救急車呼ぶべき?

  • なんでも
  • 仁安
  • 19/09/23 04:42:04

子供4才が先週月曜日から38℃以上高熱が下がりません。
高熱6日目では、いったん下がっていてこのまま下がるかと、安心していたら、先ほど40℃の熱があり、また、39℃まで下がり39℃7分で止まっています。
#8000に問い合わせて、救急車呼ぶべきか聞いたところ高熱があっても寝れているなら、朝まで待ち、「かかっていた総合病院へ連絡」と言われましたが、かかっていた総合病院は、救急対応をしてくれません。
それを話したら、肩で息をしているとかヒューヒュ音がするなら救急車を要請すると言われました。
今日は祝日だから、休日応急診療所しか案内できないからと言われました。
この肩で息をするとか、変な音て、そうなったらわかるものなのですか?
総合病院からは、4日目でレントゲン→異常なし。
5日目で血液検査→異常なし。
でも熱が続いてるから、入院するかいなかは親の判断に任せると言われていました。
4才だし、怖がりだから病院なら余計寝ないだろうなと思い、異常がないのなら入院はなしでと判断しました。
すごく後悔しています。
総合病院の先生は6日目か7日目で下がるはずと言われて。下がらなければ、再受診と言われてます。救急車呼ぶべき?また変な音てわかるものなのですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/23 22:16:06

    >>181
    義母がお見舞いに来ないとか言うトピもらたててたね。

    • 4
    • 19/09/23 22:14:34

    >>182
    他にもトピあるんだ?
    乱立てしてるのバレたね

    • 3
    • 19/09/23 22:14:29

    >>182なんだ、またあの人だったのか。

    • 3
    • 19/09/23 22:11:46

    >>181
    1週間前から毎日トピ立ててるのよ

    • 3
    • 19/09/23 22:10:24

    >>179
    頭打ったってなに?後出し?

    • 2
    • 19/09/23 22:08:29

    肺はきれいでした。肺炎ではありません。
    熱が続く。いまはこれしかわからないと言われました。

    • 0
    • 19/09/23 22:07:33

    病院へは明日いきます。
    やはり下がらないです。また38℃。上がってきてます。
    かかりつけの総合病院にて、入院の診断が降りると思います。
    頭打ったこととやはり関係があるのかな。
    頭はMRは、RSに罹ったいまそんな衰弱した状態では調べられないと突き放されました。

    • 0
    • 19/09/23 17:23:18

    毎日病院に連れ回した事で悪化して肺炎になったか、他のウイルスや細菌貰ってしまったんじゃない?

    • 1
    • 19/09/23 17:15:41

    主さん知的障害か何かあるの?
    大丈夫?
    言われたことは理解できてるのかな?

    • 3
    • 19/09/23 16:56:12

    こういうキチが訳の分からぬこだわりで判断誤って、普通の家庭なら大した問題にもならないような事で子供を亡くしたりするんだよね。

    • 4
    • 19/09/23 15:51:43

    今から救急病院連れて来なよ
    お子さんはずっと辛いんだよ
    お子さんの状態を目の前にしても、今の今まで何もしないって呆れた。
    お子さんの病状が今は何ともなさそうだからって、
    それはあなただけの考えでしょう。
    こういう自分を基準に考える人いるよね。

    • 2
    • 19/09/23 13:36:22

    肺炎になってたら命にかかわるよ?
    急に重症化して怖いから。

    • 1
    • 19/09/23 13:29:46

    車はないの?
    もう自分で救急外来に問い合わせして
    今からでも病院に連れてけよ。
    救急車をタクシー代わりに使うな!

    • 4
    • 19/09/23 13:21:37

    解熱剤とか処方されてないの?

    • 1
    • 19/09/23 13:14:41

    うちの息子も4歳の時初めてRSになった時は、熱がなかなか下がらないし下がってもまた上がるの繰り返しで約二週間完治するのにかかったよ!レントゲン、血液検査、点滴した!時期も今の季節で初めての運動会も参加できなかったよ!

    • 0
    • 19/09/23 13:13:45

    >>165
    RSってウィルス性の気管支炎じゃないの?
    ウチの子もそれになったけど即入院だったわ。
    しかも肺炎までなったから命に関わる病気だよ。

    • 0
    • 19/09/23 13:10:46

    気管支喘息?

    • 0
    • 19/09/23 13:06:15

    >>134
    消防署で聞けと散々書かれてたよ・・・。分からなくてきたならきちんと読むべきだったのでは?

    • 3
    • 19/09/23 11:09:55

    >>159主逆ギレ笑
    子どもが心配ならママスタなんかにへばりついてないで看病に専念しろ。

    • 4
    • 19/09/23 10:55:55

    結局救急車を呼んだの?
    タクシーか自家用車で休日応急診療所に行けばよかった話じゃないの?

    • 3
    • 19/09/23 10:51:08

    なんだ。RSか。
    呼吸状態悪いなら応急診療所行って吸入してもらったらいいよ。
    熱はぼちぼち下がる頃だと思うけど肺炎に移行してる可能性もあるよね。

    • 0
    • 19/09/23 10:48:44

    川崎病か肺炎かってとこかな?
    水分はとれてますか?排尿はありますか?
    肩で息をしてて、爪や唇の色はどうですか?
    ぐったりしていませんか?
    しんどくて食事や水分とれてなかったり、呼吸状態悪くてチアノーゼがでてるなら応急診療所にとりあえずいった方がいいよ。
    そこから緊急の入院が必要なら病院紹介してくれるかも。

    • 1
    • 19/09/23 10:43:19

    ん、なんだ原因不明なのかと思ったらRSでの高熱ってわかってるのか。なら毎日病院連れ回さないでゆっくり家で休ませた方が体力使わなくていいじゃん。
    RSって回復するのに10日から2週間くらいかかるもんなんじゃないの?
    連れ回すから熱が長引くのかも知れないよ。
    病院で他の子に移す可能性もあるから慎重にね。

    • 1
    • 19/09/23 10:35:01

    尿検査した?

    • 1
    • 19/09/23 10:30:23

    >>130そんなに不安ならなんで生駒にこだわる?奈良なら大きな病院へは大阪まで出るって人多いけど。

    みんなのアドバイスは聞かない、病気の子ども放置してママスタに入り浸りじゃ批判されても仕方ないよ。どういう回答を期待してるわけ?

    • 7
    • 19/09/23 10:30:23

    >>138熱あるのに毎日通院?入院のがいいじゃん。

    • 4
    • 19/09/23 10:28:55

    主叩きしたいならお好きにどうぞ。 
    明日また病院いきます。
    明日で9日目になるので。 

    • 0
    • 19/09/23 10:28:53

    主叩きしたいならお好きにどうぞ。 
    明日また病院いきます。
    明日で9日目になるので。 

    • 0
    • 19/09/23 10:27:17

    もう救急車呼んだらいいんじゃない?
    完結よろしくな~

    • 0
    • 19/09/23 10:24:29

    つい最近もこういう似たようなトピ見たわ
    その時も釣りだった
    だいたい、ママスタに救急車呼ぶかどうか聞いてる時点でおかしいわ

    • 6
    • 19/09/23 10:24:05

    >>144
    心配だよね。不安だよね。
    私ならかかりつけ医でなくてもベッドが空いていたら入院させてもらうけどな。

    • 3
    • 19/09/23 10:22:52

    普通なら帰りのタクシーでママスタなんかしないよね。
    子供が辛いときにママスタに張り付いてるなんてあり得ないわ。

    • 8
    • 19/09/23 10:22:13

    >>144
    そんな不安なら今日行った病院で入院させるよ。普通の親は。
    かかりつけで入院するか聞かれた時断って後悔したんじゃないの?カルテがなくたってとうったことないよ。入院したら今辛そうなのはその都度症状に合わせて緩和出来るんだから。

    • 8
    • 19/09/23 10:20:21

    >>146
    誰が見ても主がおかしいって思うよ。

    • 8
    • 19/09/23 10:19:39

    主さんの判断で入院しないで、明日かかりつけの総合病医院に行くって決めたんなら、他人がとやかく言う必要ないね。
    私も田舎育ちで、休日当番医は個人病院が多いととこで育ったけど、母の時、休日当番医だった個人病院で救急車呼んでくれたよ。だから、個人病院だからダメって事はないと思う。

    • 1
    • 19/09/23 10:19:04

    >>144
    検査結果に何も出ないのに、これ以上どうしろと?
    子育てなんてみんな経験したことのないことの連続だよ
    そこで親がネット見て不安になってパニックおこしてたら、誰が何言ってもムダでしょ
    絶対に異常がある!って思い込むのやめて、異変があったらすぐ行動できるよう、先生からの話を時系列毎に書き留めて冷静になろう
    親の不安がお子さんに伝わって良くないよ

    • 6
    • 19/09/23 10:18:47

    じゃあ明日病院いきなよ。それでも何も無さそうなら他の病院受診しなよセカンドオピニオン。そして入院させてもらいなよ。

    • 6
    • 19/09/23 10:18:47

    >>144
    だったらそのまま入院させれば良かったでしょうよ!
    あんたに任せられたんだからさ。
    入院すれば緩和ケアは出来るし明日になれば精密検査も出来るでしょうよ。
    自分の判断で帰ってきたくせにジタバタするなって。

    • 6
    • 19/09/23 10:17:31

    >>144 入院したら良かったやん

    • 6
    • 19/09/23 10:17:28

    >>143
    は?誰もそんなんいうてへんやん!
    カルテがあるならそっちにしたら言われたから医者がいうならそっちのがいいと思ったからですけど。

    • 0
    • 19/09/23 10:15:26

    明日平日なるから、明日のがいいのかと思ったら。わからないんですよ!

    • 0
    • 19/09/23 10:14:39

    私もどうしたらいいかわからないんですよ!
    釣りてなんですか?釣りじゃないですよ。
    8日も熱が下がらないのに、異常がないなんていままで経験がないし、異常がないなら

    • 0
    • 19/09/23 10:14:31

    掛かり付けの病院しか嫌なんだね。
    変な人。子供が可哀想だ。

    • 8
    • 19/09/23 10:13:07

    >>138
    で入院も断ったんでしょ?
    何を騒いでるの?子供が可哀相だわ。

    • 7
    • 19/09/23 10:12:21

    >>92
    主に任せるって言われたんならさせれば良かったでしょう?
    検査なんて何処でも出来るんだしさ。
    それで帰って来るとかバカなの?釣りなの?

    • 2
    • 19/09/23 10:11:10

    様子を見るしかないんですかね。
    そうですよね。火、水、木、金今日いってもなにもわからないですもんね。

    • 0
    • 19/09/23 10:10:50

    大阪の病院行けばいいのに
    山越えれば大阪でしょ?
    大きい病院いっぱいあるよ?

    • 4
    • 19/09/23 10:10:09

    連休入る前に毎日通院してましたよ。土曜日からは病院はあいてないです!

    • 1
    • 19/09/23 10:09:11

    >>133
    連休入る前に受診するわ。

    • 3
    • 19/09/23 10:09:08

    この釣りって楽しいのかな。

    • 2
1件~50件 (全 206件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ