おばちゃんやおばあちゃんは病院の診察時間が長い

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 19/09/25 14:51:27

    >>1わかる
    そういう親ってキッズスペース?のおもちゃも出しっぱなしで帰ったりとか非常識多い

    • 0
    • 19/09/25 14:49:58

    おしゃべり8割、診察2割よね。
    お互い病院の常連で知り合い同志になっておしゃべりしに病院いくのよ

    • 1
    • 19/09/25 14:49:14

    >>1
    わかるわかるわかるわかる!!
    医者が風邪ですね~って言ってんのに、え~でもぉ~でもぉ~...って質問責めして長々と時間とるクソ親。
    さっさと退散しろ

    • 1
    • 19/09/25 14:47:41

    なかなか予約も取れないような病院なら聞いときたいだろうね
    大学病院なんか待ち時間2時間診察3分とかザラにあるし

    • 0
    • 19/09/25 14:42:22

    少しでも心配要因を減らしたいのよ。
    92歳の祖母の通院に付き添うけど眠れない、頭いた、腰痛いと1つ1つ質問して診てもらうから時間かかるのよ
    いい加減にして欲しいって気持ち分かるけど老いると頭痛1つでも心配で仕方ないの。
    主も年老いたら分かるよ。

    • 0
    • 19/09/25 14:08:42

    あれはあれで必要なんだと思うなあ、きっと。ゴメン。

    • 1
    • 19/09/25 13:57:16

    小さい子の親でもあれこれ質問して長い人いるよね。うちも小さい子いるけどそこまで聞かないや。

    • 1
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ