帯で調べてみないの?価格なんてすぐ出る。主、前も他のブランド聞いてたでしょ?
    高い?とか専業主婦がとか、馬鹿じゃないの。

    • 4
    • 20/01/10 15:28:08

    私はアーバンリサーチとかそのへん

    • 1
    • 20/01/10 15:27:34

    シンプルだよね。
    物の割には高いイメージ。
    素材やパターン見てると、
    もう少し安く設定しても良いのに。
    と思う。
    別にtheoryでなくても、似たのがある。
    というデザイン。
    数年前までは買ってたけど、
    今はわざわざ店を覗かない。

    • 0
    • 20/01/10 15:21:08

    高いイメージ。
    それなりに裕福な人が普段着や仕事着にしてるイメージ。
    イメージでしかないけど。

    専業の私はイオンモール内の服ばっかり。

    • 0
    • 20/01/10 15:17:39

    ダウンコートで6万くらいの持ってるけど、軽くて暖かくてラインが綺麗で、すごく良いよ。
    ニットやパンツは至ってシンプルなデザインの物が多い。
    Vネックのシンプルな薄手のニットで2万くらいかな。
    肌当たりが良くて綺麗だよ。
    冬物のパンツで2~3万くらい。
    ラインが綺麗で素材も良い。

    でも、シンプル過ぎてちょっと面白味に欠けるかな。

    • 0
    • 2

    ぴよぴよ

    • 20/01/10 15:07:16

    あげ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ