急に喪服が必要になって (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/22 13:12:46

    急いで買うなら取り敢えずレンタルで借りたらどう?
    時間のある時にゆっくり探したほうが良いんじゃないかと思うけど

    • 0
    • 19/11/22 13:15:36

    一人一人お焼香するときとか、結構喪服の後ろ姿とかじっと見られる機会がちょくちょくあるから、恥ずかしくないものを買って着てった方がいいよ。

    • 3
    • 19/11/22 13:16:39

    ヨーカドーでセールの時買った。
    5万くらいのが2万か3万だったかな?
    母も一緒に買ったからセール価格から更に割引だった。
    シンプルなワンピースにジャケットついてるやつだから太らない限りはまだ着れる。

    • 1
    • 19/11/22 13:20:24

    結婚してすぐ、ニッセンで1万の礼服買って10年くらい着たよ。デザインも良かった。
    太って5万が3万くらいになってた礼服に買い替えた。

    • 1
    • 19/11/22 13:22:35

    >>49パンパンに見えないギリギリのところって意味です
    これ以上太るとパンパンで無理

    • 0
    • 19/11/22 13:22:45

    10年前にしまむらで15000円くらいで買った。1万だったかな?ワンピースの上着のセット。

    • 0
    • 19/11/22 13:22:58

    2~3万かな~
    前に、喪服をクリーニング出したその日の夜、親戚亡くなって急遽必要になって、AOKIで買ったけどそのくらいだったと思う

    25くらいの時に、東京IGINで6万位の喪服買ったけど、40になった今でもデザイン的には大丈夫だよ
    体型さえ変わらなければまだいける
    シンプルなノーカラーのジャケットとワンピースのやつ

    • 1
    • 19/11/22 13:24:09

    安い礼服と高い礼服だと色が違う。
    気にしないなら安くて良いのでは。

    • 1
    • 19/11/22 13:24:28

    私も急に必要になったのでしまむらで安いのを買いました。
    1万円くらいのとバッグとパンプス

    • 1
    • 19/11/22 13:25:13

    ジャケットが閉まらなくて笑
    閉店前に駆け込んでしまむらで買った。分からないもんだ

    • 0
    • 19/11/22 13:27:14

    太ったから確実に合わないな…やばいな
    5万かなと思ったけど、

    しまむらに売ってるんだ!!

    • 0
    • 19/11/22 13:27:23

    着る機会無くても突然着るときがくるから、しっかりしたの買った方がいい。
    五万はするよね。

    • 2
    • 63

    ぴよぴよ

    • 19/11/22 13:30:53

    コナカ、AOKIなどにもあるよね
    シンプルなデザインなら長く着られると思うよ
    ポイントはスカートの丈の長さかな?

    • 0
    • 19/11/22 13:31:04

    私もしまむらで買った!それで十分間に合ったよ。 喪服だけなら1万円でお釣り出たよ! 入学卒園のスーツはデパートで買ったけどね。

    • 1
    • 19/11/22 13:31:36

    長く着るつもりならシンプルなのがいいよ。

    先日葬儀に出たんだけど40代後半の人が20代が着るような可愛い礼服着てて違和感あったから。
    体型変わらないから若い時の着てるんだろうけどやっぱり可愛いのは買い替え必要だよね。

    • 0
    • 19/11/22 13:31:37

    急に必要になって3万ぐらいの買ったよ。

    喪服は値段が高くなればなるほど黒!
    安い喪服は黒の中でも薄い黒だから
    黒だらけで並んだ時に差が出るの..

    だからある程度キャリアのある大人は
    高い喪服を使わなくても1着は持ってる

    • 1
    • 19/11/22 13:31:57

    >>61
    しまむら あるけどペラッペラだったよ

    • 0
    • 19/11/22 13:34:30

    私ならそこにお金をかけないな。人の喪服そんなに見る?で、それ値踏みする?しないでしょ。だから買い直せるレベルの喪服を買う。何ならしまむらでもいいと思うけどね。

    • 8
    • 19/11/22 13:34:56

    葬儀社でレンタルもあるよ。

    • 2
    • 19/11/22 13:36:28

    >>67
    うん、生地の種類や光沢かな?
    そういう違いがあるって私も聞いたことあるよ

    • 0
    • 19/11/22 13:36:51

    イオンのブラックフライデー
    喪服半額だった。

    • 0
    • 19/11/22 13:38:53

    >>41
    礼服は冠婚葬祭に着られるものだから、縁起が悪いとか関係ないんだけどね。

    • 7
    • 19/11/22 13:42:34

    洋服の青山で7万ぐらい。

    • 0
    • 19/11/22 13:43:55

    喪服持ってたけど義父の時には和装って言われて
    義母も私も葬儀屋から借りたよ。地域によってはそういう所もあるからね
    法要からは洋装でもOKになるけど

    • 0
    • 19/11/22 13:44:37

    しまむらの喪服とパンプスで充分だよ!
    真珠は良い物を

    • 0
    • 19/11/22 13:45:10

    私、結婚する時に親が五万くらいの買ってくれてたけど、二回目着たくらいでサイズアウトして急遽必要でしまむらで一万くらいの買った
    生地は全く違うけどブラックフォーマルには見えたよ

    • 0
    • 19/11/22 13:47:01

    スーパーの2階にあるような婦人服売り場で2万の買ったよ!私にとってはこれも高いくらいだよ

    • 0
    • 19/11/22 13:47:28

    3万~
    それ以下は黒が薄くて、葬儀で黒が並ぶと安物くささがばれるよ

    • 1
    • 19/11/22 13:48:36

    20代でデパートで5万くらいのを買ったけど一度しか着てなくて、30代で着たら可愛いすぎて2万くらいのに買い直した。
    やっぱり比べると生地の差は感じるけどまあいいかって感じ。

    • 0
    • 19/11/22 13:51:53

    安いのでも持ってる人と持ってない人なら一応ちゃんと持ってる人の方が育ちは良さそう。

    • 2
    • 19/11/22 13:52:24

    >>41
    何でもないときに買うと誰かが亡くなるとかよく言うよね。
    友達はそれでお母さんが急死して「買わなきゃ良かった」とか言っていて、迷信と思ってはいるけど怖くて買い替えできない私…

    • 0
    • 19/11/22 13:53:18

    イオン
    今、ブラックフライデーで安いよ

    • 1
    • 19/11/22 13:54:11

    >>28
    私、しまむら信者で無いですけど
    長く着れてますよ~
    年に一回着るか着ないかなんですけどね。
    保管や管理の仕方の問題ではないですか?
    値段が値段だから使い捨て感覚でも良いのかもしれませんが、色が薄過ぎるとかペラペラ生地とか言う方もいらっしゃいますが、葬儀に参列してみたら案外違和感などありませんでしたよ!
    通販の安い物もありますが、直接買い付けの場合は試着が出来ますから急ぎの場合は、しまむらは使えます!

    • 1
    • 19/11/22 13:54:45

    シンプルなデザインの良い物がいいよ
    20代後半で8万で買ったけど30後半の今も着てるよ

    • 0
    • 19/11/22 13:55:11

    20代の時は1万円台の安いのを買った。
    40代になって5万円くらいのを買い直した。

    年齢にもよると思う。

    • 0
    • 19/11/22 13:56:27

    >>82
    それ聞いたことあるから、結婚して誰かが亡くなったら買うにして考えてたよ。

    • 0
    • 19/11/22 13:56:39

    礼服ほど値段の差が出るものはない。
    同じ黒でも安いものと高いものでは色が違う。
    いい年して安っぽいのはみっともない。
    体型さえ変わらなければ、そう買い換える必要のない物だから、良いものをお勧めするわ。

    • 1
    • 19/11/22 13:56:39

    いくらだったかなー
    私が急に買いにいったとき、イオンできちんとした生地で洗濯できて、セールで安くなってたよ。
    セールで1~2万だったような。

    • 0
    • 19/11/22 13:57:58

    シンプルなものをデパートのセールで三万円くらいで買ったよ。
    時々着てみて太らないように気を付けてる。

    • 0
    • 19/11/22 14:02:28

    良いものは黒色の深さが違うんだよね
    周りが高いものを着てる人が多かったら安物は目立っちゃうかも

    • 3
    • 19/11/22 14:07:03

    3万くらいのを買いました。20代で買って結婚出産した今も着ています!20代の頃はリボンなんか着いてて可愛らしいのがいいなーと思ったけど30代の今、着てても若すぎないデザインで良かったと思う!

    • 0
    • 19/11/22 14:10:07

    今回はとりあえずレンタルにしておいて、後からじっくり選んで買えばいいんじゃないのかな。
    焦って買ったら後悔することもあるし…。

    • 0
    • 19/11/22 14:12:12

    6年前、20代半ばの頃に5万ぐらいの喪服買った。
    もう30代になったし、そろそろ買い替えようかな。

    • 0
    • 19/11/22 14:13:28

    しまむらで一万円ぐらいであったよ!
    ワンピース

    • 1
    • 19/11/22 14:14:15

    しまむらでいいんじゃない。

    • 7
    • 19/11/22 14:16:33

    先ずは、お悔やみ申し上げます。
    準備が急ぎとのことですが、値段や質などは深く考えずに購入出来る範囲のブラックフォーマルを用意して下さい。葬儀場は値踏みする場所ではございません。ファッションショーの場でもありません。

    • 5
    • 98

    ぴよぴよ

    • 19/11/22 14:27:12

    レンタルで借りたけど、1回目はすごく上質なスーツが届いてこれが7900円で着れるなんて安い、って信用して2回目借りたらそこらのデパートで1万で買った方がマシなスーツが届いてビックリしたことがある。
    値段は1回目が7900円で、2回目が11800円だった。

    • 1
    • 19/11/22 14:43:21

    結婚した年に5万くらいで買ったのを13年着てる。

    • 2
51件~100件 (全 109件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ