ベビーカー畳んで電車に乗れって意見

  • なんでも
  • 文政
  • 19/09/26 02:34:12

無理じゃない?
子供連れて荷物持ってベビーカー担いで乗り降り?無理無理絶対無理。危ないわ。子供連れて出かけるって体力いるし。
子産むことって自分の都合じゃなく当たり前だよね。今生きてる人はそうやって存在してるんだから。子育てしてたら電車乗っちゃダメなの?
子供育ててる間は周りに迷惑かける代わりに、そうでない時は周りを許したり手伝ったりする人でありたいわ!

  • 6 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~29件 (全 545件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/02 11:28:45

    >>514
    あなたが気をつけるのは立派だけど
    他人がしてたら非常識~って言うのはやっぱり心が狭いし
    今の時代はもう違うからね?しかも申し訳ない顔してたらいいなんてあなたの物差しでしかないし、自分はちゃんとしてるからちゃんとしてない人を批判的な目でいいとか思ってるの?一周まわって自己中なの気がついた方がいいよ?

    • 2
    • 19/10/02 11:29:23

    私は畳んでたよ。それが当たり前だと思っていたの。18年くらい前。
    最近のママは子供乗せたまま乗車するよね。時代が変わったんだなぁ…と思ったよ。
    別に不満はないよ。子供、荷物、畳んだベビーカーを一人で持つのは大変だからね。

    • 3
    • 19/10/02 11:36:21

    車は楽。

    • 0
    • 19/10/02 19:25:19

    >>513
    あんたみたいな図々しいベビーカー様がいるからだよ!笑笑

    • 5
    • 19/10/02 19:29:27

    無理ならタクシーに乗ってください

    • 2
    • 19/10/02 19:29:56

    電車は色々と気遣うから電車使わないで車かタクシー使うよ
    無理無理って思うなら主もそうすればいいのに

    • 1
    • 19/10/02 19:32:17

    >>518 私もだ15年前にはいなかったな…
    時代が変わったよね。体力ないオバママも増えたからかな?

    • 0
    • 19/10/02 19:34:37

    ならタクシー使えいい迷惑だ ベビーカー様々

    • 5
    • 19/10/02 19:36:40

    田舎で移動は常に車だからこういう時都会って大変だなって思う。
    自分にはわからない問題だ

    • 0
    • 19/10/02 20:00:52

    乗客少なかったら畳まない
    多かったら赤ちゃんなら抱っこ紐

    • 0
    • 19/10/02 20:02:28

    ベビーカースペースある車両に乗る

    • 1
    • 528

    ぴよぴよ

    • 19/10/02 20:03:04

    抱っこ紐でいいじゃん

    • 1
    • 19/10/02 20:03:06

    ぎゅうぎゅうでベビーカーは畳みます

    • 0
    • 19/10/02 20:04:48

    ママスタっていちいち意地悪なこと書く人多いよね。

    • 1
    • 19/10/02 20:07:17

    私は、駅でいちいちエレベーター探したりするのが煩わしかったから、ほとんど抱っこ紐だったわ。電車でベビーカー自体は何とも思わないけど、席譲れオーラやでかい声で赤ちゃんに話しかけてるのは無いわ。それなりに場所取ってんだから自覚して。

    • 1
    • 19/10/02 20:07:32

    そういう事を言うのは数%のイカれた日本人でしょ?気にしなくていいんじゃないの?

    • 2
    • 19/10/02 20:09:17

    スルーでいいよ
    法律破ってるわけでもないベビーカーにガタガタ言うくせに自分の都合で法律破ってる人ばっかりなんだから

    • 0
    • 19/10/02 20:14:14

    周りに迷惑かけてるって思ったら
    大変でもたたむ。
    一駅二駅なら歩く。
    なるべく車移動。
    空いてる時間にのる

    • 2
    • 19/10/02 20:15:30

    都会でわざわざ電車に乗ってどこ行くの?まさか親の娯楽?それなら近場にいけばいいのに。嫌な思いしてまで電車乗りたくない。

    • 2
    • 19/10/02 20:23:56

    畳まないなら、せめて忙しい時間は避けて乗ってほしい
    朝の通勤ラッシュの女性専用にたまに畳まないで乗ってくるのがいるんだけど、邪魔だし、でっかい声で子供に話しかけてたりするし、一番最初に降りるから皆待ってるんだよね
    帰宅ラッシュの時も同様。
    帰りなんかみんな疲れきってるから余計イライラすると思う
    仕事行く感じではないし、お出掛けなら時間ずらしてほしい

    • 4
    • 538

    ぴよぴよ

    • 19/10/02 20:26:14

    ベビーカーで電車乗る方が危険

    • 1
    • 19/10/02 20:28:23

    >>532
    同じく抱っこ紐。出掛け先でベビーカーやカートをレンタルの方がストレスフリーだったわ

    • 3
    • 19/10/02 20:31:37

    >>540
    同じ。エレベーター待つのも乗るのも面倒くさいし、ホームも狭いし、ホームと電車の隙間とか危ないし抱っこ紐だった。

    • 0
    • 19/10/02 20:36:16

    臨機応変にってことじゃない?
    夫婦いてベビーカーに荷物とか多い時間帯にベビーカー広げてるとか。
    子供いるから当たり前とか当然っていう意識は、結局子供に危害を加えられたりする可能性もあるんだから、気をつけとかないと。
    子供がいてもちゃんとしてる人はしてるよね

    • 1
    • 19/10/03 08:26:01

    邪魔くせー

    • 6
    • 19/10/03 08:44:12

    お互い不快な思いをするから、移動は全て車で、外に出る時は抱っこ紐を使った。
    カーテン付けてたから、授乳もオムツ替えもできて、
    泣いた時も車であやす事ができて、気持ち的に楽だった。

    • 0
    • 19/10/03 08:45:00

    このトピもういいよ

    • 2
1件~29件 (全 545件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ