小1女児不明 ボランティア団体が捜索開始

  • ニュース全般
  • 元治
  • 19/10/07 14:26:05

山梨県道志村のキャンプ場で行方不明になった女の子について、7日からボランティア団体の捜索が始まった。

道志村のキャンプ場を訪れ行方が分からなくなっているのは、千葉県成田市の小学1年生・小倉美咲さん(7)。
行方不明になった先月21日から6日まで自衛隊などを含め、のべ1686人で捜索してきたが、有力な手がかりがなかったため、6日で大規模な捜索を打ち切った。

こうした中、7日、有志でつくるボランティア団体が新たに設立された。
団体には登山経験が豊富なメンバーが十数人いるということで、今後、SNSやホームページで情報発信していく。

なお、捜索の様子は団体の意向で撮影できないという。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/10/08 10:06:32

    1600人導入して見つからなかったならもうこの辺りにはいないんじゃない?
    何の証拠もないのかな?

    • 1
    • 19/10/08 09:49:30

    熊が心配だけど、親からしたら感謝しかないよね。

    • 0
    • 19/10/07 22:48:50

    >>42
    母親は、斜面全て歩いて探したって言ってたよね

    • 1
    • 19/10/07 22:01:00

    ベテランでも熊には勝てないよ

    • 2
    • 19/10/07 21:49:00

    >>42

    でも、増えてくかもよ。

    • 1
    • 19/10/07 21:46:20

    何度もメディアにでてる山岳ガイドさんが、この方達は初動捜査から携わってる方達で、すり鉢状になってる斜面などまだ捜索が不十分かもしれないエリアなど中心にやる予定、と繰り返しアピールしてた。

    でも、1600規模→10名程度でしょ。難しいよね。

    • 0
    • 19/10/07 21:43:28

    >>31
    どこがよ
    懸賞金出してるわけじゃないのに
    出してないよね…?

    • 3
    • 19/10/07 21:41:07

    >>29
    私、下よし子の本読んでるんだけどさ
    今年の予言で女の子が迷子になって大騒ぎになったり、怖い事件につながったりする恐れもって書いてあるんだよね
    下さん何かわからないのかな

    • 1
    • 19/10/07 21:29:26

    >>29ネットニュースで、情報が1000件くらい届いたけど有力なのはなかった。って見たけど、こういう能力者みたいなのもたくさんあったんだろうなと思った

    • 2
    • 19/10/07 21:06:40

    今日もボランティアで探してると言うおじさんが取材受けてたけどひとりでいたのかな?とにかく二次三次災害起きてるから気をつけて欲しい。

    • 2
    • 19/10/07 20:43:37

    逆に警察や消防の仕事増やしそう。

    • 15
    • 19/10/07 20:39:21

    大丈夫、、だろうか。

    線はけして長くある必要はないむしろ!揺れ動くもの。だが、

    線は通っているだろうか。

    • 1
    • 19/10/07 20:38:17

    >>29 そんなものはないんだ

    • 1
    • 19/10/07 20:34:09

    山梨の山もあと2ヶ月位しかダメじゃない
    雪とか降らないのかな

    • 3
    • 19/10/07 20:31:13

    いや山にはいないんじゃないかい?二次災害が怖いよ?自分の家族も大切なの忘れないでね

    • 13
    • 19/10/07 20:29:48

    ボランティア団体から申し出があったら断れないよね。もういいですって断ったとしても勝手に捜索を続ける人とかも出てこないのかな。

    • 4
    • 19/10/07 20:26:18

    賞金稼ぎみたいに思ってしまう。

    • 5
    • 19/10/07 20:26:09

    善意だとわかってるから迷惑でもなかなか言い出せないよね。事故があったら誰が責任取るんだろう。

    • 8
    • 19/10/07 20:24:26

    霊視はこういう時に役立ててほしい

    • 3
    • 19/10/07 15:42:14

    どうか安全に気をつけてください

    • 13
    • 19/10/07 15:37:49

    気持ちはわかるし、素晴らしいと思う
    けど、山の中のどこかって概念から切り替えて別の探し方していかなきゃ、もう無駄なだけな気もする

    • 12
    • 19/10/07 15:37:46

    村側もキャンプ場側も迷惑だと思うんだけど………

    • 13
    • 19/10/07 15:32:24

    ご家族の気持ちを考えると、山の経験がある方々が引き続き捜索してあげたいという気持ちはわかるけど、やはり引き際が大事だと思う。

    • 12
    • 19/10/07 15:27:44

    二次的な被害が出ないといいけどね。
    ちゃんと指揮する人がいて計画立ててやってるんだとは思うけど熊とか怖い。
    これだけプロが探しても見つからないのにやっぱりまだ山にいるんだろうか。

    • 10
    • 19/10/07 15:25:18


    プロでも見つけられなかったのに
    ボランティアが見つける事ができるのか?

    • 26
    • 19/10/07 15:18:25

    散々警察も自衛隊も山岳隊まで入れて発見できなかったのに、ボランティアって意味あるの?

    • 17
    • 19/10/07 15:11:49

    もうこれはやめた方が良い
    見つけてあげたいという気持ちは有り難く、行動に移せることも立派だとは思う。
    けど、もうプロが撤退しているんだから山の捜索は諦めるべき…
    第二、第三と被害を出してしまう恐れがあるしそれは良くない。

    • 22
    • 19/10/07 15:07:24

    私も場所が近かったら探してあげたい
    安全に気をつけて見つけてあげてほしい

    • 9
    • 19/10/07 15:05:31

    遭難とかクマに襲われて救急車警察に迷惑かけるとか絶対するなよ!!!

    • 14
    • 19/10/07 14:56:54

    いつまでするか線引きが大事

    • 8
    • 19/10/07 14:55:39

    >>10
    うん、で、あのおじさん一時期メディアによく出てたじゃん。あの人は注目浴びたいとかそんな欲じゃなくただ探してくれたってのはわかるんだけど…
    なんかそうなりたくてボランティアハイになってる人が居そうだなと思って。
    これで一般人が発見したらすごいけどさ

    • 5
    • 19/10/07 14:51:26

    どこに行ったのかな

    • 4
    • 19/10/07 14:50:33

    有り難い事だろうけど、どんなに登山経験豊富でも、登山ルートのある山の山登りと登山道ではない場所で土地勘のない山の中での捜索活動は勝手も違うでしょう。
    捜索活動での保険は登山の傷害保険の範囲なのかな?一般の傷害保険は有効なのかな?

    これまでも捜索活動で遭難や怪我とかあったから、自分の身を守れる範囲で活動して欲しいね。

    • 2
    • 19/10/07 14:50:13

    ありがたいね。二次災害はやめて欲しいな。

    • 10
    • 19/10/07 14:44:39

    ありがたいけど、滑落とか遭難とか本当に気を付けてほしい。特にこれから寒くなるから心配。

    • 14
    • 19/10/07 14:44:29

    ほんとにありがたい事だね
    感謝しかない

    • 1
    • 19/10/07 14:43:37

    2次被害がおきませんように。

    • 4
    • 19/10/07 14:42:40

    >>6
    あの一時期有名になったおじいちゃんいたよね?

    • 0
    • 19/10/07 14:42:12

    ほんとにどこに行ったんだろう。不思議でたまらない。誘拐なのか、事故なのか

    • 7
    • 19/10/07 14:41:40

    ボランティアさん有難いね
    早く見つかりますように

    • 6
    • 7

    ぴよぴよ

    • 19/10/07 14:38:28

    ボランティアハイになってる人いそう。
    俺が探してやる!みたいなアドレナリン出まくってる人

    • 16
    • 19/10/07 14:37:37

    プロが虱潰しに探した場所を再度捜索して意味あるのかな…ってちょっと思う。
    探してあげたい気持ちはもちろんわかるし早く見つかってほしいとは思ってるけどね。

    • 14
    • 19/10/07 14:37:28

    ボランティアは有難い。ただ本当に山にいるのか、否かが分かるといいのに。

    • 17
    • 19/10/07 14:37:25

    撮影しないのは正解だと思う。単なる目立ちたがりの参加がなくなると思うから。

    • 18
    • 19/10/07 14:36:36

    もうみつからんよ

    • 6
    • 19/10/07 14:35:46

    こういうボランティアさんがいるのって素敵だね

    世の中のクレーマーとか変なやつ少しは見習え


    見つかりますように。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ