Ellie Ames

  • なんでも
    • 7555
    • 文保
      20/02/14 04:12:13

    第一言語が同じカップルと共通言語が片方or双方の第一言語ではないカップルでは相互理解の度合いはやはり前者の方が高いし、後者のケースは人格に問題があっても気付きにくい、気付かれにくいというのはあるからね。
    第一言語が同じ人が見たら明らかに人格に難ありの人であっても、言語力が乏しくて気付かず結婚なんて国際結婚あるある。
    その逆もまた然り。

    「白人との結婚が羨ましいに違いない」とか言ってる層は教養も常識も無い母国では相手にされないようなおバカさんなのは間違いない。
    あと、海外生活=偉い、カッコイイと勘違いしてる人も痛いね。
    自分も海外で暮らしてるけど、そんなの別に全くもって誇るべきことでもなんでもないよ。
    たまたまそういう志向だっただけ。そういう機会に恵まれただけ。
    白人至上主義っぽい誰かさんが「ここの人アメリカの生活のこと何も知らない=国際結婚に憧れてる」みたいな謎理論展開してたけど、住んでなきゃ知らなくて当たり前。
    住んでいて知っているのは当然のこと。
    それで偉いと勘違いしているのが痛々しい。
    知らない=憧れてるになるのも意味不明。

    ただし、国際結婚組がすべからく人格や容姿に難があるわけでもないのも事実。
    上記のような日本ではやっていけないおバカな国際結婚組が、白人ハンターや外専ではないまともな国際結婚組の評判を落としてる。


    • 15
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ