損保ジャパンが炎上 Twitterにて

  • なんでも
  • 昌泰
  • 19/12/14 13:46:18

11月30日に高速道路で追突事故に遭い、相手100:0で示談交渉中なのですが、相手方保険会社の損保ジャパンから連絡があり、修理費も全額払わないが、買い替えにかかる費用も払わないと連絡がありました。
新車から大切に大切に乗り続けた車を奪われて、乗り続ける事も乗り換える事も出来ないのです。



損保ジャパンは何度か相手方になった事がありますが、その度に被害者に不利益な示談を提示してくる悪質な保険会社です。その為今回も対応を危惧しておりましたが、案の定の酷い対応です。代車も期限を設けて返却するように言ってきました。この車は会社の車で営業者です。車がなければ仕事にならない。


また、当日救急車で運ばれたのですが、その病院で「預り金」として5000円を支払ったのですが、そのお金すら損保ジャパンは未だに返してくれません。
損保ジャパンを相手方として被害者になったら、本当に最悪です。
この事を一人でも多くの人に知ってほしいのです。


車の損害賠償について、11月30日に被害に遭ってから12月12日の今日初めて連絡がありました。損害ジャパンに約2週間も放置されていた状況です。それにも拘らず年明けにも代車を返せと言ってきました。車を登録するのに時間がかかるのに。示談交渉すらまともにしていないのに。非常識な会社です。


2019年12月12日18時11分、損保ジャパン日本興亜の大津保険金サービス課の山本から電話あり。こちらは二度と山本とは話したくない旨と、代わりの人から連絡を下さいと伝えていたのに電話あり。 「上席と話して示談金額に納得しない場合は今後は法的措置を取らせて貰う」そうです。脅迫ですよね。


事故当時、後部座席には母親を乗せていました。
その母親は私よりも怪我が酷くて入院もしました。
私だけでなく、母親も怪我で苦しんでいるのに、損害ジャパンの山本という人間は声を荒げて私を恫喝してきました。
身体も心もツラいのに、追い討ちをかけるように保険金の不払い発言。本当にしんどい。

過失割合は相手100:当方0です。
これは、相手方車両及び、私の後方の車両のドライブレコーダーにより立証されており、警察による捜査でも当方過失なし(行政処分無し)は確定しております。
この点について双方ドライバー及び保険会社も認識の相違はありません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 19/12/15 00:06:19

    >>46
    いや、
    むしろよくあるよ。
    交通事故の約4割が追突事故
    追突は基本100対0
    知ってますか?

    • 0
    • 19/12/15 00:02:25

    それは損保ジャパンが悪いんじゃなくて担当が悪いんだよ。
    ウチも損保ジャパンだけど私が原付に乗ってて事故に遭った時も弁護士特約もすんなり使えたし何の問題もなかったよ。対応も早かったしね。

    • 0
    • 19/12/14 23:53:11

    100:0
    ってのはね、ありそうで、なかなかないぞ

    • 3
    • 19/12/14 23:50:22

    >>44
    弁護士特約つけてたけど、使うまでもなかった。


    逆に東京海上は素人が調停で7:3を9:0にできたような事故でも弁護士特約使わないと解決できないって事になるよね。

    • 1
    • 19/12/14 22:37:28

    >>43
    弁護士特約つけてなかったの?そりゃ困るよ…。

    • 0
    • 19/12/14 22:18:53

    >>41

    そう聞いて東京海上に加入していたのに、こちらが被害者の事故で相手保険会社(三井S友)に強引に圧されて弱気になって「ご自身で交通調停を申し立てて下さい」って放棄されたよ。
    結果、自分で裁判所に出向き東京海上からは7:3以上は無理と言われた過失割合を9:0にしたけどね。

    あんなに無能で無力だとは思わなかった。

    • 0
    • 19/12/14 20:45:36

    損保ジャパンなんて任意保険ランキングで毎回ワースト一位だよね
    チャリ乗ってたら轢かれた時に加害者が損保ジャパンだった
    加害者に直接請求するって、言ったら「どうぞ」って職務放棄w

    • 0
    • 19/12/14 20:39:34

    東京海上はやっぱり高いだけあってしっかりしてるよ。うちの保険すべてマリンにしてる

    • 0
    • 19/12/14 20:33:15

    社用車に母親乗せてたって、それは私的に使ってたってこと?
    問題ないの?

    • 2
    • 19/12/14 20:29:02

    あいおいはおばちゃんみたいな人が丁寧に話してくれた。

    • 0
    • 19/12/14 15:59:38

    損保ジャパンの自動車保険だけがクソなの?

    台風被害で火災保険申請したら、
    対応も良くすぐに保険金降りたよ。

    • 2
    • 19/12/14 15:56:18

    あら、私、損保ジャパンだ。

    • 2
    • 19/12/14 15:53:44

    これって個人が発信してるの?
    「損保ジャパンは何度か相手方になったことがありますが」って、何度も事故を起こしているってことだよね。
    全部相手が悪かった事故だとしても
    色んな意味で運転向いてないんじゃないの…

    • 9
    • 19/12/14 15:52:36

    >>25私もここですよ!とても親切です(*^^*)

    • 1
    • 19/12/14 15:52:22

    損保ジャパンは本当に糞
    自分の保険を使わない時は町の修理屋ならお客さんのかわりに保険屋と話してくれるよ(うちはやる)
    あまりにもおかしな事を言われたら
    損害保険会社の組合にクレーム出したり
    本社に担当者名指しでクレーム出すと人が変わったように対応良くなるから覚えておいてw

    • 0
    • 19/12/14 15:50:21

    10対0の事故に合い相手が共済火災で最悪です。うちが損保ジャパンだけど対応してくれるしそんなに酷くはない。

    • 0
    • 19/12/14 15:48:18

    >>13
    私も全く同じような追突された。
    違うのは相手が面識ある程度の習い事で一緒のお母さんで習い事の駐車場。
    相手側が全面こちらの責任と言ってくれたからかな?そんな酷い対応ではなかったよ。

    • 0
    • 19/12/14 15:48:10

    こんな保険会社の対応なんかどこも大差ないわ。
    担当者もくじ引きみたいなもの。

    だいたい過失割合が100:0であろうと車の価値って原価償却されるのが当然なんだから、車をどんだけ大切にしていようが買いたての新車でない限り修理代が満額出る訳ないんだよ。

    このTwitterもある意味悪質。

    • 7
    • 19/12/14 15:40:55

    うちあいおいだわ。
    対応はよかったよ。こちらの過失だったけどね。

    • 0
    • 19/12/14 15:32:36

    元々うちは日本興亜に入ってたんだけど、損保ジャパンがこんなに評判悪いとは知らなかった。
    結局どこがいいの?
    東京海上?ソニー損保?

    • 0
    • 19/12/14 15:32:07

    >>16
    事故はあくまでも修理。
    新車も古い車も関係ないよ。

    • 3
    • 19/12/14 15:30:31

    母が骨折した時、連絡したら
    傷害保険はすぐに降りたよ。
    車の方は知らないけど。

    • 0
    • 19/12/14 15:16:59

    追突で100ー0で車の事と怪我の事で相手側の保険会社に直接交渉しなくてはいけなくて辛かった。
    ただ、自分側の損保担当者は100ー0なので交渉は出来ないが向こうから言われた事で分からない事や困った事を相談出来たのは心強かった。
    代車は1ヶ月までで返却それまでに車をどうするか決めなくてはならなくて。
    車自体は治せないから全損になった。
    生産終了の車種だったので赤本での40万と頑として言われた。
    車両保険70万に入っていたから自分の車両保険を使うことにしたら、相手保険会社と直接やり取りする事がなくなって怪我の治療中だったので随分気が楽になった。
    ただ自分の保険を使ったから3年間保険料が高くなってしまったけど30万上乗せだから車両保険に入っていて良かったと思った。

    • 0
    • 19/12/14 15:09:21

    >>24
    あいおいニッセイ同和損保は良いですよ!

    • 2
    • 19/12/14 14:58:13

    結局どこの保険がいいのよ?

    • 2
    • 19/12/14 14:53:16

    >>16
    新車特約入ってなければ、あくまでも修理になるんじゃないの?
    特約使えなかったの?

    • 5
    • 19/12/14 14:39:28

    損保ジャパンお断りの病院の話題読んだばっかりだわ。自分が損保ジャパンじゃなくても相手が損保ジャパンでも最悪ってやる。
    嫌すぎる。

    • 0
    • 19/12/14 14:37:06

    誰がCMしてる?

    • 0
    • 19/12/14 14:33:11

    反社の元安田 さすが損ジャ本領発揮ですね!

    • 0
    • 19/12/14 14:31:54

    >>13
    逆に捉えれば、自分がその保険屋に入れば有利になれるのかな?

    • 0
    • 18

    ぴよぴよ

    • 19/12/14 14:22:06

    うちも損保ジャパンに入っている時に事故にあって最悪な対応された。
    担当がいい加減で相手が嘘をついていたのにその話を鵜呑みにしたまま話し進めて危うくこっちが悪くなるところだった。
    結局弁護士通して裁判して嘘が認められたけどその間に担当が何の連絡もなしに変わってた。
    二度とあんなところに入らない。

    • 3
    • 19/12/14 14:16:35

    >>13わかる!
    車買ったときに、そこで保険すすめられ東京海上日動にはいった
    で、病院の駐車場で停めてるとき、診察中にぶつけられた
    相手も東京海上日動
    私は赤ちゃん産まれたから新車にしたのに、老人がバックのままアクセル踏んで私の車ベコベコ
    それなのに修理のみいわれた
    新車なのに
    拒否していたのに、お互い東京海上日動だからか、勝手にすすめられた
    修理に勝手になってた
    すぐ保険かえた

    • 0
    • 19/12/14 14:12:28

    損ジャは評判悪いよね
    JAよりはマシなのかな?
    100:0だと自分の保険使えないからね~
    弁特入ってても、そういう場合には使えないのかな?

    • 0
    • 19/12/14 14:12:27

    車に、この車の保険は○○ですって貼って欲しい

    • 11
    • 19/12/14 14:12:11

    東京海上日動もだよ!ほんとクソ。
    駐車場で後も見ずにバックしてきた馬鹿なババアが私の車に衝突。クラクション鳴らしてるのにそのままバックしてきた。
    そのババアの保険会社が東京海上日動。
    私は不動だったのに、90:10とか馬鹿なことぬかしてきたから、ふざけるな!と。散々文句言って100:0で折れてやるけど、この金額しか出さないと。それもはした金。またふざけるな!と言えば、駐車場だけど道路上での扱いにしましょうか?あなたも不利になりますよ?と脅す。
    脅してきたのは、N県I市の東京海上日動I氏(男性)とM氏(女性)

    • 1
    • 19/12/14 14:10:04

    最近、相手の保険が損保ジャパンの車に当てられたんだけど、修理代は制限されるし、車屋に代車代は出さないし、治療費も出し渋られたの思い出した

    • 4
    • 19/12/14 14:09:45

    SBI損保もクソだよね

    • 0
    • No.
    • 10
    • 天平神護

    • 19/12/14 14:07:37

    恫喝とか暴力団じゃん
    怖い怖い

    • 8
    • No.
    • 9
    • 天平感宝

    • 19/12/14 14:06:47

    損保ジャパンの子会社の保険会社に入ってたけど、本当に対応は最悪。遅いし。
    やっぱり対面営業の方が安心

    • 3
    • 19/12/14 14:03:54

    車の時価額がかなり低いとかじゃないの?

    • 6
    • 19/12/14 14:03:43

    消費者にとっては発信して泣き寝入りしずらい状況にできる良い世の中に
    なったよね。

    • 4
    • 19/12/14 14:02:37

    私、損保ジャパンなんだけど追突してしまった時に相手に保険会社聞かれて損保ジャパンって答えると「じゃ大丈夫だ」って言われたよ
    車関係の会社経営してる人で事故も今までいろいろあったけど損保ジャパンだときちんと対応してくれるって言ってた

    • 2
    • 19/12/14 14:00:48

    やっぱ東海がいいよ。

    • 5
    • 19/12/14 13:59:05

    損保ジャパンがクソなのは有名じゃん。

    • 10
    • 19/12/14 13:56:11

    損保ジャパン日本興亜って社名も長い上にこの対応じゃ…

    • 4
    • 19/12/14 13:51:02

    えー、ウチ損保ジャパンだよ
    まだ事故したことないけど

    • 2
    • 19/12/14 13:48:54

    損保ジャパン最低だな

    • 12
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ