所得証明ゼロ&#x{11:F9AB};

  • なんでも
  • N900i
  • 04/10/26 16:56:21

この度離婚し、あたしが子供ひきとりました。これから児童手当ては私が受け取るように申請しなおしますが、15年の所得は専主だからありませんでした。市役所であたしの所得証明か元ダンナの扶養になってた証明でダンナの所得証明が必要といわれました。本当に所得がない場合も所得証明とれるんですか&#x{11:F9A8};前にゼロなら証明しようがないみたいに言われたことがあって。しかも実は15年は自営の手伝いで事業主からポケットマネーでバイト代をもらってました。でも所得ないことになっているので今さら申請できないし。市役所の人は15年のバイトも税務課で所得申請すれば児童手当てはすぐ&#x{11:F9B0};といわれたのでそれが無理なんです。扶養になってた証明のほうが確実ですか?へたな文ですいません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/10/26 18:42:30

    最初の者です。
    私も非課税証明書になるのかな?と思ってたんですが
    所得証明書でもらえました(^^ゞまぁとりあえず貰えますよ☆

    • 0
    • 6
    • あたしも
    • F900i
    • 04/10/26 18:07:40

    普通にとれましたよ。とるときに児童手当用、と、伝えればいいんですよ。しかも児童手当のやつは一番新しい証明しか関係ないからだいじょぶですよ過去なにがあっても。

    • 0
    • 04/10/26 17:26:25

    市役所で貰えるのは課税証明書ではないですか?扶養に入ってたなら、非課税証明書を貰えば申請できるはずですよ。

    • 0
    • 04/10/26 17:19:23

    HI32さんもありがとうございます☆やっぱり所得証明といわないんですか~前言われたのはそのことだったんね。その所得証明のかわりで児童手当ての申請ってできるんでしょうか?市役所の人はバイトのことも申請して所得だしてもらってくださいみたいに言われたんですよ。

    • 0
    • 04/10/26 17:09:42

    レスありがとうございます☆めちゃくちゃな文でわかっていただけましたか&#x{11:F9AC};児童手当て用は所得証明ゼロでももらえるんですか!それって特別なんですかね?前に何かでバイトのみで所得ないのに所得証明もらわなくちゃで行ったらもらえなくて&#x{11:F9A5};とにかく明日税務課いってもらってきます!教えていただき感謝します&#x{11:F99F};

    • 0
    • 04/10/26 17:06:58

    ゼロの場合は所得がないという証明になります。名前忘れましたが所得証明という名前ではなかったです

    • 0
    • 04/10/26 17:01:00

    児童手当て用の所得証明はゼロでもとれますよ!
    私の旦那が自営で主さんみたいな感じだったんですが普通にとれましたよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ