明日。子供が友達の家に遊びに行きます。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/25 13:58:13

    >>50
    やっぱり常識ない…

    • 9
    • 19/12/25 13:57:58

    キレてないで用事が何か教えてよ

    • 7
    • 19/12/25 13:57:43

    わろた

    • 1
    • 19/12/25 13:57:22

    不倫に必死だな。

    • 7
    • 19/12/25 13:57:06

    >>50
    主キレました!!!!(笑)

    • 17
    • 19/12/25 13:56:48

    >>50
    こんな感じの人の子供は上の子、下の子関係なく我が子とは遊ばせたくないわ

    • 10
    • 19/12/25 13:56:45

    そりゃ一緒に行きたいって言うわな、でも下の子までお願いはしない。

    • 1
    • 19/12/25 13:55:53

    用事
    不倫だろ

    • 11
    • 19/12/25 13:55:47

    時間はどのくらい?
    普段からお互いの家族が行き来しているの?

    • 0
    • 19/12/25 13:55:28

    うるせーよ、どケチばばあ
    誰がいつ託児所代わりにするって言ったよ?
    胸糞わり

    • 0
    • 19/12/25 13:55:20

    お昼持たせるとか、何時から何時まで行かせるの?

    • 3
    • 19/12/25 13:55:08

    >>37 それは当たり前だよ。貴方の子でしょ?
    赤ちゃんじゃないってまだ4歳なら託児所以外だと保護者同伴じゃないといけない所の方が多いでしょ。

    • 0
    • 19/12/25 13:54:43

    >>37
    え?
    ダメな理由がわからないって本気?
    そんな人とは付き合いたくないわー。

    • 8
    • 19/12/25 13:53:45

    用事があるから連れてきたくないんでしょ?

    4歳の子も連れてけないってなに?
    不倫?

    • 5
    • 19/12/25 13:53:40

    用事があるから連れてきたくないんでしょ?

    4歳の子も連れてけないってなに?
    不倫?

    • 9
    • 19/12/25 13:53:17

    4歳なんて!絶対に目が行き届かないでしょう。
    相手は迷惑ですよ

    • 10
    • 19/12/25 13:52:33

    無し。
    友達宅は託児所では無い。
    お友達は上の子と遊びたいんだから。

    • 12
    • 19/12/25 13:52:23

    たまに、鼻水ダラダラなのに遊びに来る子供がいるけど、迷惑

    • 4
    • 19/12/25 13:52:05

    >>37

    託児所じゃないんだよ

    • 3
    • 19/12/25 13:51:47

    >>37
    常識がないってことだね

    • 4
    • 19/12/25 13:51:12

    無し!
    粗相してトイレ汚したり
    ソファー汚したり
    敷物汚したり
    考えただけで無理。
    私なら絶対に行かせない。

    • 3
    • 19/12/25 13:50:43

    親が来ないなら下の子は無理です。
    うちは託児所ではありません。
    下の子は用事に連れて行ってください。

    • 9
    • 19/12/25 13:50:00

    ちゃんとお昼ご飯も持たせるし飲み物やお菓子だって持たせるつもりだけど
    それに赤ちゃんじゃないよ?もう言葉だって喋れるしダメな理由がわからない

    • 0
    • 19/12/25 13:49:34

    ここでこれだけ、無理、いやだ。って意見なら、その相手も嫌がる可能性高いと思わないの?断れないママだと今回はオッケーしてくれるかもしれないけど、これからの付き合い考えたらやめておくべきだよ?

    • 5
    • 19/12/25 13:49:12

    めっちゃ無し!! ばかか

    • 5
    • 19/12/25 13:48:29

    子の性別変えて相談してる?
    おぎゃこさんかな?

    • 1
    • 19/12/25 13:47:45

    相手断れないでしょ?私なら絶対いや。
    図々しいよね

    • 6
    • 19/12/25 13:46:52

    ちょっと疑問に思ったんだけど、私は用事があるって言ってるけど、下の子が行きたがってるっていうのは主さんが下の子預かってほしいから嘘ついてお願いするの?
    もし下の子は行きたがってなかったら下の子はどうするつもりだったの?

    • 4
    • 19/12/25 13:46:51

    えー……
    やだ

    • 4
    • 19/12/25 13:46:48

    >>26
    みんな同じ考えだと思ってんの?

    • 1
    • 19/12/25 13:46:34

    トイレ1人で上手に出来るの?
    飲み物や食べ物も、きちんと座ってお行儀よく食べれる?
    でも親の前では出来るけど、他所の家ではスイッチ切れてテンションMAXになる子もいるしね。
    まぁ相手の親次第じゃない?肝っ玉母さん系なら大丈夫そうだけど。

    • 4
    • 19/12/25 13:46:16

    >>13
    こんな親の子は見ません。

    • 5
    • 19/12/25 13:46:06

    無し
    上の子は上の子で友達と遊ぶよね?
    下の子を誰が面倒みるの?

    • 1
    • 19/12/25 13:46:02

    >>21
    主ならば喜んで引き受けますけどね、用事がない日ならばだけど

    • 0
    • 19/12/25 13:46:01

    >>13 なんでそんな図々しい発想が出来るの?
    一気に四人の面倒見させて大変だとか思わないの?
    ましてや未就学児なんて無理だわ

    • 8
    • 19/12/25 13:44:09

    言うだけ言ってみたら?

    • 1
    • 19/12/25 13:44:04

    >>22釣りか?

    • 3
    • 19/12/25 13:43:28

    >>16
    仲良いと言えば仲は良いです
    主の子は女でママ友の子は男の子

    • 0
    • 19/12/25 13:43:21

    >>13
    相手に同じことされたらどう?

    • 0
    • 19/12/25 13:43:14

    ナシに決まってんじゃん。
    保育園じゃねーんだぞ

    • 8
    • 19/12/25 13:42:53

    >>13
    ナシ。
    それなら主が相手の下のお子さん預かればいいんじゃない?

    • 7
    • 19/12/25 13:42:20

    >>13
    余計にあり得ない。4人の面倒見させるって。

    • 9
    • 19/12/25 13:42:10

    >>13
    だけど。の意味がわからない
    自分勝手な主さんだね

    • 9
    • 19/12/25 13:41:53

    3歳の子と主の下の子は仲良いの?

    • 0
    • 19/12/25 13:41:47

    なし
    今の時期、あまり子供の友達と遊ばせたくない

    • 9
    • 19/12/25 13:41:38

    >>13
    託児所じゃないんだよ。

    • 28
    • 19/12/25 13:40:58

    だけどママ友の家にも3歳の子がいるよ

    • 0
    • 19/12/25 13:40:32

    >>3
    なし!

    • 2
    • 19/12/25 13:40:21

    うわー図々しい。
    ダメに決まってるでしょ。

    • 9
    • 19/12/25 13:40:11

    無し。4才はダメかな。

    • 8
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ