今の時代専業主婦ってリスキーだけど、何でそんなに呑気なの?

  • なんでも
  • l4/zAVQLon
  • 19/12/16 13:35:35

子供が小さいうちは働けなくて当たり前なんだけどさ、そうじゃないのに専業主婦って何でなの?働きたくないから?
貯金を一億とかそのレベルでないと安心して専業主婦はできないと思うんだけど、どうなの?
旦那が病気で思うように働けなくなったら?
旦那が早期退職の対象になったら?
旦那の事業が傾いたら?
子供の学費が思ってたよりもかかったら?
旦那が浮気して離婚されたら?

心配じゃないのかな?
子供にできるだけお金を残したいとは思わない?
まだ見ぬ孫にも色々お祝い奮発してあげたり尽くしたいとは思わない?

全て背負ってる旦那さんは重いと思うよ

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 474件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/12/16 23:00:55

    >>363

    いや、主も無職だよ(笑)

    • 1
    • 19/12/16 23:00:26

    >>361

    やめてあげてー(笑)

    主のボロが出ちゃう~(笑)

    • 3
    • 19/12/16 23:00:03

    素直に言えばいいのに
    「私も専業になりたかった。」って。
    仕事も楽しめない兼業なんて辛いよね。

    • 8
    • 19/12/16 22:59:44

    >>355
    違うよ、頭のビョーキ。
    自分がメンタル弱くて働けないから、
    将来のお金が心配でたまらないみたい。

    • 2
    • 19/12/16 22:59:15

    >>356
    え、、あるでしょー。
    3500万円の貯蓄があったとしても、手取りが少ないなら不安だろうし、、

    手取り言えないの?税金を突っ込まれたら困るからかな?笑

    • 4
    • 19/12/16 22:59:00

    子供4歳
    パート 週2
    月5-7万
    これ以上は働くつもりなし

    • 0
    • 359

    ぴよぴよ

    • 19/12/16 22:58:01

    >>343
    外で働く事と家事では責任感が全然違うし、外で働く方が大変でしょ、、、
    それに断然働いてるお母さんの方が大変な思いしながらやってますよ

    ↑主、本当に女性ですか?
    それと今まで子育てしながら働いた事ないんですよね?なぜこんな事がいえるんですか?
    で、再就職したら正社員になられるつもりですか?パートに責任もクソもないと思いますが(笑)

    • 2
    • 19/12/16 22:57:48

    >>343
    いやいや、もうさ他所様の家庭に口挟むなって

    • 1
    • 19/12/16 22:57:43

    >>353
    手取り聞く必要あるの?笑

    • 0
    • 19/12/16 22:57:04

    主さん怖い。。。
    更年期?

    • 3
    • 19/12/16 22:56:33

    子供の数にもよる

    • 0
    • 19/12/16 22:56:28

    >>348
    で、手取りはいくらなの?
    主は何が不安なの?

    • 2
    • 19/12/16 22:55:47

    専業主婦飽きたから起業した!
    夫の稼ぎがあるから稼ぐと言うより趣味だけどね。

    • 2
    • 19/12/16 22:55:26

    >>349
    心配じゃないんだよ、他人だからどうでもいいんだけど、皆さん喰い付きがいいから答えてるだけよ

    • 0
    • 19/12/16 22:54:35

    >>347
    頑張った自負があるのとないとでは全然違うと思うよ

    • 0
    • 19/12/16 22:53:09

    主さんは心配事だらけで大変だね~(とくに金について)
    来世では 上玉捕まえてラクしたらいいよ。

    それから自分の家庭の家計が心配すぎて、他の家計まで心配になっちゃうなんて もはや病気だよ。

    • 3
    • 19/12/16 22:52:07

    >>344
    それはあなたの憶測ですよね
    そうあって欲しいっていう…

    低所得だったら30代前半で3500万は貯まらないと思うよー

    • 0
    • 19/12/16 22:50:45

    専業主婦です。
    旦那も今はそれを望んでるので。
    別に安心して専業やってるわけじゃないですよ。不安は誰にでも多かれ少なかれあります。というか主さん共働きくらいで、これで安心!なんて思ってるわけじゃないですよね??

    • 2
    • 19/12/16 22:50:28

    >>341
    理解ができないんだと思うよ。富裕層ではないから。

    • 2
    • 19/12/16 22:49:56

    >>340
    あ、逃げるの?
    あなたが手のかかる子供に何をしてるか聞いてるんですよ
    自ら言ったんだから答えたら?

    • 0
    • 19/12/16 22:49:31

    >>339
    話がズレとる笑

    お金持ちの暮らしを理解している人や金銭面で余裕がある人は、専業主婦を疑問に思いませんよー。釣りもしないと思う。

    疑問に思う人(釣りのネタにする人含め)、周りにいないのよね。旦那さんが低所得なのかな??

    • 3
    • 19/12/16 22:48:28

    >>338
    専業主婦って頑張ってるの?
    私は頑張ってる意識はないです。
    外で働く事と家事では責任感が全然違うし、外で働く方が大変でしょ、、、
    それに断然働いてるお母さんの方が大変な思いしながらやってますよ



    • 0
    • 19/12/16 22:45:46

    人それぞれって言葉をおくりたいわ。

    • 5
    • 19/12/16 22:45:34

    何でいちいち専業主婦を構う?
    どんだけ質問してんのよ(笑)
    あかの他人の家の事を心配しなくていいから。
    いちいち、上から目線の説教もいらないよ。
    全て背負ってる旦那さんは重いと思うよって、勝手に決めないでね。
    専業主婦だろうと、感謝してくれる旦那さんはいっぱいいるんだよ。

    • 8
    • 19/12/16 22:44:14

    >>335
    ごめんなさい。どう思われても結構なのでおります!本当にめんどくさすぎる。あなたの知らない世界です。

    • 0
    • 19/12/16 22:43:19

    >>336
    周りにもいないでしょ?ってあなたは人の家の年収を詮索するの?気持ち悪いね

    富裕層ほどお金に貪欲ですよ

    • 0
    • 19/12/16 22:42:05

    働いてない母親を貶してるけどさ‥‥。
    これから先貴方が働こうてして、
    再就職先が見つからなかったらどうするの?
    自身が病気になって働けなくなったらどうするの?
    親の介護で働けなくなったらどうするの?
    子供が病気になって働けなくなったらどうするの?
    お金を稼がない女性は絶対ダメみたいな言い方してるけどさ、これらの理由で自身が働けなくなったら、貴方の存在価値は無くなるんですか?
    今、一生懸命家族のために頑張ってる事が貴方の存在意義ではないのですか?
    明るいお母さんがいるだけで、家族(旦那様を含め)は幸せだと思うけどな。

    • 3
    • 337

    ぴよぴよ

    • 19/12/16 22:40:56

    まだやってるんだ笑
    主は旦那の年収が5千万円以上の暮らしを知らないんだと思う。周りにも居ないでしょ?

    富裕層は嫁は遊んでいますよ。朝から夕方まで働く人はいませんよ笑

    • 4
    • 19/12/16 22:39:31

    >>332
    小受なら親が専業なのはわかるけど
    中受するから専業って聞いたことないわ
    なら、今までは働いてきたって事?
    具体的にあなたは何をしてるの?子供が学校行ってる間。

    • 0
    • 19/12/16 22:38:55

    >>322
    別に主に意見はしてないよ、なんでだろうと思っただけ
    でも主はいろんな人に意見しまくってるから、なんか自分の意見が絶対正しいと信じててそれに従ってない人が許せない人なのかな、周りが気になりまくるって人生大変そうだなーっていう単なる感想

    • 2
    • 19/12/16 22:37:05

    >>329
    じゃあ私の意見にもとやかく意見いう権利ないよね?

    • 0
    • 19/12/16 22:36:54

    >>325
    いるよ!中受控えてる子供!小学生以上だったら手がかからないってのがそもそも次元が低くて話にならないかな。主の周りにはいないかもしれないけどね。ごめんね、私は赤ちゃんの意味合いみたいな手のかからないってことではない。

    • 1
    • 19/12/16 22:36:31

    お金うんぬんよりもよく専業主婦で居れるなと感心はする。
    何年か専業主婦やったけど自分の生活が家の事と趣味作ったとしてもそれだけで人間関係小さな世界でしか生きてなくて頭おかしくなるかと思った。
    向き不向きなんだなーって。

    • 0
    • 19/12/16 22:36:24

    >>327
    働けないくせに何を言うか、笑
    勝手にゾッとしてればいいじゃん笑

    • 0
    • 19/12/16 22:35:51

    それぞれの家庭で決めた事に対して、他人がとやかく意見言う権利はないよ。

    • 5
    • 19/12/16 22:34:43

    >>324
    働きたくない人に働けばって言ってるわけじゃなくて
    リスクがあるのに何故そんなに呑気でいられるのか不思議でねー
    私なら絶対子供と旦那に迷惑かけたくないって思うからさー
    自分で言うのも何だけど、責任感が強いからね、私

    • 0
    • 19/12/16 22:32:48

    >>317
    こんな考えの人が同じ職場にいたらゾッとする

    • 4
    • 326

    ぴよぴよ

    • 19/12/16 22:31:00

    >>323
    質問には一切答えないのね、何で?
    手がかかる子がいるんでしょ?

    • 0
    • 19/12/16 22:30:58

    働きたい人は働くし、働きたくない人はどんな事があっても働きたくないのよ。
    他人の人生・生活なんだからほっとこぉよ

    • 2
    • 19/12/16 22:29:00

    >>321
    なんかめんどくさい主。
    カリカリしてて余裕ないの丸出し。
    おたくは知らないけど、うちは夫婦で決めてやってるので。他所は他所ってのが本当わからない人だね。

    • 4
    • 19/12/16 22:26:59

    >>320
    あなたも何故私の意見が気になるのかが不思議
    自分は自分と思ってるなら意見する必要ない

    • 0
    • 19/12/16 22:25:56

    >>319
    え、だから子供が小さいうちは専業は仕方ないって書いたけど
    ちゃんと読んだ?
    子供に手がかかるってまさか小学生以上じゃないよね?
    あと、旦那旦那言ってるけど、あなたが働く事に旦那関係ある?
    それくらい自分で決めなよ
    だからおんぶに抱っこと言ってるの。笑

    • 1
    • 19/12/16 22:24:49

    全部は読んでないけど、主は多分働いてて、何か急に大変なことがあったとしても大丈夫なほど金銭的な余裕があるんでしょ?
    それならそれでよくない?なんでそんなによその家庭のことが気になるのかが不思議

    • 4
    • 19/12/16 22:22:01

    >>308
    旦那におんぶに抱っこって…そんなに主の旦那さんは平等でいないと存在価値を見いだしてくれない人なの?うちは旦那自体が家にいてほしいと望んでるし、わたし自身もまだまだ子供に手がかかるし家のことも子供たちのこともしっかりしたいから、主が思ってるような専業は旦那の負担みたいなのにはまったく当てはまらない。なんでそんな凝り固まった考えなのか理解出来ない。人それぞれでしょ。主の家庭がそれでよくて成り立ってるなら別によその家庭のことはよくない?

    • 5
    • 19/12/16 22:19:47

    私もママスタにいる専業主婦が呑気過ぎると思うけれど、子育てをきちんとやりたいっていう意見も分かる。
    ちなみに、私は、正社員をやりながら子育てをきちんとする自信が無く、フルパートの身分。
    子育て第一だけど、子供が学校行っている時は、自分も仕事を頑張っていたい。

    • 2
    • 19/12/16 22:16:09

    >>312
    多分働けないのかなって思う
    ママスタってボッチが多いし、人とコミュニケーションとれない心も意思も弱い人たちの集まりだと思う
    専業主婦ってただ生きてるだけだよね
    生きる屍
    食べてウンコしての繰り返し
    それが一生とか頭おかしくなるw

    • 2
    • 19/12/16 22:13:53

    これからバリバリ働くつもりならさ、保育園に行かせなくて大丈夫だったの?
    キャリア積めないし、ブランクが出来るでしょ?
    5年以上のブランクあって、正社員になれるの?

    • 1
1件~50件 (全 474件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ