母校の女子高「ずっと前から好きでした!」 ラグビー日本代表・田村優選手の回答に「キャー!」

  • ニュース全般
  • 富士山
  • 19/10/30 20:21:16

悲願だった「W杯初の8強入り」を成し遂げたラグビー日本代表の司令塔・田村優選手が2019年10月29日、母校である国学院栃木高(栃木市)に凱旋した。
迎えた生徒は1385人。田村選手がホールに登場すると、女子高生たちの「キャー! ヤバい...超、カッコいい!!」という黄色い声援で、学校は興奮の渦となった。

「もっと好きになってください。頑張ります」
愛知県出身の田村選手は、中学時代までサッカーをやっていた。しかし父である誠さんと同校ラグビー部の吉岡肇監督が、国学院久我山(東京)ラグビー部同期だった縁もあり、吉岡監督が教鞭を執る同校へ入学。ラグビー部に入った。
田村選手は当時を振り返り、
「(高校は)世界で戦うベースを作れた大切な場所したね」と語った。
生徒からも、多くの質問が寄せられた。そんな中で、ある女子高生が、
「質問じゃないんですと、ここで言わないと後悔すると思って...。言わせてください。ずっと前から好きでした!」
突然の「告白」に、世界を舞台に戦った田村選手もタジタジ...。照れ笑いを浮かべながら、隣に座っていた吉岡監督に
「大丈夫ですか? これ(答えて)...?」大丈夫なの?」という声もあったが、田村選手は、
「(東京の家から)出るときに、何か持っていこうと思って、たまたま手に取ったのが南ア戦のジャージだった。(モノに対する)執着は、あんまりないんで。(W杯初の8強に進出して)いい報告ができたので、できるだけ早く来たかった。よかったです」
ジャージは同校に展示されるという。
10月13日に行われた予選プールと確認しつつ、
「もっと好きになってください。頑張ります」
と答えると、女子高生たちは、再び「キャー!」。大興奮となった。
●「南ア戦着用ジャージ」を寄贈
学校から特別表彰を受けた田村選手は、その御礼として、10月20日に行われた南アフリカ戦(東京スタジアム)で着用したジャージを贈った。学校関係者からは「そんな大切なジャージ、「今度来た時には、ボランティアとか、何でもやりたいです」
周囲への心配りも忘れなかった。
(J-CASTニュース編集部 山田大介)
(J-CAST 10/30 16:26)

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/31 21:22:46

    中村区の子だよね
    貧乏育ち

    • 0
    • 1

    ぴよぴよ

※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ