頭にきたから動画を義両親に送ってやった。

  • なんでも
  • 保元
  • 19/11/17 22:16:22

旦那は友達や親戚の前では良い父親ぶるくせに普段は育児なんてほとんど私任せ。
生後7ヶ月の娘がいるんだけどご飯作るから見ててと頼んでも今ゲーム中だから後でねー。ばかり。
で、結局ゲーム終わらないからいつ見てくれるの?って言えばそんな急いで飯作る必要ある?って。
いやいや、もう18時なんだけど!!
ムカつくから娘の動画撮ってるふりして旦那のゲーム姿とりつつ「いつも休みの日ゲームばかりしてたまには子供と遊んであげたら?」と旦那に言ったら旦那の答え「まだ7ヶ月だろ?何して遊ぶの?せっかくの休みなのに自由な時間俺にはないの?」って笑
この返事もバッチリ動画に納めて義両親にラインでその様子送った!
そしたらその動画見た義母からラインで「うちの子いつも家ではこんな感じなの?!」ってきたから「はい!外面だけ良いんです。ずっと我慢してきたんですがもう限界です。いつも休みはゲームか友達と遊んで娘はそっちのけです。」と返したら「良かったら明日あなたと子供だけ連れてこっちへ来なさい。あなたの実家にいます。って置き手紙だけ置いて。そしたら多分何があったのか?って気になって家に来るだろうからその時みんなで話し合いしましょう。」と返事が来たので明日義実家に行きます。
でも今思うと事を大きくさせすぎかな?って言う思ったんですが皆さんはどう思いますか?

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/17 23:09:20

    >>66は?そんなことないわ。
    うちも子供寝てるうちに出て寝てから帰ってくること多いけど、休みの日やたまに早く帰ってこれた日は沢山面倒見てくれるよ。

    • 2
    • 19/11/17 23:09:09

    私は義母に電話して「あんたの息子は~」って文句言ってやるよ。
    普段義母となんか付き合いもないけど旦那に限界を感じた時は義母に電話!
    義母は旦那の味方なんだけど私には一応謝ってる。
    私からの着信があるとゾワっとしてるんじゃないかなw

    • 5
    • 19/11/17 23:09:04

    >>66
    普段家にいなくてまともに抱っこさえ出来ないからこそ休日は子供と過ごしたいとか思わないのかなー

    • 2
    • 19/11/17 23:08:57

    良い義母さんでよかったね。うちも、義母さんはいつも旦那よりわたしの味方でいてくれる。これってすごく助けられるのよ。それで私も将来そうでありたい、って思うわけ。

    • 2
    • 19/11/17 23:08:54

    いい姑だね。羨ましい。うちなんて、クレジットカードを黙って使ってた事、言って言う言うと言いながら言わない。正月に言うとか言ってるけど、多分言わない。
    この前息子帰ったのだけど、、、もう少ししっかりしなよ!ぐらい軽くでも言うか?って思ったけどなし。
    孫に会えれば息子はどうでもいいらしい。
    息子になんて言えばいいか分からないってこの前言った瞬間。この親に何言っても無駄だから、もう何もしないでおこうって思った。孫にも会わせない。何もしないんだから、正月盆も息子だけ帰らせようと心に決めた

    • 0
    • 19/11/17 23:07:34

    いい姑だね。羨ましい。うちなんて、クレジットカードを黙って使ってた事、言って言う言うと言いながら言わない。正月に言うとか言ってるけど、多分言わない。
    この前息子帰ったのだけど、、、もう少ししっかりしなよ!ぐらい軽くでも言うか?って思ったけどなし。
    孫に会えれば息子はどうでもいいらしい。
    息子になんて言えばいいか分からないってこの前言った瞬間。この親に何言っても無駄だから、もう何もしないでおこうって思った。孫にも会わせない。何もしないんだから、正月盆も息子だけ帰らせようと心に決めた

    • 2
    • 19/11/17 23:07:27

    釣りに決まってる

    • 0
    • 19/11/17 23:06:43

    >>76
    そんなの奥さんに甘えてるだけでしょ。
    子供は生後7ヶ月の娘だけで良いよ。
    大きい子供の世話なんてごめんだわ。

    みんな最初はぎこちなかったりするよ。
    でもやろうと思う人はどんだけ忙しくても奥さんに教えてもらいながらやるよ。

    • 0
    • 19/11/17 23:06:34

    >>76
    そんなの奥さんに甘えてるだけでしょ。
    子供は生後7ヶ月の娘だけで良いよ。
    大きい子供の世話なんてごめんだわ。

    みんな最初はぎこちなかったりするよ。
    でもやろうと思う人はどんだけ忙しくても奥さんに教えてもらいながらやるよ。

    • 5
    • 19/11/17 23:05:51

    えーいい姑かな?私はうざいなとおもった。主も。
    子育てにいちいちなんで第三者巻き込むの?盗撮してそれを送って裏からかためる姑息ないやり方わたしは無理だなー。
    姑もわざわざ呼んで話し合いなんて面倒くさ。
    たしかに育児しない旦那に腹立つのは分かるけどそんな人は話し合いしたって無駄。2.3日は育児するだろうけどまたどうせ元に戻るよ

    • 5
    • 19/11/17 23:05:38

    >>74
    だったら家事やらせたらいいね

    • 5
    • 19/11/17 23:05:32


    いい義母だね!

    旦那さんにビシッと言って欲しいね

    • 1
    • 19/11/17 23:03:43

    いいなぁ
    うちの義母は、「お義父さんもそういう人だったけど私は文句なんて言ったことないわよ。毎日働いて疲れて帰ってきているんだから、休みの日くらいゆっくりさせてあげなきゃって思っていたからね」
    と、私は出来ない嫁扱いされたよ。

    • 6
    • 19/11/17 23:02:16

    >>70
    手伝いたくてもできない事もあるのよ。

    • 0
    • 19/11/17 23:02:00

    うちも義母は主のところみたいな感じで、動画はないけど、メールと電話はしたことあるわ
    限界で。
    そしたらかくまってくれたよ。
    だけど息子だからそんなには強く言わないんだよね。

    • 4
    • 19/11/17 23:01:21

    >>69
    後追いと私しかだめな子だったからね。子供にもよるよ?同居だったから人馴れしていないわけじゃなかったけど、家族全員拒否されていたから。

    • 0
    • 19/11/17 23:00:37

    良い姑さんだね~
    うちなんか、「貴方は、専業主婦でしょ!旦那である息子は、働いてるのよ!」って怒り口調でした。

    • 3
    • 19/11/17 22:59:15

    能力不足の旦那持ちはお気の毒ー

    • 2
    • 19/11/17 22:58:50

    うちの義母は、育児と家事は女がするもの!だという考えの持ち主だから、主さんと同じようにしても、きっと私の方が悪く言われる。義父も義母も、男尊女卑の世界で生きているから、イクメンなんていう言葉も知らなければ知ろうともしない。だから育児の愚痴でも一切言えない。言っても無理。
    その代わり、実母は聞き入れてくれるから言いやすい。一人でも味方になってくれる人がいると助かるね。実母がいなかったら、私はとっくにノイローゼになっていたと思う。
    主さんの場合は、ちょっと大袈裟になったかも知れないけど、母親からお灸を添えてもらって、旦那さんが気持ちを入れ替えてくれるといいですね。

    • 5
    • 19/11/17 22:58:18

    >>66普段家に居なくても休みの日は手伝うでしょ。何言ってんの

    • 5
    • 19/11/17 22:57:47

    >>66
    うちできるよ?

    • 2
    • 19/11/17 22:57:34

    え、びっくり。まさかの最後に、
    事を大きくしすぎてしまったことに、どう思いますか?って(笑)そこかよ!w

    • 4
    • 19/11/17 22:56:44

    まだ7ヶ月だろって言ってるけどそう言う人はきっと一歳すぎて歩けるようになってもこっちから言わないと積極的に外連れ出して遊んだりしてくれないかもね。ゲーム好きならインドアだし。
    旦那にとっては良い機会だね。主の親から言われた方が旦那には尚効きそうだけど。義母もまともな人で良かったね。

    • 3
    • 19/11/17 22:55:23

    >>60
    普段家にいない人に、はい!子供見ててね!って無理だと思うよ。うちなんて平日子供が起きる前に家を出て、寝てから帰ってくる生活だったから抱っこさえまともに出来なかったよ。だから各家庭の生活によると思う。

    • 2
    • 19/11/17 22:52:21

    話がわかる義母だけど、最後まで聞いてみないと分からないな。出来の悪い息子だと分かっててもやっぱり可愛いからなぁ。

    • 1
    • 19/11/17 22:48:04

    >>60ね、確かに旦那は仕事してるけど、主だって毎日休みなく子育てしてるよね。
    2人の子供なんだから旦那も面倒みるのは当たり前だと思う
    一日中付きっきりで子供の面倒みろなんて主は言ってないと思う。
    ご飯を作る時間とか、何かをする時間とかそういう時に見て欲しいってことでしょ
    旦那擁護の人は姑世代?

    • 14
    • 19/11/17 22:47:57

    うわーやだこんな婿

    • 2
    • 19/11/17 22:47:05

    >>60
    馬鹿なんじゃん?

    • 4
    • 19/11/17 22:46:12

    >>38
    そうそう。うちもそんな感じ。
    遊んであげてって、遊び方分からないから、こうしたら喜ぶよって言って教える。
    そうやって旦那も育てていくしかないよ。

    • 6
    • 19/11/17 22:45:20

    旦那擁護レスちょこちょこあるの信じられないの私だけかな
    子育てって2人でするものでしょ、旦那の子でもあるんだよ
    しかも7ヶ月なら自由な時間なんて主さんだってないだろうし
    これを機に旦那さん育児に協力してくれるといいね

    • 24
    • 19/11/17 22:44:53

    >>52
    男か、糞みたいな義母がいる人なんだと思うよ。

    • 2
    • 19/11/17 22:44:47

    しっかりした義母だと思う。
    うちは何て反応するかな…「あらまぁ。お父さん(義父)そっくりね。」とか言われそう。

    けど、子供と2人で義実家には行きたくないなー。

    • 6
    • 19/11/17 22:44:28

    むしろそこまで出来るのはちゃんと信頼してるからじゃないの?

    • 0
    • 19/11/17 22:44:00

    良き母~

    • 1
    • 19/11/17 22:43:34

    会話が成立する義母、羨ましい

    • 9
    • 54

    ぴよぴよ

    • 19/11/17 22:43:18

    主凄いね笑
    でも義母さんが味方になってくれそうだから良かった。
    いい方向に変わるといいね。

    • 5
    • 19/11/17 22:42:45

    面倒な嫁とかコメしてる人、そうさせてるのは息子だよ?
    それだけ主もストレス溜まってたんじゃないの?

    • 22
    • 19/11/17 22:41:30

    優しい義母さんだね。
    うちなら、疲れて可哀想だから家では好きな事やらせてやって休ませてやってよ~とか、言われて終わりだな。後は義父母で私の悪口言ってそう。

    • 7
    • 19/11/17 22:41:23

    >>40じゃあ、結婚すんなって話だわ。

    • 9
    • 19/11/17 22:40:09

    親の責任だからな。いい義母でよかった

    • 6
    • 19/11/17 22:39:41

    >>45
    じゃ、しっかり息子を育ててやればよかったんじゃない?ってなるよ。
    出来の悪い息子で嫁は悩んでるって事。

    • 13
    • 19/11/17 22:39:32

    うちの実家にいるなら安全だな。自由だー!!

    って気にせず過ごしたりしてね(笑)

    • 10
    • 19/11/17 22:38:54

    うちの義母なら、どんなに旦那が悪くても私が悪い事になって私の悪口言って怒り出すよ。
    いい義母で良かったね。

    • 8
    • 19/11/17 22:38:03

    そんな小さい夫婦間のことで親巻き込むなよ、バカ嫁。絶対やだこんな嫁。

    • 7
    • 19/11/17 22:37:22

    全部読んでないけど、義母がちゃんとしてる人でよかった

    • 13
    • 19/11/17 22:37:01

    男の子ママちゃんと育ててよねー

    • 5
    • 19/11/17 22:36:45

    男の子ママちゃんと育ててよねー

    • 1
    • 19/11/17 22:36:19

    >>38
    ありがとうございます。
    そういうふうにわかりやすく説明しないとダメなんですね。
    大きい子供と思うしかないのかな。

    • 4
    • 19/11/17 22:35:19

    旦那は土日以外仕事してるのに?旦那かわいそう。

    • 4
1件~50件 (全 190件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ