更年期障害、つらいなぁ(>_<)

  • なんでも
  • 天和
  • 19/10/09 23:10:47

ただいま更年期障害で毎日不調続き。
婦人科でホルモン補充療法してるし、漢方薬も飲んでるけど毎日すっきりしない。
寝られない、寝ても眠りが浅い、朝起きたら手足のこわばり、関節の痛み、めまい、無気力、すぐ疲れる、腰痛、ふくらはぎの異様なだるさ、上半身のみ汗だく、不安感、イライラ、記憶力低下、集中力低下。あげたらきりがない。
まわりのみんなはハツラツとしていて元気そうでうらやましい。
まだ43歳なのに。いつまで続くのこの不調は。つらいよ。
愚痴になっちゃってごめん。
みんなどうやって乗り越えてるのかなぁ。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
    • 59

    ぴよぴよ

    • 19/11/08 00:07:34

    >>57
    追加でプラセンタ注射

    • 0
    • 19/11/08 00:04:57

    >>56
    婦人科で治療受けてるって書いてある

    • 2
    • 19/11/08 00:02:52

    病院行けばいいのに

    • 1
    • 19/11/03 23:42:15

    >>50
    閉経の前後5年(合計10年)が更年期と呼ばれ、その期間にホルモンバランスの崩れで心身に不調をきたすことを更年期障害と言うんだって。

    • 1
    • 19/11/03 19:39:45

    もう一度診察したら? もう生理終わったの?

    • 0
    • 19/11/03 19:35:27

    年とともに、首の後ろに汗をかく

    • 0
    • 19/11/03 18:51:15

    あと、この本、更年期のことが漫画で書いてあるからおススメだよ~

    • 0
    • 19/11/03 18:48:25

    >>50
    上がる前からでたりするよー。

    • 1
    • 19/11/03 18:47:06

    更年期障害は生理が上がってからなるんだよね?

    • 0
    • 19/11/03 18:40:18

    睡眠の質を高めるチョコおススメ
    薬じゃなくてチョコだから身体にも悪くないし試してみてね
    スーパーに売ってるよ

    • 2
    • 19/11/03 18:38:09

    子供時代と比べて、明らかに運動不足ではあるよね。大人は体育もないし、外遊びもしないんだから。
    運動というと、スポーツジムのかお金を払う系?

    • 1
    • 19/11/03 18:04:53

    私は手汗足汗が凄い。

    • 0
    • 19/11/02 23:17:52

    ホルモン補充療法良いよ

    • 0
    • 19/11/02 23:15:20

    >>40効かない

    医者出したがるけど効かない

    • 1
    • 19/11/02 23:13:55

    >>43
    まあまあ

    • 0
    • 19/11/02 23:03:58

    >>34
    趣味で更年期が乗り越えられると??

    • 4
    • 19/11/02 22:58:48

    昨年ものすごく辛かったけどジムに通い始めたらだいぶ良くなった。

    • 0
    • 19/11/02 22:55:49

    睡眠の質を高めるチョコおススメ
    スーパーに売ってるよ

    • 0
    • 19/11/02 22:53:17

    『当帰芍薬散』が良い、この漢方を通院してる医者に出されましたよ

    • 0
    • 19/10/10 14:59:29

    >>11
    安定剤出してもらったら?
    私も不安感とかあってかかりつけ医にお願いしたよ
    漢方は加味逍遙散をかれこれ3年飲んでる メンタルは飲み始めて割と早めに
    落ち着いてきたけど 日によって季節によっても落ち込みあったりするから

    • 0
    • 19/10/10 14:51:05

    私更年期の自覚ないしそんな不調感じてないけど、主と同じ症状は割とあるかも。

    • 2
    • 19/10/10 14:39:44

    私も毎日しんどい
    働いていないし、主人も娘も理解してくれてゆっくりのんびり過ごしていいからと甘えさせてもらっているからなんとか生きてる感じ。

    • 3
    • 19/10/10 14:25:08

    温泉行ったりマッサージ行ったり何か気分転換出来るといいね。毎日お疲れ様。お大事にね。

    • 2
    • 19/10/10 14:21:50

    わかるよ。もう朝がしんどいしフルで仕事も辛くなってきた。私ヘルニアもあって末っ子が朝4時まで体調悪く2時間抱っこウロウロ。もーすぐ疲れちまう。。
    イライラする気力もないし、家事も面倒。。。今日も仕事休んだ。

    • 2
    • 19/10/10 14:21:23

    更年期の不調の辛さは結局本人にしか分からないからね。
    元気な人見ると羨ましくなるよね。
    気の持ちようとか言う人もいるけどさ、体が不調な時に
    気持ちだけ元気になれって無理な話だよ。
    何か没頭できる趣味でも見つけてみたら気持ちの変化があるかもよ?

    • 12
    • 19/10/10 14:15:39

    もともと毎日が絶好調!って体質ではないけど、40過ぎて年々しんどさが増していってる。
    今は太ももと背中に肋骨辺りが痛い。
    起き上がるのがキツイ。
    肋間神経痛かな。
    もともと姿勢が悪いのに、スマホに読書にデスクワークと凝るために日々過ごしてるようなもので。
    寝違えたか。なんかしたか。それさえも痛みは数日後に来るから思い出せない。

    • 0
    • 19/10/10 14:09:16

    リウマチ疑った方がいいかも?

    • 0
    • 19/10/10 14:08:09

    >>23
    手のこわばりは完全に女性ホルモンの欠落
    私も整形外科に回され何の結果も出ずモヤモヤして婦人科の先生に
    症状を訴えホルモン補充療法、メンタルクリニック受診も薦められて
    受診したら更年期の人も通われてますよ!答えが出ると楽になった

    命の母は効果無い

    • 3
    • 19/10/10 10:20:18

    私も同じ世代で、最近調子が悪いです。一緒に乗り越えましょう。

    • 5
    • 19/10/10 10:19:01

    トピタイ志村けんで再生されたw

    • 1
    • 19/10/10 10:18:10

    子宮全摘したから更年期みたいな症状
    呼び寄せる事になるんだろうなぁ
    つら…

    • 4
    • 19/10/10 10:17:52

    私も今年から明らかにおかしい発汗で
    更年期スタートしてると思う。
    こんなに涼しいけどすぐ汗だくになるから
    まだ半袖着てるよ。ネイビーや黒で。
    髪の毛なんてシャワー浴びた?ってくらい
    ビッショリになるからね…。
    電車に乗ったらしばらく汗ビショ。
    すっかり秋で、皆さんアウターまで着てるのに
    未だに半袖で襟足ビッショリとか。

    • 5
    • 19/10/10 10:16:42

    私氏もすごい不調、でも考えたら37歳くらいから汗だくになるようになった。
    更年期にしては早すぎない?けんさしたけどいじょうなしだったし。

    • 2
    • 19/10/10 10:14:54

    更年期障害って50歳ぐらいからかと思っていたけど、そんな早くになるもんなんだね。私も42だから、そろそろなのかなー。

    • 4
    • 19/10/10 00:29:58

    持病のため、薬で偽閉経したから気持ちがよく分かる。辛いよね。週5でパートしてるけど、本当にだるかった。私は毎朝ラジオ体操するように言われたよ。
    前よりマシになったけどまだ倦怠感、目眩、不安感、急なイライラとかある。

    • 4
    • 19/10/10 00:13:04

    毎年人間ドックは受けてるし、手足のこわばりが気になった時は関節リウマチを疑って検査してもらったけど大丈夫だった。でも更年期だけじゃないのかなぁ。元からメンタルは強くないし心配。
    運動もこれといってしてないけど、しんどさを我慢して徒歩で買い物に行ったり仕事(週2だけど)行ったりしてるから、1日 5000歩くらいは歩いてるんだけどなぁ。足りないのかな。
    病院で薬出してもらってるから、命の母は試しにくいけど気にはなります。
    心療内科は、行くと次に保険に入れない(審査にひっかかる)と聞いてから、足が遠のいています。

    • 2
    • 19/10/10 00:07:53

    >>20
    画像は止めてください。あと、本当に癖毛をバカにしてはいないですよ。その人の個性だと思っています。

    • 1
    • 19/10/10 00:03:29

    メンタルクリニックは?更年期の人は併用して行く人多い
    我慢をする必要は無いそうです

    • 2
    • 19/10/10 00:02:36

    >>19
    コピペしてこようか?
    でも、ここの主さん困るから、菓子パンの虐め発言集トピ作ってあげるね。画像もはってあげるよー

    • 2
    • 19/10/10 00:00:49

    >>18
    癖毛をバカにしたことなんて一度もないですよ。人聞きが悪いなー

    • 2
    • 19/10/09 23:57:25

    >>12
    首つっこむな。
    自分のトピで癖毛ばかにしとけ。

    • 2
    • 19/10/09 23:54:47

    義母や先輩ママが私のときはうんぬんって言うけどみんな違うからね。軽かったひとが我慢が足りないみたいに言ってくるとアンタのとは違うのよって言いたくなるよね。あう薬が見つかりますように。少しでも楽になりますように。おやすみなさい。

    • 6
    • 19/10/09 23:54:25

    >>11プラセンタ注射も追加して見たら?爆睡出来るしスッキリする

    • 0
    • 19/10/09 23:54:06

    ホントに更年期障害だけ?
    調べてもらった?

    • 2
    • 14

    ぴよぴよ

    • 19/10/09 23:53:18

    >>11十全大補湯飲んでみたらどうかな?
    婦人科で薦められて飲んだら調子よかった。

    • 0
    • 19/10/09 23:51:47

    髪質は変化しましたか?

    • 0
    • 19/10/09 23:47:13

    みんな優しいお言葉ありがとう。
    情緒不安定ぎみのせいか、優しい言葉かけてもらうだけでも涙が出てくるよ。
    漢方薬は当帰芍薬散(数ヶ月)→桂枝茯苓丸(数ヶ月)→柴岺湯(1年)→加味逍遥散(数ヶ月)と飲んで、どれもあまり変わらなくて、今はまた最初の当帰芍薬散に戻りました。
    旦那には更年期がつらいとは伝えているけど、たぶんただダラダラしてるだけだと思われています。

    • 6
    • 19/10/09 23:47:07

    早いね
    更年期なんだ

    • 3
1件~50件 (全 59件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ