義実家では嫁は上げ膳据え膳当たり前なの?

  • 旦那・家族
  • 慶応
  • 19/10/06 08:21:41

兄夫婦が実家に顔を出し夕食の時に母と兄が台所でご飯の準備して父が買い忘れがあったとかで買い出し中で居らず母が兄嫁に「悪いけどお箸とお皿出してもらって良いかな?」って言って頼んで兄嫁もその場は黙ってだしたらしいど…。

帰宅後「お義母さんに扱き使われた。」って言って「もう義実家には行きたくない」って騒いで母にも電話で「嫁だからって扱き使うな」って言ったらしい。
母から電話で愚痴られたけど嫁は上げ膳据え膳当たり前なの?

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/11/12 23:46:48

    ママスタセレクト

    • 0
    • 19/11/12 23:47:07

    主の婿は何やってるの?

    • 4
    • 19/11/12 23:48:15

    当たり前ですよ?お客様に何やらせてるの?図々しい一家だね。

    • 4
    • 19/11/12 23:48:32

    小姑鬼千匹!

    • 3
    • 19/11/12 23:48:54

    これだから男女きょうだいは…

    • 3
    • 19/11/12 23:51:47

    ごはん食べるなら皿ぐらい出すでしょ。何か手伝いましょうか?の一言もないってことよね。考えられないわ。

    • 0
    • 19/11/13 05:55:57

    そういう時代なのかねぇ…
    元々義実家なんて行きたくもないし、そこでご飯食べたくないよね。

    • 2
    • 19/11/13 05:57:11

    長男嫁こそ率先して動くよ

    • 0
    • 19/11/13 06:03:18

    私はなにもしない~じーちゃんとテレビ見て笑って過ごしてる

    • 3
    • 19/11/13 06:11:03

    >>111
    これ。
    主の兄は動いてるけど、基本的に男ってどちらの実家でもごはんの用意手伝ったりしないよね。それが当たり前みたいな。
    うちの母も義母も旦那には手伝ってって言わないわ。どちらも私には当たり前のようにやらせるけど。

    • 2
    • 19/11/13 06:58:46

    今の嫁って屁理屈ばっかりで面倒臭いのが多いわ。
    「動ける者は親でも使え」ってやつで出来る人がすれば良いだけは話し。
    これに関しては義両親、主兄が手が離せない状態だったのなら箸、皿くらい出すのは普通だわ。

    • 6
    • 19/11/13 07:14:36

    私は長男嫁だけど何もさせてもらえないと言うか、帰省しろしろ言われるけど、義両親は旅館勤務だから仕事休むわけでもなく一緒に過ごす時間も作ろうとしないよ。
    一緒に食卓囲むのも1回くらい?その時も私は未だにお客さんなようで手伝おうとするとゆっくりしててと言われるから皿洗いくらいしか手出さない。

    • 2
    • 19/11/13 10:05:33

    何も手伝わないなんて信じられない…
    働かざるもの食うべからず!!
    私は嫁入りのときに『ご飯の支度とかお手伝いしてもいいですか?』と許可を取った
    台所はお義母さんのテリトリーだから色々されたくない人も居るだろうし、私がそういう人間なもんで
    お義母さんは『あー手伝って手伝って助かるから』って笑ってくれたので、お邪魔すれば必ず一緒に食事の準備してますよ

    • 3
    • 19/11/13 10:09:22

    クソ嫁が来たな。

    • 5
    • 19/11/13 10:13:31

    どこかのお姫様かな?
    私、被害者なの!
    可哀想なのーっ!ってあちこちでやらかしてるんじゃない?
    とんでもない人と親族になったね。

    • 5
    • 19/11/13 15:30:04

    男女ババアはマジで娘に言いつけるんだねw

    • 1
    • 19/11/13 15:32:03

    主婿は何やってるの?

    • 1
    • 19/11/13 15:32:30

    なんで主は実家と近居してるの?

    • 0
    • 19/11/13 15:33:02

    お母さん家事能力低いね

    • 4
    • 19/11/13 15:33:26

    普通息子夫婦が来る時間に合わせて作っておかない?

    • 4
    • 19/11/13 15:33:56

    当たり前

    • 3
    • 19/11/13 15:34:03

    何もしないと逆に気まずいけどな。

    • 6
    • 19/11/13 15:34:16

    今度からちゃんとして?

    • 0
    • 19/11/13 15:36:20

    今度から外食にしたら?

    • 5
    • 19/11/13 15:40:14

    うちも主人は帰省した時とか、
    特に手伝ったりさせないしね
    頼みたい時や足りないものあってとかは
    その都度、お願いする感じ
    それもごく稀にだしね
    勿論、私もやらない
    前に兄嫁さんが動いてるのに、それを義母が愚痴る
    義姉も何もしてないのに普通は~とかいうのを聞いて、やってもやらなくても愚痴るんだと思い、一切動いてない

    • 3
    • 19/11/13 15:43:03

    行きたくもない義実家に渋々行ってるんだよ。
    上げ膳据え膳なんて当然、最低限のことよ。

    • 7
    • 19/11/13 15:45:41

    義理家のキッチン物で狭い&汚すぎて食器下げるだけで手伝わない

    • 1
    • 19/11/13 15:47:36

    ありえない。

    • 1
    • 19/11/13 16:07:30

    >>134
    家事能力低いとかそういう問題なの?箸と皿ぐらい子供でも言えば文句言わずに出すけど

    • 3
    • 145

    ぴよぴよ

    • 19/11/13 16:47:42

    正直上げ膳据え膳じゃないと行きたくない
    旦那が座ってるのに私だけ勝手も知らない他人の家で働くとか嫌すぎ

    • 3
    • 19/11/13 16:48:11

    義実家でご飯って年末位だけど、ダメ嫁の自覚のある私でも少しは手伝うよ
    お肉焼いたり、運んだり、盛りつけしたり
    キッチン狭いから、洗い物はやらないけど
    食べた後は、置物みたいに動かないけど

    実家で兄嫁もよく手伝ってくれるよ
    母が体弱いから、ほぼ私と義姉でやらなきゃいけないからだけど

    • 0
    • 19/11/13 16:50:09

    気を遣えない長男嫁だけど、お皿洗いしたりお皿出したりとかなんとなくは手伝うなぁ。お喋りしながら。 か、子供と遊ぶ。

    実家や親戚の家、友人宅行ってもなんとなく手伝うな。

    自分だけまったりしてるの逆に違和感




    • 4
    • 19/11/13 16:54:34

    小姑うざい

    • 2
    • 19/11/13 16:55:58

    私は乳幼児いるからって理由で何も手伝わないよ。わざわざ出向いてやってるのにめんどくさい。食べた食器くらいは下げるけど。
    お箸とお皿の場所も知らないや。笑
    そして料理が上手じゃないからおふくろの味的なのもないって旦那いうし、料理教えてもらう?感じの料理でてきたことない。いつもしゃぶしゃぶ(茹で済)、買ってきたカット野菜並べられてるだけ。白味噌のお雑煮教えてもらおうかと思ったけど、煮詰まってるのか濃いのかまずくて聞く気にもならなかった。
    料理上手なお母さんなら手伝ってたかも。

    • 2
    • 19/11/13 18:07:57

    これだから小姑がいるってだけで毛嫌いされるんだよ。
    母娘間で何でも筒抜け。
    あげくに掲示板で晒される。
    内容だけ読めば明らかに嫁がおかしいけど、主親子のやってることも大概だからね。

    • 2
    • 19/11/13 19:33:02

    上げ膳据え膳は親の好意だと分からないアホ嫁が多いね。
    箸、お皿出すなんて幼稚園児でもできる事をギャーギャー騒ぐなんてバカバカしいね。

    • 6
    • 19/11/13 20:00:27

    >>116 年末年始が近いから復活させたな

    • 0
    • 19/11/13 20:01:25

    トピ下げろ。正月と盆にでてくる小姑。

    • 1
    • 19/11/13 20:03:07

    このヌシは嫁にどうさせたいのか分からない。両極端で優柔不断な人っぽくてイライラする。

    • 0
    • 19/11/13 20:05:15

    ちょっとした人の言動にイチイチ勘違いして毎回イライラしてコロコロ態度を変えていそう。

    • 0
    • 19/11/13 20:06:18

    小姑は黙って機嫌よくしてりゃいいのよ

    • 2
    • 19/11/13 20:06:48

    鬱陶しい。

    • 0
    • 19/11/13 22:42:19

    うちは当たり前。客扱いだから基本手伝いは断られる。たぶん"◯◯家の"嫁って考えがなくて、"息子の"嫁って事でいつも大事にもてなして貰ってる気がする。
    私はキッチンを他人に触られるのが嫌なのもあるけど、子の配偶者はやっぱり同じような理由でお客様だから指示するなら実子。どうしても手伝って貰うなら手渡しで配膳をお願いする。

    正直それくらいで旦那に愚痴るなと思うけど、庶民の家で嫁の癖に上げ膳据え膳なんて!って目くじら立てるような書き方も小姑根性みたいでどうかと思う。
    あなたのお兄さんがお嫁さんの実家で上げ膳据え膳ならなおさら思う。

    • 1
    • 19/11/13 22:45:33

    トピ文は兄夫婦がバカなだけでしょ
    お願いしてるだけでコキ使われたって笑
    買い忘れがあったから買ってきて!なら、コキ使われたってなるけどさ。

    ちなみに私は義実家ではずっと座ってるだけ。
    台所入らないで!私のやり方があるから!って言われたから、何にもしない。
    義母が忙しくしてても座ってる笑

    • 1
    • 19/11/14 00:14:28

    私は、お義母さん手伝うことある~?って一応聞いて、いいよ~座ってて~
    って言われたら、素直に座っちゃう

    手伝います~、いいのよ座ってて~、いえいえそんな~、いいのよ~、でも~、あらそう?じゃあこれお願い
    っていう一連の流れ嫌いだから、座っててって言われたら、サッと座る
    嫁失格だと思われてんだろうな~

    • 2
    • 19/11/14 00:20:07

    うちの園児と小学生でもお皿出してーって言ったら「はーい」ってするのに。
    旦那の実家だとゆっくり出来ないかもしれないけど、お母さん今日私が作るよーとか逆のパターンとか仲良く歩み寄らないとねー。
    こきつかうな!と嫁が直接言ったの?それともバカ息子が母親に言ったの?

    • 1
    • 19/11/14 00:20:38

    自宅でも何もやらないんじゃない!?

    呆れた義姉だね。

    • 0
    • 19/11/14 00:25:26

    嫁か動くのも当たり前じゃないよ
    私は食後の片付け以外なにもしないよー
    夕飯できるまで寝転がってテレビみてる
    義父母とは普通に仲良いよ。
    実母と義母は中学高校の同級生で部活も同じで今も2人でランチ行ってる。
    珍しいタイプでほんと楽

    • 0
    • 165

    ぴよぴよ

1件~50件 (全 180件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ