賃貸暮らし(アパートの人)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/18 17:32:34

    >>57
    終わってないわ。まあいいんじゃない。縁がない人同士が一緒になるだろうから。あなたは心配いりません。

    • 0
    • 19/11/18 17:30:29

    >>56
    もうそう言う時代は終わったよ。

    • 6
    • 19/11/18 17:26:29

    結婚するときに相手の実家が賃貸?訳ありなのか?
    と思う。古くても家持っていた方がいいと思う。
    両親の経済力のなさがそこでよくわかる。

    • 2
    • 19/11/18 17:20:23

    15年目にして水回り全て去年リフォームしてもらったけど約500近くお金かかったよ。
    本当家あったら維持費がかかる上に子供の学費も重なってカツカツ

    • 0
    • 19/11/18 17:08:32

    このご時世主の考え方こそ古いよ(笑)
    災害続きの現在、寝るとこあるだけありがたく思うべき。

    • 3
    • 19/11/18 17:00:26

    >>44変な奴

    • 1
    • 19/11/18 16:55:33

    持ち家あるけど人様の家事情なんてどうでも良くない?

    • 0
    • 19/11/18 16:48:16

    主の様な嫁は要らない

    • 1
    • 19/11/18 16:45:13

    そもそも賃貸暮らし馬鹿にするようなお嫁さんは
    こっちから願い下げですよ。

    • 6
    • 19/11/18 16:41:47

    >>43
    兄が見る目無さすぎなんだよ笑

    • 1
    • 19/11/18 16:39:42

    他所の家の心配なんてしてくれなくて結構だよ

    • 6
    • 19/11/18 16:36:18

    トラフ来たら津波が来るであろう地域だから
    家なんて建てないわ。分譲賃貸マンションに住んでる!

    • 4
    • 19/11/18 16:34:53

    >>43
    そんな女を嫁にもらうあなたの家も
    下品な証拠(笑)

    • 3
    • 19/11/18 16:34:03

    親の持ち家があるから建てない。
    家に興味ないから新築して何千万も出したくない。

    • 2
    • 19/11/18 16:32:40

    生まれた時から一軒家暮らしでしたが団地に住んでる友達が羨ましかったよ。
    今でも賃貸マンション暮らしですよ。

    • 1
    • 19/11/18 16:30:04

    うちの兄嫁の実家、アパート
    しかもボロボロの。
    都内に畑とマンション3棟、月極駐車場3ヶ所、自宅は300坪超のうちに嫁にきて
    うかれまくって自分の土地だと勘違いして勝手にママ友に駐車場貸し出してすげ~揉めた。
    貧乏出身は嫌だね~

    • 1
    • 19/11/18 16:29:20

    またいつ災害が起きるかわからないから賃貸で逆によかったと思う
    新築で床上とかほんと悲惨

    • 3
    • 19/11/18 16:28:17

    >>37
    性格の悪さが滲み出てるよ!あんたwww
    やっぱり貧乏で育った人って自分の家を持つ事だけが生き甲斐なのね?
    横から失礼しました。

    • 1
    • 19/11/18 16:23:58

    私の友人の家 熊本震災で半壊になったんだけど
    地震保険 見舞金ぐらいしか出なかったって愚痴ってたわよ。高い保険料払ってたけど保険料ドブに捨ててたようなもんだってwww

    • 2
    • 19/11/18 16:22:04

    最近ボロボロのアパートが潰れたんだけど
    住んでた住民の人はどうなったんだろう。

    お年寄りが多かったけど

    • 0
    • 19/11/18 16:21:58

    子育てがある程度終わったら平屋の家を買う予定って人の話を聞いてなるほどって思ったよ。将来子供達は出て行って2階は空き部屋になるし修繕費にまたお金をかけるなら夫婦2人住めるような家を建てようと思ってるって。子供産んだのが早いから言える事なのかな。歳いっちゃうとローン組めないもんね

    • 2
    • 19/11/18 16:21:09

    >>34
    だってこのトピのタイトル見て覗くってことは
    賃貸アパート暮らしなんでしょ?

    戸建ての人は興味ないと思うから

    • 0
    • 19/11/18 16:20:07

    >>33
    かからないよ 500万だとさ、、
    こっちだって子供にお金かかるんだから
    解体にお金使いたくないんですがw

    • 0
    • 19/11/18 16:18:13

    アパートのイメージが昭和のままなのかな?(笑)

    • 4
    • 19/11/18 16:17:47

    >>31
    だから?(笑)

    • 0
    • 19/11/18 16:17:24

    >>29
    何千万もかかるわけじゃないよね?笑

    • 0
    • 19/11/18 16:15:56

    何が恥ずかしいのかわからない
    親に、援助してもらってる人はどうなのかなと思うけど

    • 5
    • 19/11/18 16:15:26

    >>24
    家持ってないんだね

    • 0
    • 19/11/18 16:14:17

    うち、義父が亡くなった時、相続した不動産(アパート二棟と駐車場など)があるけど、事情があって、ずっとアパート暮らしだよ。
    大家として住所書く時はちょっと恥ずかしいけどね。

    • 0
    • 19/11/18 16:12:32

    >>28
    取り壊すにも半端じゃないお金かかるんだよ!

    • 0
    • 19/11/18 16:11:04

    負の財産とか言うけど結局それもお金ないからだよね?

    • 4
    • 19/11/18 16:10:31

    あなたの発想が貧乏。
    そういう小学生レベルの思い付き恥ずかしいよ。

    • 4
    • 19/11/18 16:08:32

    千葉の災害で半壊とかしている家をテレビで見たら買う気が無くなった。

    • 10
    • 19/11/18 16:08:24

    一戸建て持ってるけど義理親が占領してるから賃貸だよ。
    義理親が死んだらまた戻る!

    • 1
    • 19/11/18 16:07:00

    家を持てばいいって訳じゃないよ!あんたは負の財産ってものを知らないのか?
    本当こう言う無知な人間ってイラつくわ

    • 7
    • 19/11/18 16:05:44

    子供は恥ずかしい思いしてるかもしれないよね

    • 3
    • 19/11/18 16:03:00

    実家一軒家だけど、いずれ負の財産背負わされるんじゃないか?って思ってるよ。

    • 5
    • 19/11/18 16:01:32

    >>14
    自分が貧乏だからって 当たり散らさないでよ(笑)

    • 3
    • 19/11/18 16:00:45

    どーでもいいよってか、一軒家だと恥ずかしくないんだね(笑)

    • 1
    • 19/11/18 15:59:24

    偉そうに説教してる主 笑

    • 1
    • 19/11/18 15:57:48

    貧乏シリーズの主!
    ほんま弄るの好きだねー
    他人様心配する前に
    自分のオツム心配しときなよ

    • 3
    • 19/11/18 15:53:25

    >>13
    子供も2年ぐらい住んだら「次どこらへんに住む~?」とか「ここいいなー」て言ったりしてる(笑)

    • 0
    • 16

    ぴよぴよ

    • 19/11/18 15:51:40

    >>9
    上が中学生で下が小学生だよ。
    男の子だしますます買う予定ない。
    あとうちも片親で実家が賃貸だから一軒家にこだわりないのかも。

    • 2
    • 19/11/18 15:50:38

    >>10
    意味不明、貧乏なのは親の責任

    貧乏から抜け出すためにどんだけ努力したと思ってんの??貧乏は親で終わらせたの

    • 1
    • 19/11/18 15:50:19

    >>3
    それいいね!子供の成長に合わせて広い部屋借りたりもできるし!

    • 1
    • 19/11/18 15:50:10

    余裕なく同居で自立できてない人の方が恥ずかしいと思うよ。
    そういう人程同居の不満ばっか口にしてるし。
    賃貸でも自立してたらいいんじゃないの?

    • 6
    • 19/11/18 15:49:55

    >>4
    いるから大丈夫

    • 0
    • 19/11/18 15:49:48

    じゃ、主が家を買ってあげなよ。

    • 0
    • 19/11/18 15:49:42

    >>3
    子ども何歳?

    • 0
1件~50件 (全 78件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ