ぬいぐるみの処分の仕方

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/28 02:07:56

    私が暮らしている地元では葬儀社が人形供養祭というのを年何回か行ってます。そこへ持っていくと供養して処分してくれます。

    • 0
    • 04/10/27 14:43:20

    私も独身の時にたくさんキティーちゃんのぬいぐるみを車に乗せてましたが、それは売りました。
    あと、家にあったクマとかのやつは普通に燃えるゴミと一緒に捨てました。
    ぬいぐるみってダニわくし、子供生まれる前に捨てましたよ~

    • 0
    • 04/10/27 12:46:46

    私も長い間ぬいぐるみが捨てられなかった人の1人です(^^ゞ

    最近、やっと思い切ることができて、ぬいぐるみを処分し始めました。
    私も普通の燃えるゴミの日に出してます。

    ゴミとして出すのは気がひけるかもしれませんが、
    私はそれで全く問題ないですよ。
    袋に入れる前に今までの感謝の気持ちを伝えれば、
    それで十分だとおもいます(^^)。

    • 0
    • 04/10/27 12:43:26

    引き取ってくれるところもあるようですよ!

    2つほど紹介しておきます。
    http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/back/b12_1.htm

    http://www.mamacom.com/eco/recycle/

    • 0
    • 04/10/27 12:38:45

    乳児院や孤児院、又は老人ホームに差し上げるのは
    どうでしょうか。
    喜んで貰えると思うし、大事にもしてくれると思いますが・・・・
    お住まいの市区町村社会福祉協議会や
    善意銀行、ボランティアセンターにお問い合わせて見て下さい。

    • 0
    • 04/10/27 12:37:43

    わたしはあまり汚れていないものはフリーマーケットで十~百円ぐらいで欲しい方に買ってもらいます。

    • 0
    • 04/10/27 12:36:28

    リサイクルかフリマ。後は園に寄付。児童館とか図書館って手もある

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ