体調不良の悩み

  • 病気・健康
  • 匿名
  • 19/11/17 09:30:17

視界がダブる(片目ずつであればクリアにみえる)
左片側の痺れ(歯の麻酔をかけられた様な感覚)
ふらつき
片耳がこもるような感覚
頭痛なし
胸焼けあり
昨日私自身が救急車で運ばれCT異常なし

点滴して近く耳鼻科にかかる様にと言われ一時帰宅。
医師の見解では脳梗塞脳卒中ではなく、耳の炎症が濃厚だと言われております。

ベタヒスチンメシル酸塩錠
セファドール
のお薬を頂き服薬しても状態は改善なし

耳鼻科かかるだけで本当に良いのか迷っています。
脳梗塞や脳卒中 メニエール病等 MRIを撮らずに不安が募ります。

総合病院にかかる方が先決でしょうか?
ご親族で同じ様な症状 医療現場に携わる方いらっしっしゃいますか?

体調不良の為 荒らし行為はスルーします。子供2人の育児もあり今後不安で仕方がありません。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/11/19 13:27:27

    診断名特発性外転神経麻痺 訂正

    • 0
    • 19/11/18 21:15:50

    >>16
    ありがとう。
    視界のダブりは頻繁みたいな感じだね。
    良くなりますように。

    • 2
    • 19/11/18 21:11:58

    >>15
    ありがとう
    私は見る方向で見え方がかわります
    上下は比較的クリア 片目ではそれなりに見えたり見えなかったり。
    歩くテレビの文字はわからない状況

    • 0
    • 19/11/18 18:59:48

    >>9
    お疲れ様でした。大変でしたね。
    経過観察なんですね。
    横に見えるのは長時間見えるの?
    どれくらいの頻度で何分くらいですか?
    時間がある時で構わないので教えてください

    • 0
    • 19/11/18 18:37:14

    >>9
    お薬はシグマビタン配合カプセル ビタミン剤は頂きました。

    片目で打っている為定型文ばかりの乱文ですみません

    • 0
    • 19/11/18 18:24:36

    >>12
    それは関係ないみたい原因不明だそうです。

    • 0
    • 19/11/18 18:13:52

    疲労だね
    育児疲れ

    • 0
    • 19/11/18 18:12:48

    >>8
    私もメニエール病も緊急搬送の時に話が上がっていましたが、視界のゆがみからくるのではないかと経過観察となりました。
    私の症状も二から三ヶ月は同じ様な症状が最低でも続くとの事でした。
    辛いですよね
    コメントありがとうございます

    • 0
    • 19/11/18 18:08:17

    >>7
    39歳です

    • 0
    • 19/11/18 18:06:32

    >>6
    コメントありがとうございます
    今日大きな病院の内科 耳鼻科 眼科 脳神経外科内科にかかり。
    MRI CT 血液検査 心電図などの検査をして
    診断は特発性眼底神経麻痺だそうです。
    右の目の動きが悪くなっており
    処置は出来ないらしく
    今後経過観察で定期的に受診予定となりました。
    ほかの症状は原因不明との事で。
    横に3Dメガネをかけてみる動画の様に重なっております。

    心配ですよね…

    • 0
    • 19/11/17 16:20:52

    自分のメニエールの症状と結構かぶってる。
    私は左耳こもる、左目の上がピクピク、頭はヘルメット被ってるみたい。
    症状が出ると耳鼻科の聴力検査で低音が聞き取れなくなってる。
    音も狂って聞こえる時も、目まいはある時とない時ある。
    薬飲んでも一ヶ月半は続く。
    その間は日常生活もやっと。

    • 0
    • 19/11/17 16:17:40

    失礼ですが、おいくつですか?
    更年期もあるかもしれないですね。

    • 2
    • 19/11/17 16:16:18

    視界がだぶるのは、上下ですか?横ですか?
    わたし大きな病院の検査待ちなんですが、原因不明なことも多いみたいですよ。
    もしかしたらMRI撮るかもって言われています。
    主さんもMRI撮ってもらった方がいいかも

    • 0
    • 19/11/17 13:56:42

    >>4
    書き間違えすみません。脳神経内科ですね

    • 0
    • 19/11/17 13:54:37

    >>3
    血液はとりましたが以上なし
    脳神経外科に搬送されました。
    セカンドオピニオンで受診必要性があれば
    MRIをお願いしてみます。

    ご親切感謝致します。

    • 0
    • 19/11/17 13:48:06

    >>2
    MRIはとってもらったかな?CTより細かくみえるし、脳に何か異常があるかもしれない。
    痺れは自律神経や更年期乱れでもあるし、
    血液検査とか詳しく見てもらった方が良い気がします。
    脳神経内科でもいいと思う。

    • 2
    • 19/11/17 09:48:00

    >>1
    アドバイスお優しい言葉ありがとうございます!
    明日実母がくるので1度耳鼻科 総合病院にかかってみます。
    短文ですみません。

    • 0
    • 19/11/17 09:35:26

    その二種類はめまいでよく出る二種類だけど、症状が片側ってのが気になるよ

    脳神経外科に行ったらどうかな?

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ