母子家庭です。ラーメン特盛無料のラーメン屋で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/06 18:41:46

    >>165
    お子様ラーメンがあるお店ならね。
    ないお店もあるから。
    その時は取り分けるしかないじゃない?

    • 1
    • 19/10/06 15:34:34

    うちはラーメンを子供2人で分けてチャーハンとかも注文するけど。
    別に子供なんだから良くない?大人がケチって分け合うわけじゃないんだし

    • 3
    • 19/10/06 15:18:30

    私なら、一年生にはお子様ラーメンにするわ。
    そんな生活したくない。

    • 1
    • 19/10/06 14:46:07

    >>157色んな飲食店があるから一概には言えないが店はお客さんだからハッキリ言えば角が立つでしょ
    だからお客側もそれを汲み取らないといけない場合もあるよ
    主は釣りだかなんだか知らないけど1人一つ注文しないことに引け目があるからトピ立てたんだろうしね
    注文しても食べきれないなら無理して外食しないでもう少し大きくなって行けばいい話

    • 3
    • 19/10/06 14:42:46

    >>156
    なんか面倒な人

    • 0
    • 19/10/06 14:42:11

    >>159
    この流れで冷静なコメント笑った

    • 0
    • 19/10/06 14:38:49

    >>157
    そうそう、前にもそういうトピ見た。
    子連れでパンケーキとジュース頼んだのに、
    「各自ドリンク頼め。それが常識。私はそうやって育てられた」
    って。
    非常識ってほどでもないのに、自分の常識押しつける人の方が非常識。

    • 2
    • 19/10/06 14:33:40

    どーでもいいよー。
    美味しいラーメン食べてきな。
    子供は外食ってだけで喜ぶしね。
    いってらっしゃい。

    • 6
    • 19/10/06 14:30:25

    ていうか、もう食べ終わったんじゃない?

    • 4
    • 19/10/06 14:29:09

    >>157
    まぁ、そうかもね。
    特大パフェをみんなでって店みたいに、特盛ラーメンを親子で、って店ならウエルカムだもんね。

    • 2
    • 19/10/06 14:27:28

    飲食店やってる人たちが「大丈夫だよ」って言ってるのに「人数分頼むのが常識だ!」って言い張ってる人たちがいるのが謎。
    その常識、人数分頼もうとしてることは良いことだけど、お店側が「大丈夫だよ」って言ってるんだから、自分が勝手に決めた常識をよその客に押し付けるのは違うと思う。

    主さんが行こうとしてるお店には、きっとそのお店なりのルールがあるから、そこに従えばいいよ。

    • 7
    • 19/10/06 14:27:23

    >>114
    そうじゃないじゃん。
    だったら普通のラーメン3つ頼めば良いだけだよね。
    だって合計の量は3人前なんだから、残ったら親が食べれば済む話。
    それを渋って料金だけ2人前にしようとしてるから言ってるんだよ。

    それに1人一品以下の注文で外食するのって、乳幼児くらいまででしょ。
    私は1人一品以上頼める年になるまでは、子供メニュー有る店だけにしてたよ。そんな自分の分を別けて料金浮かせようなんて考えた事無いし、取り分けの皿を提供されても冷ます為とかこぼさない為だと思ってた。

    • 2
    • 19/10/06 14:25:52

    ラーメン3つでいいじゃん。特盛りにして分ける必要ない。

    • 2
    • 19/10/06 14:16:47

    世の中荒んでるね。

    • 3
    • 19/10/06 14:14:30

    幼稚園生に見えなくもない一年生なら、まあ、ありかな…
    あんまり大きい子だと気がひける。
    餃子くらい頼むかな。

    • 0
    • 19/10/06 14:14:10

    普通は一人一品は注文するのがマナーでしょ?
    ラーメンは2つでも良いかも知れないけど人数分の品数になるように餃子とかの食べられそうな量のサイドメニューも頼みなよ。
    幼稚園くらいまでならまだしも小学生なんだから何も頼まないのは失礼だと思うよ。

    • 4
    • 19/10/06 14:13:34

    大盛二個と餃子一個頼んで子供たちが残した分を主が食べる

    • 0
    • 19/10/06 14:13:13

    >>14
    え?知らなかった。
    普通にやってる。

    • 0
    • 19/10/06 14:12:19

    >>144
    頭悪そう…
    やっぱりモラルもないみたいw

    • 2
    • 19/10/06 14:11:04

    >>144
    おやじ?

    • 2
    • 19/10/06 14:03:34

    >>143
    これは大盛りが大盛り料金か大盛り分が無料かで変わるよ。
    大盛りが普通の一人前よりも少し高いけどお得ですよだったらありになりもん。

    • 0
    • 19/10/06 14:00:20

    >>145これにした方がいい

    • 2
    • 19/10/06 13:59:15

    それなら特盛を子供二人で食べさせたら?
    他にサイドメニュー頼むとか

    • 1
    • 19/10/06 13:59:11

    >>141わかってないのはおめー

    • 0
    • 19/10/06 13:58:50

    某ラーメン屋でパートしてるけど、母親と小学生の子でラーメン大盛り一つ頼んでわけてる人、結構いるんだよ。
    わける器、貰えますか?ってしょっちゅうよ。

    • 0
    • 19/10/06 13:55:29

    >>136私も思った。だから釣りかな?

    • 1
    • 19/10/06 13:54:58

    >>129
    だったら特盛を頼まなきゃいいでしょ
    自分の子供がどれくらい食べるか分からないの?
    母親のくせに

    • 0
    • 19/10/06 13:54:24

    >>138
    ばかはお前じゃない?
    それは家でやることで料金支払ってサービス受ける店でやることじゃないから。
    なんでもありは批判受けるよ。
    年齢、徳盛は無料、いろいろ考えなよ。

    • 0
    • 19/10/06 13:54:17

    旦那と行って私はラーメン頼まなかったりするんだけど、店側から分ける小どんぶり使いますか?とかって聞かれるし大丈夫だよ

    • 1
    • 19/10/06 13:50:19

    1人1品がルールのお店でならなしだけど、そういうルールがないならいいと思うよー。

    それだけのことなのに、常識だなんだと騒いでる人っておバカなのかしら。

    • 0
    • 19/10/06 13:49:29

    乳幼児以外1人一品頼んだ方がいいと思う

    • 0
    • 19/10/06 13:48:30

    子供と特盛無料のものを分ける理由が、金銭苦によることなのか、子供の少食によることなのかで話は全く違うと思うけど、トピ見てる限り話が混ざってるよね。
    タイトルにわざわざ母子家庭って書いてあるのは何で?

    • 0
    • 19/10/06 13:47:50

    >>134 それは、お店によるんじゃない?麺1.5倍だけかもよ?

    • 1
    • 19/10/06 13:46:30

    >>129
    ラーメン特盛って具も麺も2倍

    • 0
    • 19/10/06 13:40:39

    >>118 そもそも躾で胃袋大きくなりゃあ苦労しないわ。飲食店で働いてるけど残されるより食べ切れる量を注文して欲しい。 残されてると悲しくなる。

    • 1
    • 19/10/06 13:36:13

    その注文の仕方して、そのラーメン屋の店員に何か言われたらもう二度と行かない。
    そのくらいの事。いちいち悩んでたらしんどいわ。

    • 2
    • 19/10/06 13:34:10

    >>88ほらほら、、アスペってニヤニヤした人多いから、!

    • 1
    • 19/10/06 13:33:20

    >>113
    それはあなたが行ったお店の話だし、店側から特盛勧められたのなら話は全然違うよね。
    トピ主ははなから無料特盛を二人で分けるつもり満々だから色々言われてるだけだよ。

    • 2
    • 19/10/06 13:33:18

    >>128惨めとかまで言われるような事?
    子供が食べきれないんだろうから、良いんじゃないの?一人分頼んで残すよりいいでしょ。

    • 4
    • 19/10/06 13:29:25

    そういう行為を子供の前でするって…
    みじめにならないの?

    • 2
    • 19/10/06 13:26:37

    小1ならいいと思う。
    ラーメン店にもよるけど、子供大丈夫なような店でしょ?

    • 5
    • 19/10/06 13:26:22

    旦那と私と小1の子と3歳児
    ラーメン食べいったら大盛りラーメン2つしか頼んでない
    だから大丈夫

    • 2
    • 19/10/06 13:23:36

    うーん、微妙かなぁ。
    フードコートのラーメン屋なら、そういう注文も気にならないと思う。

    • 0
    • 19/10/06 13:23:04

    正直見た目で母子家庭ってわからないから少しヨレヨレの服着て行くのはどう?
    あ、って察してくれそう

    • 0
    • 19/10/06 13:21:06

    >>117
    主のは個人店なの?

    • 1
    • 19/10/06 13:20:00

    それで十分じゃないの?好きに頼めばいい。

    • 4
    • 19/10/06 13:19:00

    >>117
    あ、そっかごめん

    • 0
    • 19/10/06 13:18:58

    私は、普通でも食べきれない時があるので、取り分けになっちゃう(^^;;
    特盛り頼んだことないや。

    • 0
    • 19/10/06 13:17:54

    >>118ミニラーメンがどこにでもあるんか?

    • 4
    • 19/10/06 13:16:13

    ミニラーメン2つと普通の1つでいいじゃん。躾けろよ

    • 0
1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ