すごくくだらない事なんだけど小学校での事

  • なんでも
  • 大正
  • 19/10/16 15:16:08

子は6年生です。学校で赤白帽を紛失しました。
後日他の子が間違って持ち帰っていて戻ってきました。
その後また紛失し子が先生に言ったら「知りません、自分で何とかしてください」と言われました。
運動会もあったので仕方なく新しいのを買って持たせました。
新しいのを持っていったその日に先生から子へ紛失していた方を渡されました。
先生からの説明も何もなかったそうですが、状況的に先生が学校用のものと間違って持っていたようです。(うちの子が学校用を借りていたわけではありません)

始めの「知りません~」という対応にもイライラするし返却時に謝罪どころか説明もない事もイライラします。先生へ電話したらモンペですか?皆さんならどうしますか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~13件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/16 15:25:54

    え?主が書いてること本当ならモンペとかの前に事実確認するよ
    先生も人間だから生徒によって差別するし親が大人しくしてるとつけ上られても嫌だからね

    • 3
    • 19/10/16 15:25:43

    >>6>>7とりあえず先生にどういう事だったのか状況を聞いてみようかと思いました。以前他の子が持ち帰っていたため先生に失くなったことを伝えた事、新しいのを買っている事は伝えていいのではと思いました。
    先生の返答はどうなるかわかりません。

    • 0
    • 19/10/16 15:23:35

    こどもが嘘ついてるとかはない?
    本当は先生にも言ってないとか。

    • 3
    • 19/10/16 15:22:32

    そういう自分のミスを学校は隠蔽する。うちは集金出したのに『出してないひと』って黒板に名前を書き出されて泣いて帰ってきた。担任に電話しても貰ってませんの一点張り。それが急に貰ってますけど何か?って手のひら返しやがった。そういうバカ教師が多いんだよ。

    • 15
    • 19/10/16 15:21:46

    >>3ありがとうございます。言って大丈夫ですかね。わかってくれる方がいて嬉しいです。

    • 2
    • 19/10/16 15:21:05

    んー先生のその対応にはモヤモヤするけど、六年生にもなって持ち物管理出来てない子供にもモヤモヤするわ。

    • 11
    • 19/10/16 15:20:57

    先生に何て言うの??
    そんな突き放された言い方されるって何か原因がある気がする。いつもだらしなくしてるのかも?

    • 2
    • 19/10/16 15:20:13

    ちょっとムカッとするけど相手が何て言うかな?ってシミュレーションしたら萎えない?
    スッキリする終わり方ってないし。

    • 6
    • 19/10/16 15:19:57

    >>2紛失した方を渡されて、現在新しいのと戻ってきたのと2つ手元にあります

    • 0
    • 19/10/16 15:19:10

    >>1くだらないけどモヤモヤして相談しちゃいました

    • 2
    • 19/10/16 15:18:41

    くだらなくない!私なら言う!

    • 2
    • 19/10/16 15:18:04

    新しいのは学校が持ってっちゃったの?

    • 0
    • 19/10/16 15:17:18

    ほんとにすごくくだらないね

    • 8
1件~13件 (全 52件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ