相模原事件、責任能力が争点に 8日に初公判 被告なお障害者の存在否定

  • ニュース全般
  • 暦仁
  • 20/01/06 01:33:23

自己愛って根本皆こんな感じで虐めやDVモラハラ パワハラ セクハラ、戦争、独裁者などが人を苦しめ痛めつけ喜んでいるんだろうね。
本当キチだ。
1/5(日) 21:43配信
毎日新聞
相模原事件、責任能力が争点に 8日に初公判 被告なお障害者の存在否定
植松聖被告
 相模原市の障害者施設「津久井やまゆり園」で2016年7月、利用者ら19人が殺害され、26人が負傷した事件で、殺人罪などに問われた元同園職員、植松聖(さとし)被告(29)の裁判員裁判が8日、横浜地裁(青沼潔裁判長)で始まる。事件当時の責任能力の有無や程度が最大の争点になる。「障害者は不幸をつくる」という差別的な考えから事件に及んだとされる被告が、被害者の家族らが見つめる法廷でどのように事件と向き合うかも注目される。

【写真特集】公開された「やまゆり園」の内部

 事件後の精神鑑定で被告は自分を特別な存在と思い込む「自己愛性パーソナリティー障害」と診断された。人格障害の一つだが、一般的に物事の善悪を判断して行動をコントロールすることは可能とされ、検察側は完全責任能力があると判断して被告を起訴した。

 植松被告は毎日新聞の取材に、障害などがあって意思疎通ができない人は「社会にいるべきではない」と独善的な主張を展開して事件を正当化している。初公判で起訴内容を認める考えを示す一方で、弁護人の主張は「任せている」という。

 関係者によると、弁護側は事件当時は薬物の影響から刑事罰に問えない心神喪失状態だったとして無罪を主張するとみられる。事件前に措置入院した際に「大麻精神病」などと診断され、逮捕後の尿鑑定でも大麻の陽性反応が出ていた。

 一方、被告は監視の目が緩くなる未明に職員を動けなくするための結束バンドを用意して侵入し、意思疎通が難しいと判断した利用者を狙ったとされる。検察側は薬物の影響について弁護側の主張を否定した上で、被告の説明に一貫性があり、事件が計画的に実行された点などから自らの行動をコントロールできていたと立証していくとみられる。

 事件を巡っては神奈川県警が被害者の氏名を公表しない異例の措置をとった。刑事裁判は実名審理が原則とされるものの、今回は法廷でも名前を明らかにしないことが決まった。被害者は負傷の程度などによって甲、乙、丙の3グループに分けられ、「甲A」「乙B」といった呼称がそれぞれに付けられる。

 また、事件の犠牲者が多く被害者参加制度を使って出廷する人が多いことから、地裁は傍聴席の3分の1程度をパーティションで区切って被害者の家族らに割り当てて廷内と同じ扱いをする。審理は複数の予備日を含めて計26回あり、判決は3月16日に言い渡される予定だ。【中村紬葵】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200105-00000062-mai-soci

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 20/01/06 05:10:24

    コイツまだ裁判やってたの!?
    とっくの昔に死刑判決が確定してると思ってた。
    弁護士がどんだけゴネるか判らないけど、どうゴネても死刑にしてほしいわ。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ