不登校の子って結局すごいワガママ

  • なんでも
  • 貞元
  • 19/11/22 18:31:40

だと思う。学校が先生が友達がイヤ。合わないから行かない行けないって、すごいワガママだと思う。家庭ではゴネたら親が折れてたりして本人的にはうまくいってたのに、外ではそれが通用しないから他人のせいにして行かない行けないって言ってるだけだと思う。

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~24件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/22 19:04:42

    うちは不登校じゃないけど、それでもこの主は何かが足りないとしか思えないわ…

    不登校って、もうイヤを通り越しちゃってると思うんだけど。なる子は真面目な子が多いよ。頑張りすぎたり、周りに気を使いすぎたりして息切れしちゃったり。うちの学年でも、児童会の委員長の子が今不登校になっちゃってる。勉強もスポーツもできる子。
    あと、起立性障害の子も最近多いみたい。

    主も子供いるんだよね?こんなに視野が狭くてどーすんのよ。

    • 14
    • 19/11/22 19:03:38

    あまり他所の事は言わない方がいいよ。
    色んな理由があるんだし、自分の子供が急に不登校になってこんなトピ見ると親は悲しいと思う。

    • 12
    • 19/11/22 19:03:12

    主コメに、完全に賛同!私が言いたい事すべて書いてある。

    本当にね。折れること知らず人に合わせることもできず、全て自分本位な人間になってしまっている。くだらん御託や言い訳なんか通用しない。不登校なんて単純明解ただのワガママ!主の言う通りだわ。

    • 6
    • 19/11/22 19:00:07

    >>19
    横から失礼。
    うちは不登校になってからも塾には行かせ続けたよ。そこはきちんと子供と話し合った。
    そのかわり、学校をしばらく休む事はわりと早い段階でOKにした。
    だから引きこもりにもならなかったし、塞ぎ込む事もなかった。明るい不登校だったな。
    半年経たずに学校も行けるようになったよ。
    長引くのは親の初動が原因だと思うけどね。
    不登校トピなんて世間体を気にする親ばかりで変な人多いし参考にならなかったな。

    • 7
    • 19/11/22 18:58:08

    >>19めっちゃ偉そうw

    • 3
    • 19/11/22 18:53:52

    >>17そんな簡単な問題じゃない。出してあげないと?子供の方から出たくなるようにしないと意味がないの。そして、そうできるようにするまでの親や周りのサポートが、素人考えじゃ到底及ばないほど難しいわけ。時間もかかる。

    経験した事のない人達は簡単に自分の憶測や思い込みであれこれ言うけどね。

    • 6
    • 19/11/22 18:49:40

    たまたまその子がそうなだけ

    • 0
    • 19/11/22 18:46:34

    >>8でもさ、気持ちが落ち着いてきたらフリースクールなり病院なり行かないと。
    このままでいて言いわけないんだから。
    こっちが出してあげないと、自分で外になんて出られないよ。

    • 4
    • 19/11/22 18:44:59

    階段で突き落としごっこ。落としたら負け。
    やってたところ知ってる。
    私も落ちそうになった。いろんな人がされてた。


    別の学校で階段から落ちて死んだ生徒がでて、それを連想しました。

    • 4
    • 19/11/22 18:44:02

    親が社会性に欠けてる人も多いと思う

    • 6
    • 19/11/22 18:43:53

    過干渉な親への反発って事もなきにしもあらずだが。

    • 0
    • 19/11/22 18:43:22

    池に突き落とされて、他の子を突き落とそうとしたことにされたあげく、勝手に落ちたことにされた子なら知ってる。

    • 2
    • 19/11/22 18:43:22

    またお前か。暇だね。

    • 9
    • 19/11/22 18:42:30

    主は完璧人間なの?

    • 4
    • 19/11/22 18:41:25

    全員が『わがままな不登校』なわけじゃないと思うよ~。

    • 13
    • 19/11/22 18:41:07

    例外もあるから一緒くたにすると嫌われるよ。

    • 9
    • 19/11/22 18:40:52

    もっと深い問題だと思うよ
    そうやって逃げてる子も中にはいるかもしれないけど、それで無理して心壊して自殺する子もいるんだから
    それをただのわがままで片付けるのは無神経だよ
    自分の子がそうなっても同じ事言える?

    • 21
    • 19/11/22 18:40:24

    わがままかどうかは分からないけど…この先どうするのかなって感じはする。

    フリースクールとかに行けてるなら別だけど、家にずっといる子は大人になってから出られるようになるとは思えない。

    どんな理由があるにしろ、家から出られないなんて普通の状態じゃないんだし、医療の力を借りるべき。

    • 10
    • 19/11/22 18:40:07

    恐喝で親の金をなん百万と密がされたケースもあるって知ってる?

    • 4
    • 19/11/22 18:38:40

    トイレに顔を突っ込むイジメを受けてた生徒がいたよ。
    たまたま先生が見つけて大問題になってた。

    狡猾な子は見つからずにやるだろうね??

    それでもわがまま?

    • 10
    • 19/11/22 18:36:52

    >>1
    結局家から出られずにそのままひきこもりになるケースが多いよ。
    40代以上のひきこもりなんて親も高齢だし悲惨だよ。
    不登校のあとに社会に出て稼げるようになる人の方が少ないんだよ。

    • 14
    • 19/11/22 18:35:02

    大人になってもそうだよ。子供の時に逃げることを覚えちゃうんだもんね。親が死んだら生活保護とかやめてほしいわ。

    • 14
    • 19/11/22 18:34:25

    イヤ。何かがあるんだよ。傷つきやすさとか、いじめとか

    • 12
    • 19/11/22 18:33:13

    なんでもいいじゃん。大人になれば嫌でも社会に出て何とかしなければならない。働かないといつまでも親のスネかじってもいられない。社会に出て稼げるようになればなんでもいいのよ。

    • 9
1件~24件 (全 215件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ