3歳女の子、ママ嫌いパパ嫌いに疲れた

  • なんでも
  • 寛正
  • K5TeqwjsON
  • 19/09/27 22:03:36

1日何度も言われる
ママいや!ママ嫌い!
最初のうちは、ママは◯◯のこと大好きなのに悲しいなぁって言ってたけど、こんなに毎日何度も何度も言われると本当悲しくなってくる。嫌い嫌い言ってたかと思うと、ごめんなさいって素直に謝って、今度はママ好きー!ってチューしてくる。
下の子が生まれたから?試し行動?
幼稚園に行き始めたからストレスが溜まってる?
1日何度も好きって言って抱きしめてるけど伝わってないのかな?

とうとう、ママも◯◯なんて嫌い!って言ってしまった。悲しいでしょ?ママも嫌いとかイヤとか言われたら悲しいよって言ったけど、寝る前に仲直り出来なかった。

ここでこんな相談したら、本当に嫌いなんじゃない?とか、愛情不足とか母親失格とか言われちゃいそうだけど、どうしたらいいのかわかんなくなってきた。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • 永和
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/28 22:08:31

    >>19
    確かにそうだよね。
    さっきまた寝る前にキライって言われたから、布団に包まって泣いてやったら、すぐにやっぱり好きー!って言ってきた。その後またすぐにキライって言われて、今日は別々に寝ることになった。
    中高生は本当大変そうですね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 万治
    • Gj6RxTaFon

    • 19/09/28 17:41:31

    ただの口癖だと思って、深刻に考えないで。だってまだ三歳。ボキャブラリーも少ないのよ。
    ちょっと泣いてみるのも効果あるかもしれないね。

    うちは17歳だけど、反抗期、本当に面倒くさい。
    三歳の頃はかわいかったな

    • 0
    • No.
    • 18
    • 永和
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/28 17:34:28

    >>16
    思春期の嫌いに比べたらよっぽど可愛いだろうね。
    でも私は子供のこと好きすぎるから凹むよ。何度も言われるとね。
    育児に疲れることが全く無いの?
    あなたみないな鉄の心臓が欲しい。

    • 1
    • No.
    • 17
    • 永和
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/28 17:31:53

    >>15
    うん、確かに嘘ついてない!
    さっきもまた嫌いって言われた(笑)でもすぐに子供から好き好きって寄ってきた。やっぱり試してるんだろうな。
    パパにも言うけど、最近ママ嫌いの方が多くなってきた。

    • 1
    • No.
    • 16
    • 暦仁
    • DxdLg/xQOU

    • 19/09/27 23:38:14

    三才の言うことなんてかわいいもんじゃん。
    それくらいで疲れてたからこのさき
    育児できないよ?

    • 0
    • No.
    • 15
    • 康正
    • 4z4xZMVpn0

    • 19/09/27 23:11:19

    >>14
    こっちも嘘ついてないもんね笑
    本当に好きなのに伝わらないもどかしさをストレートに伝えるに限る!笑

    • 0
    • No.
    • 14
    • 寛正
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/27 22:45:37

    >>10
    なるほど、次はそうやって試してくるのか(笑)手を替え品を替え試してくるんだね!
    大人気ない事言わないで、好き好き攻撃で乗り越えます!

    • 1
    • No.
    • 13
    • 寛正
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/27 22:41:40

    >>9
    それ持ってます!
    初めて読んだときは泣けてきたなぁ。
    うちの場合ちょっとだけなのは妹の方で、泣いてても上の子優先してほったらかしたり、パパに抱っこしてもらったりで。逆ちょっとだけになっています。
    でも、お姉ちゃんからしたら、もっとかまって欲しいんだろうな。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 寛正
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/27 22:39:22

    >>8
    それぐらいの歳の子ってみんな言うんだ。。
    言われすぎると本当に悲しくなるよね。
    いつまで続くのかな

    • 0
    • No.
    • 11
    • 寛正
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/27 22:38:17

    >>6
    分かってくれてありがとう!うちも下の子が5ヶ月です。
    大泣き大暴れも一緒!本当手がつけられないぐらい激しい。
    めいいっぱい甘えさせてるつもりなんだけど、下の子の授乳とか焼きもち焼いてるみたいで。
    明日はパパに下の子任せて上の子と出かけてみようかな、

    • 0
    • No.
    • 10
    • 康正
    • 4z4xZMVpn0

    • 19/09/27 22:36:48

    >>7
    大体照れて笑い出すからね。
    そこでまた下の子とどっちが好き?ってまた試されたら「〇〇が一番最初にできたパパとママの宝もので、□□は2番目にできた宝もの」って答えてる。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 寛仁
    • qpa+ETCV6w

    • 19/09/27 22:33:18

    ちょっとだけっていう絵本おすすめです。
    すでにご存知だったらすみません。

    • 0
    • No.
    • 8
    • 治安
    • AkzYGLk69g

    • 19/09/27 22:31:40

    同じく下の子に言われる。。
    そんなこと言われたらママ悲しい気持ちになるよ、っと伝えているけど治らない。
    もうすぐ4歳。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 寛正
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/27 22:29:34

    >>5
    ありがとう、それ良いね!
    私もそうやって伝えてみようかな!
    それ言われて嬉しくない子供はいないよね。

    • 1
    • No.
    • 6
    • 文和
    • x8WfcmPxro

    • 19/09/27 22:27:34

    うちも3才、下の子3ヶ月だし気持ちわかるわぁー!
    大泣き大暴れ、しまいには叩くし蹴るし、まー激しいよ。ひたすらガマンガマンしてあまりにも度が過ぎるとガツンと注意して、でもフォローはしっかりしてる。
    「お母さん嫌い」もよく言われるよ。でも娘には言ったことないなぁ。
    下の子ができて甘えてるんだよね。お母さんの愛情を確かめたいんだよね。
    「一番に産まれたのは〇〇ちゃん(上の子)。〇〇ちゃんが産まれたしお母さんはお母さんになれたんだよー」なんて寝る前よく話す。
    ニコニコして聞いてくれてる。
    小さい体で葛藤してると思うと泣けてくるよね。存分に甘えさせてあげようねー!お互い頑張りましょう!!

    • 0
    • No.
    • 5
    • 康正
    • 4z4xZMVpn0

    • 19/09/27 22:23:01

    >>3
    生まれてきてくれた時にどれだけ嬉しかったか、パパとママだけじゃなくておじいちゃん、おばあちゃんもすごく喜んでみんなが嬉しかったんだよって伝えてるよ。
    もう離して!って言い出すまで私はギューってしまくって好き好き言いまくる。

    • 2
    • No.
    • 4
    • 寛正
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/27 22:16:31

    >>2
    つらくない?
    子供なんてそんなもんって思ってたんだけど、頭では分かってるのに、何度も嫌いって言われるとこたえる。。

    流行りの言葉ですぐ終わって欲しいな。

    • 0
    • No.
    • 3
    • 寛正
    • KRx1W3kmV9

    • 19/09/27 22:14:46

    >>1
    そっか、確かにそうだよね。
    嫌いって言ったしまったのはマズかったな。
    私はどういう対応をしたら良いんだろう。。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 正徳
    • N1ufZj46JR

    • 19/09/27 22:12:16

    うちも3歳なったばっかりのときよく言ってた。
    いま3歳10ヶ月だけどいつのまにか言わなくなった。
    もう遊んであげないから!になった笑
    そのときの自分の中の流行りの言葉だと思うけどな。
    そっかー嫌いなら仕方ないなーっていつも返してた

    • 1
    • No.
    • 1
    • 康正
    • 4z4xZMVpn0

    • 19/09/27 22:08:53

    ママは大好き!!って子どもがケラケラ笑いだすまでギューってしまくる。
    冗談でも子供に嫌いってワードは使っちゃダメだと思う。
    下の子ができて更に幼稚園なんてそりゃぁストレス溜まりまくりだよ。
    お母さんにはワガママ言っても大丈夫って試してるんだろうね。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ