子供の焼肉デビュー、お寿司デビューは何才でしたか?

  • なんでも
  • さん
  • N900iS
  • 05/11/14 12:39:23

2歳ぐらいの子が焼肉屋さんでお肉食べてるのを見たことあるんですが、2歳なら焼肉OKなんでしょうか?お寿司は、自分で作るちらし寿司でもダメかな?ちなみにうちは1歳5ヵ月の息子がいます。まだお酢がダメなんでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 39
    • ぷぺぽ
    • SH901iS

    • 05/11/14 15:29:30

    焼肉やお寿司とは違うんだけど、私の知り合いは⑤ヶ月の子にアイス舐めさせてたみたい

    • 0
    • 05/11/14 15:26:29

    焼肉は一歳半くらい。お寿司は三歳くらいだけど、四歳の今でも生ものは食べてくれない。

    • 0
    • No.
    • 37
    • ゆう
    • N901iS

    • 05/11/14 15:26:02

    今2才半。お寿司屋さんも焼肉屋も2歳で行きました。でもお寿司の生物は今だに食べさせてません。

    • 1
    • No.
    • 36
    • 友達んちなんて
    • SH900i

    • 05/11/14 15:21:30

    一歳前なのに、焼肉食べたって自慢してたよ…。

    • 0
    • 05/11/14 15:20:51

    ウチは①歳半位から行きました☆彡
    焼き肉屋は、
    卵クッパと柔らかい肉や野菜、魚介類
    寿司屋は、
    オイナリや巻物とか生魚は①皿にしてます(*'∪')

    • 0
    • No.
    • 34
    • うちは
    • N701i

    • 05/11/14 15:14:25

    両方とも2歳ちょい前からデビューしちゃいました!
    寿司は鮪と海老食べますが、今のとこ異常なし。生物は極力控えたかったけど、目を離したすきに海老を食べたことがあり、それ以来少しずつ食べさせるようになりました。
    焼肉も、何でも食べます。ただやっぱり鉄板に触りそうになるので焼肉は落ち着いて食べれたことありません。

    • 2
    • No.
    • 33
    • ふー
    • N900iS

    • 05/11/14 13:50:10

    うちは寿司屋は1歳すぎ(生物は2歳過ぎてから)焼肉屋は2歳になってから行きました。でも、焼肉屋に連れていってもレバー以外あまり食べないので、これからもあまり連れていくことなさそう。

    • 0
    • No.
    • 32
    • お酢じゃなくて
    • P251iS

    • 05/11/14 13:36:25

    砂糖なんかが入って味が濃いからだめなんじゃ?
    たまーになら良いかとは思うけど。
    うちは二才から寿司屋は行ってる。
    焼き肉屋は危なくて無理!じっとしてない子だし、なんでも触りたがるし…

    • 0
    • No.
    • 31
    • 家は
    • KDDI-KC33

    • 05/11/14 13:18:40

    8カ月で寿司屋デビュー!旦那の実家が寿司屋なんでマグロを知らない内に食べてましたが問題ありませんでした!焼肉も大体同じ位から行きましたけど、最初は離乳食持参で行きました!

    • 0
    • No.
    • 30
    • 奈々
    • N900iS

    • 05/11/14 13:18:38

    一歳半で離乳食完了した時位から両方食べさせた!
    刺身は2才になってから…早すぎ?今は三歳で好物はイクラ!肉は今でも小さくちぎったやつです!

    • 0
    • No.
    • 29
    • 5、6ヶ月くらいの頃は一応離乳食やってましたが二人の母にいろいろ言わればかばかしくなり7ヶ月から離乳食はおわりました。
    • KDDI-KC33

    • 05/11/14 13:18:16

    あ、まちがえた。

    • 0
    • No.
    • 28
    • うちは
    • KDDI-TS31

    • 05/11/14 13:16:32

    一歳五か月だけど、肉は柔らかくなきゃ出すし、酸っぱいものは大嫌いなので酢飯はダメ
    味付けが濃いのや生物はちょっと…と思うのも相俟って、まだあげてません
    その子によって違うだろうから、試しにちょっとずつやってみればいいんじゃまいかと

    • 0
    • No.
    • 27
    • そうですか。
    • N900iS

    • 05/11/14 13:12:57

    5、6ヵ月の頃もそうだったんですか?

    • 0
    • No.
    • 26
    • 10ヶ月の親
    • KDDI-KC33

    • 05/11/14 13:10:30

    普段は私達と同じ物たべてますよ。10ヶ月といってもあと3日で11ヶ月でした。

    • 0
    • No.
    • 25
    • ウチ。一歳半。
    • N901iC

    • 05/11/14 13:09:43

    刺身はまだ食べさせてない。酢飯とか納豆とか玉子かな。焼肉は噛み切れないのかベーって出す。でも鳥肉とか、玉子スープにご飯入れたのしか食べさせてない。

    • 0
    • No.
    • 24
    • うちは
    • KDDI-CA32

    • 05/11/14 13:08:12

    1歳4ヶ月くらいで離乳食完了したからそれから焼き肉は行った。もちろんタレなしで主に鶏を食べさせてたよ。お寿司は1歳くらいから卵とシャリのみあげて後は離乳食を持ち込みしたりサイドメニューでうどんを頼んだりでした。

    • 0
    • 05/11/14 13:08:11

    うちも1歳前にちーっさくして肉あげたよ。
    噛み噛みの練習にもなるって聞いてあげた。

    • 0
    • No.
    • 22
    • あの
    • N900iS

    • 05/11/14 13:07:41

    ↓の10ヵ月の方。離乳食あげてないなら、普段ベビーに何を食べさせてるんですか?

    • 0
    • No.
    • 21
    • うちは
    • KDDI-TS32

    • 05/11/14 13:07:37

    一歳すぎて、肉も刺身も食べてる。
    人それぞれだねぇ。

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-KC33

    • 05/11/14 13:05:42

    初めて行ったのはどっちも1才前だな~。3才だけど生物は食べない。肉食べれるようになったのは3才すぎてから。

    • 0
    • 05/11/14 13:05:08

    いくら小さくしても固いし心配じゃないのかな…

    • 0
    • 05/11/14 13:05:02

    色々レスありがとうございます。10ヵ月でお肉食べさせてる方もいらっしゃるんですね。ちらし寿司、作ってみます。レスくださった皆さん、ありがとうございました!!

    • 0
    • No.
    • 17
    • 10ヶ月の親
    • KDDI-KC33

    • 05/11/14 13:03:57

    歯はまえば四本しかはえてませんが実母、義母両方離乳食なんて与えなかった親達なんで私も全く気にしないだけです。旦那は1歳前には刺身とか食べてたみたいですよ。さすがに恐くて私はできないですが。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ↓10ヵ月の人
    • P700i

    • 05/11/14 13:02:47

    小さく刻んであげてるってことでしょ。てかちゃんと離乳食あげてんのかしら。

    • 0
    • No.
    • 15
    • ↓のほうの
    • P900i

    • 05/11/14 12:58:10

    10ヵ月で、肉噛めるの?奥歯生えてんの?
    噛まなくてもとろけるような、高級な肉なのかな?

    • 0
    • No.
    • 14
    • 若だって!
    • KDDI-SA31

    • 05/11/14 12:56:14

    生物は、まだまだ早いんじゃないかな。うちは2歳だけど生物はまだ食べさせてないよ。でも酢が好きだから、チラシや生物じゃないネタのお寿司食べてます。
    焼き肉は離乳食完了した頃から。野菜メインで、最初は肉は小さくしてタレはほんの少し、又はつけなかったりして。うちの子はジンギスカンの丸ラム肉が大好きですよ(´∀`)

    • 0
    • No.
    • 13
    • るか(´∀`)☆
    • KDDI-CA31

    • 05/11/14 12:55:24

    うちは二歳ですがお刺身あげてますよ。

    • 0
    • 05/11/14 12:53:03

    10ヵ月で焼肉?

    • 0
    • 05/11/14 12:52:51

    うちの子は2歳ですが、焼肉も寿司も行きます。寿司屋は刺身とかは食べさせません。タマゴとかツナとか。焼肉はしっかり焼いて切って食べさせてるよ。

    • 0
    • No.
    • 10
    • うち
    • KDDI-KC33

    • 05/11/14 12:49:43

    10かげつだけどタレつけないで肉あげるよ

    • 0
    • No.
    • 9
    • 下の「あ」です
    • KDDI-CA31

    • 05/11/14 12:48:16

    刺身はよく分からないけど、肉はちゃんと噛めればいいんじゃない?BF(7カ月~)で肉使ったのとかあるし。よく噛まずに飲み込んで消化不良おこしたら大変ってことじゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 8
    • とある本では
    • P900i

    • 05/11/14 12:48:11

    小学校くらいがベストって書いてありましたよ!

    • 0
    • No.
    • 7
    • 今1才半
    • N901iS

    • 05/11/14 12:47:37

    寿司は1才過ぎから玉子、いなり、カッパとかあげてたよ!

    焼肉は、肉は食べれるけどタレが濃くて心配だから、まだソーセージと野菜だけ

    • 0
    • No.
    • 6
    • N900iS

    • 05/11/14 12:45:41

    刺身はいつぐらいなら食べさせても平気ですか?ちらし寿司は自分で作れば平気ですか?質問ばかりごめんなさい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • うち
    • PC

    • 05/11/14 12:45:05

    1歳半で焼肉連れてって肉食べさせたけどだ2歳までめだったの?

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-CA31

    • 05/11/14 12:43:19

    寿司がだめなのは酢じゃなくて刺身がよくないって意味じゃないかな?

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH700i

    • 05/11/14 12:42:25

    これも糧違うんじゃん

    • 0
    • No.
    • 2
    • N900iS

    • 05/11/14 12:41:23

    うちの子1才2カ月は酢の物がかなり好物

    • 0
    • No.
    • 1
    • るか(´∀`)☆
    • KDDI-CA31

    • 05/11/14 12:40:46

    どっちも大丈夫ですよ!
    お肉は噛み切れるなら。
    細かくしてあげたほうがいいかも

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ