小学校教員が同僚いじめ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 5396件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/04 12:47:26

    >>89
    校長から呼び出され校長室で指導されます。

    知り合いの校長は、所詮は養護教諭。みたいな感じで感じよく思ってない方もいらっしゃいます。よっぽど気の強い養護教諭なのでしょう。

    • 0
    • 19/10/04 12:47:52

    氏名と写真はよ。
    転勤とかしてきて我が子の担任になったらたまったもんじゃない

    • 13
    • 19/10/04 12:48:17

    いい大人が何やってんだか
    こんなの傷害罪で逮捕してもらわないと、子どもに示しがつかないよ

    • 6
    • 19/10/04 12:49:50

    >>84
    それはヒラの教諭の中で一番ってだけでしょ。
    そんなのは誰でもなれる。

    でも保健室の先生は教頭や校長にはなれませんよ。

    • 1
    • 19/10/04 12:51:11

    支援級の先生になると、手当がつくんじゃなかったっけ?
    普通級と比べて少人数だし、モンペも少ないから人気だって聞いたけど。
    特に定年間近な人とか、子供いるママさん先生とかは、支援級もちたがる人多いよ。

    • 0
    • 19/10/04 12:51:16

    支援級の先生になると、手当がつくんじゃなかったっけ?
    普通級と比べて少人数だし、モンペも少ないから人気だって聞いたけど。
    特に定年間近な人とか、子供いるママさん先生とかは、支援級もちたがる人多いよ。

    • 0
    • 19/10/04 12:51:24

    >>90
    そうそう。

    看護師もにてるよねー。どこまでいっても看護師は看護師。
    なれても師長とか部長程度のもん。
    医者になれるわけでもあるまいし。

    • 0
    • 19/10/04 12:55:37

    >>96
    支援級はベテランの先生が持ちますね。指導に苦慮する児童が多いので、受け持つ先生もそれなりの実力を兼ね備えた人でなければとても務まりません。
    場合によってはもしかしたら子供いるママさんも持つかもですね。

    学校には普通学級の他に色んな立場で携わる先生方がいらっしゃいます。

    管理職を目指す先生は、いろんな立場の事情を知っておかなきゃなりませんので、現役のころは、普通学級の他に、支援級を経験したり担任以外の専科の立場を経験したり、多様な経験をした人材が教頭校長などになっています。

    • 0
    • 19/10/04 12:56:04

    顔出せや。
    そして一刻も早く処分へ。
    バカ共から教わるものなど何もない。
    こんだけイジメイジメと問題になって自殺しちゃう人だっているのにそういうニュースを見てどう思っていたのか。
    本当にこの教師ら生きてる価値ないわ。
    被害者はこんな思いする為に教師になったわけじゃないのに。
    酷すぎる。
    加害者側には結婚してる人や子供もいるだろうに、自分のパートナーや親がこんな最低な事していたかと思うと吐きそうになるし人と合わせる顔ないよね。



    • 18
    • 19/10/04 13:01:40

    >>98
    うちの学校、支援級の先生は極端。
    普通級のクラスもてないダメ先生ばかり。
    一人か二人スーパーベテランがいる。

    • 0
    • 19/10/04 13:04:49

    >>100
    支援級を経験した先生は普通級もったら、どの先生よりも指導力あるよ。

    普通級ばかりもってる先生の方が視野が狭そうで不安。

    • 3
    • 19/10/04 13:06:00

    こればっかりは、ママスタ民総出でやっつけにかかりましょう。

    • 4
    • 19/10/04 13:06:44

    >>100
    いやいや、普通級でも指導力発揮できるから、支援級もたされるんだよ?

    経験が浅い若手教諭は、まずはいろんな指導や実践を積み重ねる必要があるから、普通級の担任を数年持たせされますね。

    • 1
    • 19/10/04 13:08:21

    >>99
    優秀で真面目な先生がかわいそうよね。

    • 4
    • 19/10/04 13:13:44

    >>80

    図書の先生は、一般教諭が校内で図書担当になれば簡単になれる。司書教諭の免許を持ってればなれるよ。
    でも図書の先生にしても、一般教諭ですからね?

    保健室の先生は女性社会です。別に悪くはないですが、この世界に男性の教諭はあまりいません。
    なぜかというと、男性の先生はやはり将来的に管理職など出世したいことを考える人が多いので、立場が低く出世ができない養護教諭などはハナから避けますね。


    • 0
    • 19/10/04 13:14:16

    30~40代だった?その人たちが採用された時期は、先生不足でしかも、成績ばかり重視して社会経験がない先生たちに問題がたくさん出て、多様性重視で容易に三流大卒でも教師になれた時期が一致しますよね。

    • 2
    • 19/10/04 13:17:10

    担任の先生の権限は強いよ。

    ちなみに小学校、中学校、高校。どの学校を選択して採用試験うけても、身分はみんな公立学校教諭。倍率とかどちらが上とかはない。みんな同じですよ。

    どの学校の先生も、県や都から給料が出てる県費負担職員で、教育公務員にはかわりない。

    • 1
    • 19/10/04 13:19:46

    教員の不祥事は日常茶飯事になっちゃったね

    • 3
    • 19/10/04 13:20:03

    >>106
    そうじゃなくて50代の間違いでしょ?
    この世代ならそうかもね。

    今の30代40代世代は一番、教諭人口も少なく、就職氷河期時代で苦労された方が多い。
    誰でも先生になれる、なんて時代ではなかったので、みんな優秀で指導力のある方が多い気がする。

    • 3
    • 19/10/04 13:20:38

    >>108
    不祥事は他の仕事の方がもっと多いんだけどね。
    殺人事件犯したりね。

    • 1
    • 19/10/04 13:23:11

    犯罪者の氏名まだー。

    • 5
    • 19/10/04 13:23:37

    >>72処分しなかった校長も悪だよね。

    • 9
    • 19/10/04 13:25:10

    >>110
    そう?教員のわいせつ事件とか日常茶飯事じゃん

    • 5
    • 19/10/04 13:26:50

    >>113
    ふーん。

    • 0
    • 19/10/04 13:27:27

    無視するとか評価を下げるようなことをするとか、そういういじめかと思って読んだら非行中学生がやるいじめそのものだった…
    信じられん。

    • 5
    • 19/10/04 13:28:05

    教員の質は下がった

    • 6
    • 19/10/04 13:30:04

    こんな奴らに大事な子供を任せられない。
    実名報道して二度と社会復帰できないようにしてもらいたい。

    • 16
    • 19/10/04 13:30:35

    >>113
    まあ、ここで不祥事がどうのこうの騒いだって、教諭の社会的地位高さや給料の高さが変わるわけではない。こういう不祥事とか悪いイメージがついたから、教師を目指したくないって人がたくさんいても、それはそれで一向に構わないね。むしろ現役教師が増えるよりは、質を向上して人数を減らしてくれたほうがいいし。それに公立教諭の給料ランクは12位だしね。これからもっと待遇はよくなるかもね。

    • 1
    • 19/10/04 13:34:25

    所詮教師だからね。普通の人間。
    特別優れてるわけじゃないよ。
    大学行って、普通に授業受けたら誰でも受かります。

    • 5
    • 19/10/04 13:35:59

    >>118
    ふーん。ならどの仕事も大学行って授業受けたら誰でも受かるわな。

    • 0
    • 19/10/04 13:35:59

    >>118
    ふーん。ならどの仕事も大学行って授業受けたら誰でも受かるわな。

    • 1
    • 19/10/04 13:37:32

    >>119
    そう思うんなら子供を学校にいかさなければ??
    自分で家に引きこもってニートのようになって家で教えたらいい。

    • 0
    • 19/10/04 13:38:49

    >>118
    は?何と闘って何を守ろうとしてんの?見えない敵と闘って幻想を守ろうとしてるの?
    何?社会的地位や高い給与って。

    • 4
    • 19/10/04 13:40:48

    >>123
    はい?何いってんの?

    • 0
    • 19/10/04 13:41:39

    >>123
    頭大丈夫ですかー?
    精神科行きな。

    • 0
    • 19/10/04 13:42:46

    教員ネタに必ず執着してくる病人が発作おこしちゃった。
    いつも口を開ければ教員の地位はー、給与はー、って繰り返す発作w

    • 7
    • 19/10/04 13:43:53

    >>123
    いやママスタでそうやって教師を叩いたところで、現場の先生には何一つ伝わってないし、むしろ先生も大変ね、ってことで、国の方でどんどん待遇か上がる一方だから、叩いても無駄よってことが言いたいのですよ。
    叩いても無駄ってことが分かっている上で叩きたいのなら、どうぞ好きにしてくださいね。

    • 1
    • 19/10/04 13:45:03

    >>126
    あなたのほうが発作っぽいけどね。パニック障害か統失か何か?
    なんなら学校の方で相手してあげますよ?相談に乗るくらいしか力になれませんけどね。

    • 0
    • 19/10/04 13:45:09

    教員は安月給だからストレス半端ない。

    • 3
    • 130
    • 教師もただの人間
    • 19/10/04 13:45:39

    教員で威張ってるママスタのママ。少しは大人しくなるかな?
    これ公務員でしでかした事件でしょ?
    最悪なんだけど!

    • 8
    • 19/10/04 13:46:49

    教員なんてろくなやついないから

    • 16
    • 19/10/04 13:48:06

    >>119教員免許は誰でも取れるけど、そのあと教師として採用されるかどうかは狭き門なんだよねぇ。

    臨時採用で働きながら勉強して本採用目指してる先生がどれだけいることか。

    • 6
    • 19/10/04 13:48:32

    >>130
    いや、旦那が教員で威張ってるママがここにいるけど、さっきからおもしろおかしく見させてもらってるよー。
    毎日幸せ一杯元気一杯で過ごしてるからなんの苦痛もありませんww
    こんなの一部の先生の不始末にすぎないし、旦那は旦那で、仕事が楽しそうだしね!

    • 0
    • 19/10/04 13:49:18

    >>131
    その教員に教わったくせに。

    • 2
    • 19/10/04 13:49:51

    >>118
    もっともらしい事書いてそうだけど
    全然入ってこない。

    • 0
    • 19/10/04 13:50:06

    >>132
    優秀な人は教員なんかにならない。

    • 9
    • 19/10/04 13:51:45

    東須磨小学校から異動してきた教師には気を付けた方がいいね

    • 18
    • 19/10/04 13:52:07

    >>132
    そうなんよね。教員免許なんて持ってても、先生ではないからね。

    教員免許を元に、採用試験を受けてまずは教育公務員としてのステータスが得られないことには何にも始まらない。

    臨時講師や非常勤、常勤の先生なんて、まだアルバイトやパートの立場だからね。給料は入ってきても社会的には安定はしていない。

    • 0
    • 19/10/04 13:53:29

    いじめを止める立場でなくちゃいけないのに、いじめの加害者だなんてひどい話

    • 7
    • 19/10/04 13:54:40

    >>133
    もういるの?優良住宅一億の教員の専業ママ?

    • 3
1件~50件 (全 5396件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ