嫁を置いて外食

  • なんでも
  • 天喜
  • 19/11/21 08:17:06

妊娠後期。お腹の張りが強いため、医師から、安静にと言われております。

主人の親(近所)から外食に誘われたのですが、安静にしていなきゃいけないのと、お寿司で生物食べれないため私は断りました。

結局主人と三人で出掛けて行きましたが、
虚しい気持ちになりました。


結局は嫁のことはどうでも良いのでしょうかね。
普段から過干渉で、息子ラブの義親が、もう生理的に無理になりました。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~11件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/21 08:27:38

    妊婦が食べれないお寿司に誘うのもどうかと思う

    • 3
    • 19/11/21 08:27:32

    うちの元旦那もマザコンで元義母は子離れできない人だった。結婚して家庭ができたのに、ココよりアッチかよと思いながら「子ども産まれたらかわるよね」と我慢してたけど子ども産まれたら更に酷くなった。「孫ちゃん孫ちゃん!」とアポ無し訪問当たり前、毎週末は義実家呼ばれるか義両親押し掛けてきて。離乳食始めたら何でもかんでも勝手にあげて。限界きて離婚したいと言ったら親権絶対渡さん!とか言われてほんとめんどくさかった。結婚離婚して親権も私が取ったけどね。今思えば妊娠中のあの親子の言動で悟るべきだった。妊娠中なら離婚もスムーズだしね、親権で揉めることないし。

    • 0
    • 19/11/21 08:26:39

    誘われなかったなら分かるけど、誘われて断ったの自分だよね?
    旦那も行かなければ良かった?
    精神的に不安定になる時期だから仕方ないけどあまり気にしない方が良いよ。

    • 3
    • 19/11/21 08:26:13

    お弁当買ってきてくれてみんなでおうちでご飯がよかったの?
    まぁ気持ちはわからなくはないけど。
    私も出産後、出産祝いにって入院中に義父母、実父母、旦那で蟹のコース食べに行かれた時は悲しくなったわ。
    食べられる物お土産に買ってきてくれたらいいのにね。

    • 1
    • 19/11/21 08:24:41

    まぁ、でもこの場合は義親と旦那さんも主さんへの
    気遣いが欲しいところだったね。
    外食なんていつでも出来るじゃない。
    今は妊娠後期の主を優先するべきだったと私は思う。

    • 6
    • 19/11/21 08:23:24

    釣りトピつまらん

    • 0
    • 19/11/21 08:22:28

    ただのマタニティブルーだね~。
    逆の立場だったらどうする?
    ご主人が発熱したけど息子ラブの実親からお食事行こうと言ってきたら行くよね?
    それでご主人に嫁の親が生理的に無理になった、とか言われてもは?って感じじゃない?

    • 6
    • 19/11/21 08:22:26

    また釣りか

    • 0
    • 19/11/21 08:21:17

    え、断ったのじぶん

    • 11
    • 19/11/21 08:19:53

    主だけ誘われず置いて行かれたなら問題だけど、誘われて断ったのは自分でしょ?

    • 19
    • 19/11/21 08:18:15

    とりあえず元気な子さえ産んでくれたらいいから、寝てなさい!と言われました

    • 0
1件~11件 (全 70件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ