印鑑登録をしている印鑑は実印?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/27 01:38:15

    もちろん実印。
    実印で普通は登録するよ。

    • 0
    • 19/09/26 23:36:53

    >>10
    印鑑登録って何のためにするかわかってないんじゃないの?

    印鑑のサイズは普通のものならなんでもいいし、デザインも普通ならいいんだよ
    印鑑登録証明書がなけりゃ、ただの印鑑だし
    悪用されると困るから、使用後は廃止届を出すくらいでちょうどいい
    登録はむやみやたらにしない方がいいよ

    • 0
    • 19/09/26 23:35:45

    印鑑登録された印鑑のことを実印と言うんだよ
    実印にしたい印鑑があるのなら、それを印鑑登録しなければ意味がないでしょうが。

    • 3
    • 19/09/26 23:33:04

    >>10
    印鑑登録している印鑑=実印だよ。

    • 1
    • 19/09/26 23:29:16

    結婚してすぐの時は、とりあえずで安い印鑑だったけど、今は りんごの木で作って貰った印鑑を実印として登録しました。
    一つ一つ違って、世界に一つの印鑑。5千円位の金額だけど、めちゃくちゃ気に入ってます。

    • 0
    • 19/09/26 23:26:07

    >>10
    ただ役所に登録してるっていう印鑑だから、そんなに気合入れなくていいよ
    市街に引っ越したら無効だし

    • 0
    • 19/09/26 22:55:02

    みなさんありがとうございます。今、普通の印鑑を登録してるのがあるんですが、実印として使えるか、気になったもので。
    たしかに、実印は、ちょっと大きめの印鑑で、ごちゃごちゃの漢字のほうが、いいですよね。。

    でも、使えるということでわかりました!

    • 0
    • 19/09/26 22:50:46

    ゴム印じゃなければ登録できるよ。
    名字でも名前だけのハンコでも登録できる。

    母が実印なくして急遽そこら辺のハンコで登録した。
    私は独身の時、結婚して名字変わるからと名前の実印作ったよ。

    • 0
    • 19/09/26 22:50:28

    大体漢字複雑になってるやつよね

    • 1
    • 19/09/26 22:46:49

    だいたい使える、この印鑑を実印として登録するってことだから…
    ただ100均の量産されてるやつなら後々はちゃんとしたのに登録し直した方がいいとは思う


    • 2
    • 19/09/26 22:45:41

    大丈夫だよ
    100均のハンコでも
    ゴム印はだめだよ

    • 1
    • 19/09/26 22:45:26

    言ってる意味がよくわからん

    • 0
    • 19/09/26 22:44:49

    印鑑登録した印鑑が実印
    百円の物でも十万の物でも登録した印なら実印

    • 9
    • 19/09/26 22:44:32

    そんな人いたらびっくりするわ

    • 1
    • 19/09/26 22:44:02

    え。。。

    • 0
    • 19/09/26 22:43:16

    大きさが決まってるはず。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ