小林礼奈、“子連れに優しい飲食店”で店員から注意 「騒ぎすぎ…」

  • ニュース全般
  • 文政
  • 19/12/24 08:45:39

小林礼奈、“子連れに優しい飲食店”で店員から注意 「騒ぎすぎ…」
2019年12月23日 15時20分 しらべぇ

お笑いコンビ「流れ星」瀧上伸一郎の妻で、元モノマネタレントの小林礼奈が20日に自身のブログを更新。子連れに優しい飲食店を訪れたものの、子供が騒ぎすぎて店員から注意を受けたことを明かした。

■小上がりのあるタイプのお店に
16年9月に出産した3歳娘との日常を綴っている小林。この日は「騒ぎすぎ問題」とのタイトルでブログを更新すると、飲食店での一幕について綴る。

訪れたのはマットレスタイプの小上がりのある、子連れに対応したお店。赤ちゃんを寝かせて食事をできるなど、子連れ客にも優しいことが特徴だが、小林によると娘が騒ぎまくってしまったという。

■注意され店を出ることに
日頃から娘の対応に苦慮している小林。野菜嫌いであるうえ、食の好みも激しいのか、カレーうどんを廃棄したことなども綴っている。

そのような積み重ねもあったのか、この日は「注意するのに疲れ」てしまっており、結果的に店側から何度か注意され、お店を出ることになったそうだ。

今回の出来事について「もっと赤ちゃんのときに ゆっくり来たかったな」「3才とかの大きい子向けのお店増えるといいな~」と述べた小林だった。

■優しいアドバイスも
自由に動き回れるようになった分、親としては赤ちゃん時代よりも対応が難しいこの年頃の子供。

コメント欄では「うちも娘ですが、一番外食が恐怖だと感じた年代でした」「どんなにお子様歓迎と言われても、体育館じゃあるまいし、やはり他のお客様のこともあるので、とにかく気を遣う」など共感の声が集まったほか、「フードコートはどうですか? 後は個室のあるところやファミレスとかですかね??」「家で集まるのが結局何かと楽!」など、小林にアドバイスや声援を送る人の姿が確認できる。

■日本は子育てしやすい?
しらべぇ編集部では以前、全国10~60代の男女1,732名を対象に「日本は子育てしやすい国か」の調査を実施。その結果、全体の27.0%が「日本は子育てしやすい国だと思う」と回答した。

だが、これを世代別に見ると、大きな差が確認できる。若い人ほど、子育てしやすい国とは思っていないのだ。

子供は泣いたり、元気にはしゃぐのも仕事のうち。優しい社会になり、子育て世代にもっと寛容なお店が増えるといいのだが。

(文/しらべぇ編集部・宝田洸太)

【調査概要】
方法:インターネットリサーチ「Qzoo」
調査期間:2019年3月22日~2019年3月27日
対象:全国10代~60代の男女1732名(有効回答数)
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162222757/

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/31 08:02:34

    このホテルどこ?絶対行きたくない

    • 9
    • 19/12/31 03:23:25

    木下優樹菜と気が合いそう

    • 2
    • 19/12/31 03:19:39

    注意するのに疲れても外ではちゃんと注意しないと。
    ご自由にどうぞ~は自宅のみだよ。

    • 21
    • 19/12/31 00:49:10

    >>91
    そんな体調でよく出掛けられたね
    ノロだとしたらホテルはいい迷惑だろうね…

    • 10
    • 19/12/31 00:30:38

    >>91
    読んだ!
    ここのホテル感染広がっちゃうよね。
    しかも子供が吐いた翌日に出掛けるとか非常識すぎて読んでてイライラしたわ。何コイツ

    • 22
    • 19/12/30 23:06:53

    胃腸炎なのに旅行行って、ホテルのバイキングだって。しかも10回も吐いてるって。。。
    ヤバくない?
    テロだよ。。。どこのホテルだろう。
    みんな発症したら、営業出来なくなるよ。

    • 32
    • 19/12/25 19:17:03

    サファリパークの記事びっくり
    手を洗わないとかお母さんもこだわり強いね

    食べないの、うちの子も少食だから気持ちは分かるな
    かといってカップラーメンもウインナーもうちの息子は食べないからガリガリ…

    • 4
    • 19/12/25 09:08:53

    ガキウザイ!

    • 0
    • 19/12/25 08:31:16

    娘さん食べないのにぽっちゃりに見えるね

    • 3
    • 19/12/25 08:23:43

    外食なんか我慢しなよ。

    • 9
    • 19/12/25 06:35:57

    ウインナーの量すごっ!!

    • 9
    • 85

    ぴよぴよ

    • 19/12/25 00:32:01

    >>74
    うん、なんかヤバイね
    そのうちノイローゼになりそう

    • 3
    • 19/12/25 00:27:34

    いくら子連れに優しくても食事をするところなんだから食事もままならないくらい騒いでいるなら店を出るべきだと思う
    他のお客さんは食事してるんだし

    • 30
    • 19/12/25 00:23:16

    発達なんじゃない?

    • 27
    • 19/12/25 00:20:59

    子連れに優しい飲食店で注意されるなんて、余程のこと

    • 35
    • 19/12/25 00:11:01

    確かにちょっと育てにくそうな子だよね
    頑なに野菜は食べないし
    だからといって騒いでも良いわけじゃないけど

    • 8
    • 19/12/25 00:08:56

    外食を恐怖に感じたことはないし、凄い騒いでる親子に遭遇したこともない。
    ファミレスでも結構みんな静か。

    店員に注意されるってどんだけ騒がしかったんだろう…
    外食なんだから好きなものでも与えておけばよかったのに。

    • 15
    • 19/12/25 00:08:02

    3歳なら普通に座って食べて指示通るよ。友達と一緒とかなら若干煩くなるけど。だから、友達とはマックのキッズスペースあるところに行く。発散してくれと。

    • 5
    • 19/12/25 00:06:33

    子連れに優しい飲食店にもかかわらず何度も注意されるって、よほどのことだよ。

    • 25
    • 19/12/25 00:01:52

    あのお店はそもそも赤ちゃん連れてママ同士がゆっくりおしゃべりするお店って感じだよね。
    幼児には不向きだよ。
    遊ぶスペースもないし。
    単なるリサーチ不足じゃない?

    • 2
    • 19/12/24 23:46:39

    発達障害でしょ。躾の問題かもしれないけど、3歳にもなって騒ぎすぎて店を出されるって余程だと思うけどな。

    • 38
    • 19/12/24 23:19:23

    軽度自閉症?発達は確実にありそうだね
    成長とともに落ち着いたらいいね…
    ブログ見てたらかなりしんどそうだね

    • 20
    • 19/12/24 22:41:50

    海外に住んでた時はイベントが毎週末くらい開かれてて、屋台がたくさん並んでて、キッズスペースもあって、芝生で子供遊ばせながら生ライブを大人が同じ芝生できく、最高な環境だった
    不思議と外だと子どもの騒ぎ声も全然気にならなかった

    そういうのが増えるといいなぁ
    日本のフードフェスとはまた雰囲気が全然ちがった

    大人も子どももたのしみたいよね

    • 5
    • 19/12/24 22:21:24

    親が社会のルール、マナー違反してるのに社会が優しくするわけ無いじゃん!
    モラルない奴に辛辣になるの当たり前。むしろ現実教えてくれてありがとうございますだろ?って言いたくなるわ。

    ほんとにバカ親だね。

    • 14
    • 19/12/24 21:55:26

    自分の子がちょっと人とは違うかもって気づかないのかな?
    かなり落ち着きないような印象受けるんだけど
    同世代の子の友達とかいないのかな

    • 10
    • 19/12/24 21:51:28

    そんな店で注意されたら
    ヤバイと、反省とか思わない親が怖いよね

    この先関わる学校など周りの人が大変だ

    • 22
    • 19/12/24 21:47:41

    子連れに優しい=騒いでもいいわけではないからね…
    他のお客さんからクレーム出たのかも?

    • 18
    • 19/12/24 21:09:33

    しらべぇ編集部・宝田洸太って奴もバカだなー
    「若い人ほど、子育てしやすい国とは思っていないのだ。」
    単なるわがままだって

    • 6
    • 19/12/24 20:00:31

    3歳で注意されるぐらい騒ぐって…普段は大丈夫なのか心配になるレベル。

    • 27
    • 19/12/24 19:08:12

    注意してくれた店員さんに感謝しな。どんな意図があって発信しているんだか知らないけど。子供に優しいとか真に受けるなよ。なんだかなー

    • 27
    • 19/12/24 18:16:39

    ブログだけは見に行くものか!

    • 7
    • 19/12/24 18:11:38

    3才ならそこそこ座ってられるよね。

    • 17
    • 19/12/24 18:11:24

    非常識な親子にちゃんと注意してくれるマナーを守ってるお客さんには優しい店じゃん。

    • 24
    • 19/12/24 18:08:34

    優しいを履き違えている

    • 9
    • 19/12/24 17:58:40

    子供に優しい事と騒いでいい事は違う。

    • 23
    • 19/12/24 17:56:08

    子連れに優しい社会=子連れなら何しても許してくれるって本気で思ってる人は意外といるんだよね。
    うちの近所の飲食店も、最初は子供が騒ぐのも汚すのも仕方ないことだから子連れでも気兼ねなく来て下さい、って言ってたのに、いつの間にかそういう宣伝がなくなった。アホな子連れが好き放題したんだろうな。

    • 11
    • 19/12/24 16:43:12

    両者の言い分もわかるが、注意することもできないほど疲れてるのならシッター雇えばいいじゃんね。この人に限らずだけど、なんでも外注すれば自分が楽なのに。私は3年間掃除、買い物は外注してた。

    • 4
    • 19/12/24 16:40:41

    誰か知らないけど、この人が性格悪いことと、子供が普通じゃない事だけ分かった

    • 25
    • 19/12/24 15:46:11

    あんなにウインナー食べるの…?
    塩分とりすぎだよね
    同い年の娘がいるけどウインナーこんなに食べられないよ
    おとなでも多い量じゃない?

    • 4
    • 19/12/24 15:44:38

    アレルギーで食べられないなら仕方ないけれど
    野菜を小さく切って混ぜるとか(ハンバーグとか色々ある)して
    あげないのかな?

    若い男性が全て優しいとか、
    子供ができてから人の厳しさに触れることが多いって
    気になるんですよね。
    若い男性が全て優しいとは限らないし、どの世代でも優しい人はいる。
    この方みたいな態度していたら厳しさに触れるでしょう。
    自分自身反省することなく相手が悪いって考え改めたほうがいいよ。

    • 6
    • 19/12/24 15:41:59

    多動なのかな
    育てにくそうだね

    • 14
    • 19/12/24 15:34:27

    この人旦那の後輩芸人家に呼んで、裸にさせてチンを順番に触るんだよ。
    ネタか知らんけど自分で話してたよ。
    旦那も容認してるらしい

    • 2
    • 19/12/24 15:06:33

    3歳なら少しは話してて聞くよね?
    2歳は無理だよね

    3歳と2歳の差って凄い違うよね

    • 6
    • 19/12/24 15:03:57

    この人アウトデラックスに出てた浮気する人?

    • 3
    • 19/12/24 15:02:33

    ブログ見てきたけど、うーん…。
    親もおかしいし子供さんも…?って感じ。

    • 11
    • 19/12/24 14:48:43

    >>40
    子供探してるのに何故怒られなきゃいけない?みたいなこと書いてたけど、そもそも目を離したのが悪いしただ単に煩いと思ったまでで理由なんか知ったこっちゃないよね。
    子供なんて一瞬の隙にいなくなったりするから気持ちは分かるけど、、普段から大変な子みたいだししっかり見ておくべき。
    言い返した挙げ句、男の人は優しいとか何かさ…自分に甘いよね。

    • 19
    • 19/12/24 14:40:09

    馬鹿なんだね。

    • 14
    • 19/12/24 14:38:18

    3歳の朝ごはんにポークビッツ10本くらい皿に乗せてるw

    • 11
    • 19/12/24 12:58:11

    いつか行けるんだからさ。
    今いかなくていいじゃん。と、私は思うね。

    • 21
1件~50件 (全 96件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ