キャッシュレス決済ポイント還元 1日10億円 想定上回るペース

  • ニュース全般
  • 寛延
  • 19/10/26 11:54:45

キャッシュレス決済ポイント還元 1日10億円 想定上回るペース
2019年10月26日 5時31分


消費税率の引き上げに合わせてスタートしたキャッシュレス決済のポイント還元制度でははじめの2週間で、1日当たり、平均10億円が利用者に還元されたことがわかりました。想定を上回る還元額でこのペースが続けば今年度の予算が足らなくなる見通しです。

ポイント還元制度は、中小の店舗でクレジットカードなどのキャッシュレス決済で支払うと最大5%分が還元されます。

経済産業省が、今月1日の消費税率の引き上げから2週間のキャッシュレス決済を推計したところ、1日当たりの決済額は平均で267億円にのぼり、平均で10億円が利用者に還元されたということです。

政府は、還元に充てる費用として今年度の予算で1786億円を用意しましたがこのペースで利用が続けば、予算が足りなくなる見通しです。

一方、ポイント還元制度に参加する店舗の数は開始当初は50万店でしたが来月1日には61万店になる見込みです。

対象になる中小の店舗は全国に200万店あるため経済産業省は今後も、参加を呼びかけていくことにしています。

経済産業省の担当者は「多くの人がキャッシュレス決済を行い制度は、一定程度、浸透しつつある。予算を超えた場合には、追加の措置を受けられるよう財務省と協議したい」と話しています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191026/k10012150631000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/26 19:15:50

    >>1
    おー。私も現金払いだぜ!

    • 1
    • 19/10/26 18:47:05

    キャッシュレス普及させようってことだろうけど。
    もう今月末でやめて、浸水被害の支援とかに回すとかしても、誰も文句言わないと思うよ。
    私も還元は受けてるけど、何か違う気がする。
    各民間が自社普及のためにキャンペーンでやってるのはいいと思うけど。

    • 0
    • 19/10/26 18:16:13

    キャッシュレスそんなにいいの?

    • 0
    • 19/10/26 18:15:26

    増税しといて、このために税金突っ込んだら意味がない。

    • 8
    • 19/10/26 18:09:37

    還元ない前から普通にキャッシュレス決済してるから、自分も還元はされてるけど、これの税金使われてる分は変だと思う。

    • 1
    • 19/10/26 15:17:39

    予算を越えた費用は現金で払ってる人の税金が当てられるんですかねー

    • 0
    • 19/10/26 14:44:22

    現金払いの人には恩恵のない税金ってへんなの

    • 3
    • 19/10/26 14:41:18

    >>6
    そのとーーーーーーーーーり!

    • 2
    • 19/10/26 14:19:17

    結局この還元も税金からなの?

    • 0
    • 19/10/26 14:11:54

    期間限定でありますが、かなりの還元で良い買い物ができている。満足感はあり。

    • 0
    • 19/10/26 14:06:37

    >還元に充てる費用として今年度の予算で1786億円を用意しましたがこのペースで利用が続けば、予算が足りなくなる見通しです

    馬鹿みたい
    何のための増税だよ

    • 12
    • 19/10/26 12:34:28

    私も現金~

    • 2
    • 19/10/26 12:14:33

    税金あげるからこうなるんだよばーか。私も現金払い

    • 10
    • 19/10/26 11:58:11

    そんな中でも私は現金支払い。

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ