子供の歯の矯正70万くらいすると言われたら躊躇する? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/20 00:33:59

    本当に叩きじゃないんだけど、70万くらい出してあげないの?今は分割もできるんだし、歯並びは一生のことなのに。
    噛み合わせや健康面も関わってくるし、70万高いからと躊躇する人ってデンタルケアに関心全くないとかなの?
    疑問。

    • 4
    • 19/11/20 00:35:16

    別に歯並び悪くても誰かに迷惑かけてるわけじゃないし歯並びで決め付ける人間は頭おかしいよ

    • 2
    • 19/11/20 00:36:43

    >>52
    私は歯並び悪い人気持ち悪い。
    多分、同じように思ってる人は多いよ。
    歯並びって美人であるより重要。
    だからこそ、無理にでも治すのが親の義務。
    子供は必ず間違いなく親に感謝する。
    逆に、矯正させない親は恨まれるよ。

    • 4
    • 19/11/20 00:37:26

    うちは140万でした。
    ホワイトワイヤーは高いけど目立たないから。

    • 0
    • 19/11/20 00:38:14

    >>53
    うん。私は大人になってから自分でやったけど歯並び気にしてくれなかった親ありえない非常識と思ってる。

    • 0
    • 19/11/20 00:40:41

    躊躇しない。70万で恥ずかしい歯並び治せるなら全然安いわ。一生恥ずかしい歯並び世に晒したくない。歯並び悪いってみっともないことなんだよ。

    • 3
    • 19/11/20 00:43:31

    >>47
    永久歯が生え揃ってからだと、抜歯しての矯正になる。
    1期だけで上手くいくこともあるから、みんな子供のうちからするんだと思う。

    • 1
    • 19/11/20 00:47:00

    うちの子も70万かかった。歯並びは重要だよ。

    • 1
    • 19/11/20 00:47:01

    皆何歳くらいのお子さんでさせてるの?
    上の子が小3だけど、この子はしなくてよさそうと言われたんだけど、下が1年生で乳歯がきっちり入ってるから、やるならこの子みたいに言われてるけど、乳歯もまだ抜けてないし

    分割はどう組むんですか?

    • 0
    • 19/11/20 00:47:02

    抜歯した方が綺麗になるよ
    特に女の子。

    • 2
    • 19/11/20 00:47:10

    うちは男の子だけど本人が笑うのを躊躇うほどハの字になった前歯を気にしてたから、小学生から高校生まで上下とも矯正したわ。
    親知らずも高校生くらいならレントゲンでどっち向きに生えるか判るし。

    • 0
    • 19/11/20 00:47:55

    韓国ドラマでいつだってみる
    あのキモい歯並び
    まるでしろいまな板、
    あんなふうに絶対になって欲しくない
    もっと自然であれ
    子供にはさせない
    させる必要ナシ!

    • 0
    • 19/11/20 00:50:15

    >>51 小さい時の矯正はあまり意味がないと言われてるから。期間が長くなることも多い。すると虫歯リスクも上がるし子供にとっては辛い日々。
    今はコンビニ並に歯医者があるので金儲け主義の歯医者も増えてて矯正してたのに中心がズレてたりトラブルも多く聞く。

    • 5
    • 19/11/20 00:50:53

    抜歯しての矯正は痛みが酷いから、分かっているなら子供のうちにしてあげた方がいいよね。本人がどうしても嫌がるなら仕方ないけど。

    • 1
    • 19/11/20 00:53:28

    >>64 小さいうちから矯正始めても抜歯する可能性が無いわけではないよ。

    • 1
    • 19/11/20 00:59:18

    まあ、高いよね。
    治療費を出せる親が出してあげれば良いと思う。
    学費も大事だしね。
    優先順位はそれぞれよ。

    • 4
    • 19/11/20 01:00:59

    うちは6年生で抜歯矯正した。1年半くらいできれいな歯並びになったよ

    • 0
    • 19/11/20 01:01:35

    一括なの?じゃなければたいしたことない

    • 0
    • 19/11/20 01:03:10

    する。と言うより、今の家計では余裕無くて出来ない。

    • 0
    • 19/11/20 01:05:12

    やってる人はお子さん何歳の時に始めた?

    7~8歳頃からとか、大人の歯に変わって中高生辺りからとか、歯医者によって話が違うから何が良いかわからなくなってきた…

    • 2
    • 19/11/20 01:05:12

    高いけど大人の矯正と比べればまぁ、そんなもんか~って感じ

    • 0
    • 19/11/20 01:05:43

    1期で30万、2期で30万と言われてる。
    両方することになれば主と同じくらいかな。大人だと100万弱かかるね。
    必要経費だと思ってる。

    • 0
    • 19/11/20 01:09:19

    もちろん躊躇しますよ…でもなるべく成人式前に終わらせたくて娘二人、小学生の低学年から矯正してます。家電とか車とか新しく買いたいし貯金も貯まらないけど今は矯正を優先です。

    • 3
    • 19/11/20 01:12:25

    高いけどする!
    歯並びガタガタまじ無理。

    • 2
    • 19/11/20 01:14:39

    児童手当を貯めておけば払える金額だよね。

    • 0
    • 19/11/20 01:14:42

    うち床矯正で上下で3万だよ
    今6年生で始めたのは3年生のはじめくらいだったけど、ガッタガタだった歯が驚くほどキレイになったよ。
    先生が言うには本当は幼稚園年長あたりからやった方がいいんだけど、思ってたよりキレイになったねって言われた

    • 2
    • 19/11/20 01:17:25

    >>63
    大人になってからお金出してあげるの?

    • 0
    • 19/11/20 01:24:22

    うちはもう100万超えてます…
    中学生女子なので
    矯正の装置も目立たないものがいいとか色々オプションで費用がかかり
    でもガタガタは可哀想だから仕方ないと捻出してます

    • 0
    • 19/11/20 01:35:03

    うちは子供ふたり矯正した
    ひとり100はかかったと思う

    • 1
    • 19/11/20 01:53:53

    高いね
    50万って言われだけど高くてやらない

    • 0
    • 19/11/20 02:00:57

    正直躊躇はしちゃうよね… でも綺麗な歯はそれ以上に価値があるよ。

    • 5
    • 19/11/20 02:32:23

    今は無理だ…。ごめん。

    • 0
    • 19/11/20 02:47:59

    躊躇はしない。いくらだろうと絶対にやるわ。

    うちの子は下の前歯が少し不揃い。成長過程でどう対処するか考えましょう!と言われていたのだけれど、つい最近の学校での歯科検査では要注意をもらって来た。

    医師よっても考え方が違うのか、言われる事が病院でも違う場合があるよね。

    かかりつけの医師からは乳歯が生えそろってから考えましょうと言われていたんだけれどさー。学校で診てもらった歯科医からは受診を進められたのよ。

    なので今迷ってる。

    • 1
    • 19/11/20 02:55:33

    >>8
    何歳ぐらいがベストなの?

    うちの子はもうすぐ11歳になります。が、まだ下奥歯が完全に生え変わっていません。医師からは乳歯が永久歯になってから考えましょう!と言われました。理由は乳歯の方が永久歯より大きく、生え変わってから歯並びが良くなる事があるから、と。ですが他の医師からは要注意と言われています。

    今やるべきか、生え変わってからやるべきか。
    皆さんはどのタイミングでやりましたか?

    • 1
    • 19/11/20 06:21:03

    >>84
    人によって生え変わるタイミングが違うから、何歳とは言えないけど。
    うちはまだ乳歯が何本か残っているタイミングでレントゲンを撮ったら、顎が狭くて次に控えてる永久歯が、生え変わっても真っ直ぐ生えないのが分かったから床矯正を勧められた。
    このタイミングを逃すと、全部永久歯に生え変わってからの矯正になると言われた。

    • 1
    • 19/11/20 06:51:08

    >>51
    ね。貯金額や年収トピだとお金持ちたくさんいてびっくりするのにこういうトピには貧乏多くてびっくりする。

    • 2
    • 19/11/20 06:53:34

    100万以上なイメージだから70なら安い

    • 0
    • 19/11/20 06:53:57

    50万以下ならまよいなくやるけど、それ以上なら迷う。今床矯正してて15万使ったけど、これからもかかるだろうな。

    • 0
    • 19/11/20 06:54:31

    >>84
    うちは13歳
    2本変な場所から生えてきてすぐにでもはじめたいが、まだ四本乳歯(遅い)だから、強制的に抜いたよ
    抜いたらはやく生えるんだって
    今生えるの待ち
    生えたら矯正開始

    • 0
    • 19/11/20 06:56:21

    矯正が終わるまでの診察代込みなら安い方。うちもそんな金額で2分割で払った。
    姪っ子は100万だった。

    • 0
    • 19/11/20 06:56:35

    >>63
    出さない人ってなんだかんだ意味がないとか言ってやらないよね
    大人になったらビックリする額になるよ
    従姉妹が酷い乱杭歯だけど、子供のうちにやってたら100万以下で済んでたらしい
    成人してからはなんだかんだ200万かかるって言われて諦めたって

    • 2
    • 19/11/20 06:57:56

    子供の矯正を勧められたのにしない選択肢はないから、あまりに高いならいくつかの歯科で見積もりを取るかも。
    でも70なら普通だよね。

    • 2
    • 19/11/20 06:59:14

    たかいよ。うちは前歯で23万

    • 1
    • 19/11/20 06:59:27

    小4から初めてトータル40万
    これくらいで済んで良かった
    もちろん一括払い
    分割だって出来るんだから
    歯並び矯正してあげないって将来の結婚や就職にも響くよ

    • 4
    • 19/11/20 07:00:54

    東北住みだけど、関東の方に行けばもっと高いって言われた。
    息子が通うところは60万くらいって言ってた。

    • 2
    • 19/11/20 07:03:08

    上の子は始めてる、真ん中の子も気になるけれどまだかなぁ。

    • 0
    • 19/11/20 07:06:05

    2人とも100万ちょいしたけど一生物だと考えたら安いと思うよ。

    • 1
    • 19/11/20 07:08:06

    インスタで話題のキレイラインを親娘で始めた。トータルで2人で80万ぐらいで済む予定。

    • 1
    • 19/11/20 07:09:08

    うちはあごが小さくて永久歯が大きいから顎の成長が止まらないうちに矯正したほうがいいと勧められて顎顔面矯正してる50万。
    上顎が広がったから、ポカン口と鼻炎が治ったよ。

    私が鼻炎持ちだから子供も鼻炎持ちになったとき可哀想なことしたなと思ったけど、歯医者で鼻炎が治るとみたときに迷わず矯正しよう!と決めたわ。めちゃくちゃ貧乏だけど、大人になっての矯正じゃ鼻炎は治らないからね。

    • 1
    • 100
    • あーあ。余分な脂肪がお金に変わったらなぁ
    • 19/11/20 07:09:08

    100万円以内なら迷わず出す。100万円以上なら、なんとかもう少し安くならないかあちこち回って価格を比較する。どうしてもそれ以上安くならないなら、渋々払うよ。

    • 0
51件~100件 (全 174件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ