空気を読んでくれないママ どうしますか?

  • なんでも
  • 建久
  • 19/12/25 18:00:23

第一子を子育て中です。
地元ではない土地に住み、友人もいない中、児童館に通い個別に仲良くするママ友Aができました。イベントがあれば一緒に参加していました。
連絡先は交換していませんが、会えば話すママもたくさんいます。
そんな中、私と個別に仲良くしたいという感じできてくれるママBがいて、連絡先を交換しました。
すでに仲良くしているAとイベント中一緒にいたいのですが、Bがグイグイきて困っています。必死なのはわかりますが。。
Bは離れていても、自分の周りのママと話さず、私が他のママと会話していたら、割り込んでまで話しかけてきます。
Bは年上ということもあり、Aが遠慮してかその場を去ってしまいました。Aと帰っていたら、追いかけてきて話しかけてきました。
他のママは、個別に仲良くしている人がいたら、遠慮してくれますが、Bは違います。
冷たくするのも大人げないと思い、普通にしていますが、このままでは控えめなAが去って、気乗りしないBと行動することになりそうです。
みなさんはこういう時どうしてますか?
ママ友付き合いの心得も教えて下さい。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/12/25 18:10:34

    >>6
    それでいいですよね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • 19/12/25 18:08:13

    なんでAが去るの?
    Bがグイグイ来ていても、Aに話をふるとかして3人で話すように持っていってたら去らないんじゃない??
    回りに流されすぎると信用なくしちゃうから、頑張って!

    • 0
    • 19/12/25 18:07:36

    >>4

    仲良くしたいと思う人とだけ仲良くする

    そんなことでいちいち悩まない

    • 1
    • 19/12/25 18:07:33

    ラインで、また今度会ったときはよろしくお願いしますって言われてしまったんですけど、約束してる人がいるのでって文章にしてしまうのは可哀想じゃないですか?

    • 0
    • 19/12/25 18:05:55

    >>2
    あなたならどうしますか?

    • 0
    • 3
    • 神護景雲
    • 19/12/25 18:05:12

    違う人と仲良くする

    • 1
    • 19/12/25 18:03:52

    母親になったら自分でいろいろ切り開かなきゃだめだよ

    困ってばかりではなく自分で解決しようとしなきゃ

    • 1
    • 19/12/25 18:02:46

    うわーって感じ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ