矯正なしで歯並びが良い子

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/24 11:47:35

    下の子が2歳半の歯科健診で奥歯が全く噛み合ってないし、過蓋咬合もあるから矯正必須って言われた。
    矯正歯科に何軒か問い合わせたけど、今の年齢じゃ何もできないからってことでカウンセリングもしてもらえなくて、どんな治療になるのか費用はいくらかかるのか全然分からないし不安。

    • 0
    • 19/10/24 12:05:29

    お金もそうだけど、歯医者に通う時間が勿体無い。近所じゃない歯医者とかで、下の子連れてとか退屈だよね。習い事しているようなもの。

    • 2
    • 19/10/24 12:10:13

    上の子はキレイで下の子がガタガタ。
    2人キレイならなお良かったけど、1人だけで良かったと思ってる。
    お金掛かるよね。

    • 2
    • 19/10/24 12:13:10

    歯並び悪くなるから!って、乳歯がグラグラになったら押さえつけられて抜かれてた
    そのおかげなのか、歯並びは良い。色は黄色い。笑

    • 1
    • 19/10/24 12:14:09

    歯並びってほとんど遺伝でしょ。

    • 8
    • 19/10/24 12:17:22

    本当にそう思う。娘も息子も歯医者さんに褒められるほど、歯並びが良い。私は歯並びガッタガタだから、意識して子どもたちは5歳から4ヶ月に1回の検診を欠かしてない。歯並びって親の意識と努力も大事だと実感してる。

    • 1
    • 19/10/24 12:21:59

    顎が小さいと歯の生えるスペースが足りなくてガチャガチャになるって。
    糸切り歯が生え変わると顎の発達も緩やかになるから、その前に顎を大きくする治療始めればそんなに費用かからないと聞いた。
    虫歯になりやすいし、歯並びは綺麗な方がいいよね。

    • 2
    • 19/10/24 12:25:15

    姿勢を正す靴があって、それを子どもの時から履かせておくといいよ。
    最近歯科でも取り扱いだしたみたい。
    履いてると体の不調がなくなる。

    • 0
    • 19/10/24 12:28:38

    >>12 何でこんなに高いんだろうね。
    保険適応でもいいくらい歯並びやばいやつたくさんいる日本人

    • 7
    • 19/10/24 12:31:37

    >>39 大学病院の小児歯科から矯正歯科まであるところに行ってみて。町医者は矯正でもピンキリだよ。

    • 0
    • 19/10/24 12:35:24

    >>43
    うん、歯並びはほとんど親の遺伝だよ。受け口とかしゃくれもね。
    でも今の子は顎が小さいとかで昔よりかは歯並び悪くなる要素持ってるしなんとも言えないね。生えかわり時期にまめに歯医者に行ってスペースをあけたりしないとガタガタになるかもね

    • 4
    • 19/10/24 12:35:42

    うちの息子はめちゃ小顔で顎も細いけど、歯並び超綺麗だよ。
    固いものをよく食べてたってわけでもないけど(むしろ苦手)、小さい頃からゲラで大口開けてよく笑う子だった。
    大口開けて笑うことで、ほどよく顎や歯並びに良い影響があったのでは?と思う。

    • 0
    • 19/10/25 06:37:28

    うちの子も鼻腔が狭かったのかずっとポカーンって口開けてて、イビキも凄かったんですが、顎広げたら鼻腔が広がって改善された。
    途中経過ですが、一年目辺りはゴリラっぽくなってきてめちゃくちゃ不安だったけど、二年目からは凄くいい顔になってきました。
    あと少し頑張ります

    • 3
    • 19/10/25 06:45:26

    >>47
    子供の矯正は医療費控除の適用ができるって聞いたよ。
    微々たる金額だろうけど。。

    • 1
    • 19/10/25 06:51:23

    >>50
    あら、イケメンなの?

    • 0
    • 19/11/17 08:36:11

    自分は顎が小さくてがちゃがちゃになったんで心配してたけど、子供三人とも顔小さいのに歯並びめちゃくちゃキレイ。
    本当それだけでも親孝行。

    • 2
    • 19/11/17 08:41:21

    >>44
    検診したからって歯並びは良くならないよ。うちは顎が小さいから床矯正してるけど。

    • 2
    • 19/11/17 08:45:31

    >>35
    顎を広げる床矯正だけできれいに並べば安く済むよ。
    それでもガタガタに生えてきたらワイヤー矯正の分が更にかかる。

    • 3
    • 19/11/17 08:52:12

    硬いものを食べていると顎が発達して歯並びは良くなる。

    • 2
    • 19/11/17 08:59:13

    >>57
    何食べればいい?硬い煎餅?スルメとか?

    • 0
    • 19/11/17 09:02:35

    同じもの食べてても上の子は歯並びいいけど、下の子は悪い。

    • 0
    • 19/11/17 09:07:08

    >>14
    矯正している子の割合は地域の貧富の割合だと歯科医にいわれたよ。
    生保受給率が低い地域の学校や私立は矯正している子が多いって。
    うちの子の学校は30%くらいだと保健だよりで見たよ。

    • 1
    • 19/11/17 09:09:01

    矯正って何歳から出来るの?
    友達が小4の息子の矯正で30万で、分割払いにしたって言ってた。

    • 0
    • 19/11/17 09:11:23

    >>50 何の参考にもならないのに語るマウント女だねw

    • 2
    • 19/11/17 09:30:39

    まあでもさ、歯並びがいいかわりに他に悪いところがあったりするから、みんな同じだよ

    • 2
    • 19/11/17 09:37:20

    >>61
    その子によるよ。早い子は低学年で始めるけど、大人になってから歯並びがズレて再矯正する場合もある…

    一般的に受け口の治療は早く始めた方がいいと言うけど。

    • 1
    • 19/11/17 09:37:54

    歯並びは親に似ると思ってたけど違うのね?

    • 1
    • 19/11/17 09:38:36

    >>14
    床矯正は寝る時にするから見た目では分からないよ。

    • 0
    • 19/11/17 10:01:37

    息子中1だけどめちゃくちゃ歯並び綺麗になった。3歳から年3回欠かさず歯医者行ってたからかなって思う(定期検診に来てってはがきくる)
    だけど夏に前歯ぶつかって折れて差し歯になったよ…すぐ黄色くなるから高校になったらインプラントにしようとおもってるよ。結局大出費。

    • 1
    • 19/11/17 10:06:14

    >>67
    えぇ…セラミックの差し歯じゃ駄目なの
    芸能人がよくやってる

    • 1
    • 19/11/17 11:08:30

    >>66
    低学年からの寝るだけ床矯正、効果ないから別の床矯正が主流似成りつつあるよ。
    前歯の後ろに四角いやつつけて、ネジを毎晩回して、すこしづつ歯の隙間開けるやつ!

    • 3
    • 19/11/17 11:16:20

    うち、わたしは歯並び悪いけど息子は歯並び綺麗。
    良かった~

    • 2
    • 19/11/17 11:18:08

    うちも2人矯正してるよー。
    そこまでひどくなかったけど一応やってる

    • 0
    • 19/11/17 11:34:16

    >>61
    うちは今7才で始めた
    透明のにして45万、分割にしようと思ってたけど、消費税増税前だったから一括で払った
    銀じゃないからこんな感じで目立ちにくい

    • 2
    • 19/11/17 11:37:40

    >>58
    ガムを噛ませると良いよ

    • 0
    • 19/11/17 11:38:53

    >>72
    7歳からだと何年かかるの?まだ生え変わってないのに何をどうやるの?

    • 3
    • 19/11/17 11:43:12

    >>74
    とりあえず3~4年を目安に
    うちは主人が歯並び悪くて、顎や口周りが凄く似てるのね
    んで、前に隙間がありすぎて奥歯の生えて来るスペースもあまりなくて、がちゃがちゃになるのが目に見えてる感じで
    とりあえず前の隙間を埋めるのを今やってる

    • 0
    • 19/11/17 11:44:14

    うちは顎顔面矯正してる、50万くらいかかった
    上あごが広がって鼻炎も治ったし一石二鳥だわ

    • 0
    • 19/11/17 11:45:09

    床矯正してる
    顎が小さくて生え替わりの時に大人の歯が必ず後ろに生えてきて、ガタガタ
    レントゲン撮ったら、大人の歯がかなり大きくて顎には全然生えそろう余裕が無かったから。

    • 0
    • 19/11/17 11:45:55

    >>75そっか。すきっ歯なんだね、今歯並びにも色々あるもんね。ありがとう

    • 0
    • 19/11/17 11:49:55

    歯が小さいから歯並びいい。
    逆に今のところすきっ歯なくらい。全部生えて隙間がなくなってほしい。

    • 0
    • 19/11/17 12:01:02

    >>12
    日本の上がった消費税もそういう風に還元してくれたらいいのにね。
    私も息子の矯正のために貯金してる。

    • 2
    • 19/11/17 12:43:24

    夫婦共に歯並び良いけど、子供達は微妙・・・
    大人の歯が入りきれなそう。
    怖いー

    • 0
    • 19/11/17 13:37:11

    全部生え揃うまで分からないよね。

    • 2
    • 19/11/17 13:44:25

    まさか生保は矯正タダなんですか?

    • 2
    • 19/11/17 13:48:06

    私自身も子供達も歯並びがいい。
    私と子供達も顔も顎も小さいから、
    歯並びが悪くなるよと脅されていたけど
    結局綺麗だった。
    親孝行、分かる。
    夫の甥っ子はガチャガチャで矯正したけど
    120万ぐらい。
    今大学生だけどすごく綺麗だよ。

    • 2
    • 19/11/17 14:43:20

    中1息子、歯医者に歯が大きいから抜いて矯正って言われたから迷い中。確かに抜かないでやったら出っ歯になるとか。歯医者変えても抜くのかな?

    • 0
    • 19/11/17 14:45:19

    直美の歯がキレイ

    • 0
    • 19/11/17 14:48:13

    かなりガチャガチャの歯並びで近所の歯医者で150万位かかるって言われたけど矯正で有名な歯医者に行ったら1万5千円のマウスピースだけで綺麗になった!
    レントゲンとか治療も無料だし調べるといいかも!

    • 2
    • 19/11/17 14:51:34

    >>83
    タダちゃうわ
    保険きくやつだけや

    • 1
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ