初回の共通テスト英語は予定通り 出題、配点の方針を維持

  • ニュース全般
  • 匿名
  • 19/11/15 12:41:14

11/15(金) 11:49

大学入試センターは15日、2020年度が初回となる大学入学共通テストの英語で、予定通り「読む・聞く」の2技能のみを測る出題とする方針を発表した。

本年度で最後となる大学入試センター試験と比べてリスニングを重視した配点も維持する。

センターは6月、「読む・聞く・書く・話す」の4技能を測る英語民間検定試験の導入を前提に、大学入試センター試験の出題の一部廃止や、配点を改める「共通テスト問題作成方針」を公表。

その後、民間試験の導入見直しが決まり、方針変更の必要性について検討していた。

21年度の方針は、来年6月ごろ示す見通し。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    コメントがありません

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ