マラソン札幌に決定!!! (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 821件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/01 17:27:37

    いつのまにか札幌叩きになってる

    • 2
    • 19/11/01 17:26:49

    >>596
    ん?IOCが負担するんだよ?
    テレビ見てなかったのかな?
    勝手に札幌にして
    札幌サイテーはないわ。
    しかも、どこがいいとこドリなの?
    案外迷惑よ?

    • 2
    • 19/11/01 17:25:21

    ミヤネとひるおび炎上してるね

    • 2
    • 19/11/01 17:25:19

    >>594
    つか、札幌も北海道も負担なしだ。
    ちゃんとテレビみろ。
    IOCがすべて負担だ。

    • 0
    • 19/11/01 17:24:04

    >>580
    そーでもないべ。
    どこ情報よ?
    市民ってどこ?
    札幌?

    • 0
    • 19/11/01 17:10:46

    >>585
    オリンピック期間は、アメリカのフットボールのNFLリーグと、ヨーロッパのサッカーのUEFAリーグとに重ならないようになってるんだよ。
    IOCに予め、7月15日~8月31日の間に開催って決められてるの。

    • 0
    • 19/11/01 17:03:54

    >>576
    ないよ!
    狭い大通り公園、きったないすすきの、ただの住宅街

    • 0
    • 19/11/01 17:02:54

    これから何か月も雪が降るのに
    その間に準備を進めなきゃいけない
    けっこう大変なんじゃないの

    • 2
    • 19/11/01 17:01:42

    >>585
    アメリカのテレビ局の都合でしょ?
    アメリカのゴールデンタイムに合うように
    競技やる時間が決められる。
    だから昼間やる競技も無理やり夜やったりする。

    • 0
    • 19/11/01 16:56:50

    マラソンのチケット購入していた人はどうするんだろう。
    北海道となると誰でもいけるわけじゃないし。

    • 3
    • 19/11/01 16:55:27

    >>594
    ええとこドリ。札幌サイテー

    • 0
    • 19/11/01 16:54:06

    >>546
    北海道北海道市があるの?

    • 1
    • 19/11/01 16:53:27

    >>528
    北海道知事は経費は負担しないって言ってるよ。

    • 0
    • 19/11/01 16:53:11

    満員の国立競技場でテープ切りたいでしょ選手も
    Qちゃんがシドニーで金メダルとった時。の光景は今でも忘れられないよ
    過酷なのは夏のオリンピック仕方がないよ
    モチベーション上がらないんじゃない。札幌じゃね。選手も
    沿道の人の数も東京ならすごいと思う。
    それって、選手のアドレナリンも出るでしょ
    ドーハは夜中で、沿道の人いなかったもの。
    東京とドーハは違うよ。今更だけどさ

    • 1
    • 19/11/01 16:52:23

    >>546
    北海道市長って誰なの?

    北海道に住んでるけど知らないわ。

    • 0
    • 19/11/01 16:51:23

    >>550
    近くに住んでるけど迷惑だから来ないでほしい。

    • 1
    • 19/11/01 16:40:06

    >>583
    すでに文句言われてますよ
    景色が悪いとか暑いとか新川通りボロクソ
    そこまでして札幌でやる必要あるのかな?
    というより日本でって思ってた国民は
    少ないんじゃないの

    • 6
    • 19/11/01 16:35:41

    残念

    • 1
    • 19/11/01 16:33:47

    >>585 お金出すテレビ局の都合

    • 0
    • 19/11/01 16:32:51

    >>581 真夏のキャンプは夜寝られないよ

    • 0
    • 19/11/01 16:31:12

    >>575
    そうなると各国の陸上連盟が介入するから、もっとややこしくなりそう

    • 0
    • 19/11/01 16:30:15

    そもそも1964年に行われた東京オリンピックは
    10月10日から10月24日までの15日間で丁度良い季候だったのに
    なぜ2020年はくそ暑い真夏の8月なの?
    暑いに決まっとるだろう。

    • 5
    • 19/11/01 16:27:13

    そもそも国内で開催なんてやめとけばよかったのに。馬鹿じゃねぇのと思う。

    • 1
    • 19/11/01 16:26:03

    札幌市民だけど全然嬉しくない。
    北海道マラソンレベルならいいけど、五輪で走れる道路(景色)じゃないよ。
    宿泊施設だって足りないし、わちゃわちゃ世界中から来られるのもウザい。
    税金使われたくないし、日本一暑い真夏日だってあるんだからね。
    後から札幌の文句言われそうで理不尽だわ。

    • 12
    • 19/11/01 16:24:43

    >>557
    わかる。

    • 0
    • 19/11/01 16:23:33

    >>562
    ホテル確保出来ない人はキャンプ体験とかにすればよくない?

    • 1
    • 19/11/01 16:23:21

    市民はわりと楽しみにしてるよ。

    • 7
    • 19/11/01 16:23:08

    >>576
    ないと思う

    • 0
    • 19/11/01 16:22:12

    都内に住んでるけど正直嬉しい。そもそも東京オリンピックがイヤ。

    • 2
    • 19/11/01 16:20:13

    >>575
    テレビで見た人は、東京で調整してきたから東京で走りたいって言ってたよ
    それに沿道の人の多さが励みになるって

    • 4
    • 19/11/01 16:16:37

    札幌のマラソンコース。世界に誇れる所あるの?

    • 3
    • 19/11/01 16:16:24

    私は、選手にアンケートして多数決的なのすればみんな納得したと思ってる。(笑)それが選手ファーストでしょ

    • 5
    • 19/11/01 16:15:09

    札幌なら札幌で良いけど、
    こうやって間際になって変更する事が両都市にとってどんなに大変か
    IOCにはよく考えてもらいたいわ。

    • 8
    • 19/11/01 16:13:22

    9月にあのコースでMGCやった意味台無しじゃん。
    コースも温度も代わるなら適正選手だって変わるでしょ。

    • 6
    • 572

    ぴよぴよ

    • 19/11/01 16:12:17

    >>556
    そうそう。
    他の陸上競技の決勝も見られるようになってるから、払い戻しもどうやってするかってニュースで言ってた。

    • 2
    • 19/11/01 16:10:50

    >>569
    そだね

    • 0
    • 19/11/01 16:09:39

    札幌市民は、ビールのイベントが出来なくなると困るとか言ってたよ。
    歓迎してるのは市長だけ?

    • 4
    • 19/11/01 16:09:26

    >>567だよね

    • 0
    • 19/11/01 16:07:46

    ウザいから東京でやればいいのに。
    来なくていいし。

    • 6
    • 19/11/01 16:05:26

    いやほんと、前から言ってるけど、本当に暑さ対策したいなら札幌じゃなくて根室とか宗谷でやれ

    • 11
    • 19/11/01 16:03:05

    同じ事を延々と繰り返すおじさん達。
    ハムスターが丸いくるくるの中で走り回っているアレを見てるような気持ち。

    • 0
    • 19/11/01 16:02:30

    >>560
    さすがに飛行機代まで出してボランティアは出来ないよ。
    宿泊費も必要になるかも知れないし。

    • 1
    • 19/11/01 16:01:23

    この際ボランティアも含めて企業も一斉に手を引いちゃえばいいのに。

    • 1
    • 19/11/01 16:00:42

    札幌だとチケットを売れないから収入が無い。
    道路整備もボランティア集めも研修もテロ対策も
    ホテルの確保も
    何もかもこれからって大丈夫なの?

    • 2
    • 19/11/01 16:00:06

    東京で頑張ろうと思っていた選手たち、
    東京で見ることを楽しみにしていたひとたち
    そんなのはどうでも良くて、関係者の一部だけが勝手に決めたね。
    振り回される人達が気の毒。

    • 9
    • 19/11/01 15:59:32

    >>555
    北海道の高校生とか大学生とかが借り出されるのでは?

    • 1
    • 19/11/01 15:59:08

    >>555
    マラソン、競歩に関しては現地調達になるのかな
    いつも北海道マラソンでボランティアしてるから、できたらいいな

    • 0
    • 19/11/01 15:57:08

    >>552
    ドローン撮影の映像とかめっちゃ綺麗だろうね。
    ラベンダーの季節とかだともっと。ただ8月はもう終わってるかあー。。
    ゴールも競技場じゃなくていい。

    • 0
    • 19/11/01 15:56:12

    やだわ。
    札幌在住。

    • 0
51件~100件 (全 821件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ