今日お花屋さんでセットになってた花なんだけど、仏花みたい?

  • なんでも
  • 文保
  • 19/09/21 00:27:11

お花屋さんのおばさんは仏花じゃないよって言うから買ってきて飾ったけど、帰ってきた旦那に「これ、本当に普通に飾る花?」って言われた。
わたしもそれっぽいって思ってはいたけど、お花屋さんが違うって言うから違うのかな?
みなさんはどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/09/21 10:35:23

    お花って難しいんだね
    そしてコメントしてるみなさんすごい
    生花を家に飾ろうとする主もすごい
    私ももう少し余裕できたらお花のある生活したいな

    • 3
    • 19/09/21 10:35:11

    仏花みたいと思ったなら買わなきゃいいだけじゃん。
    飾る花が欲しかったんでしょ?
    なんでわざわざ仏花みたいと思った花を買ってきたの?笑

    • 1
    • 19/09/21 10:34:13

    花瓶の色と大きさが気になる
    みんなが思ってるのと一緒

    • 0
    • 19/09/21 10:32:48

    頭悪そうなトピタイ

    • 0
    • 19/09/21 10:32:02

    花瓶の色変えてみたら?

    • 0
    • 19/09/21 10:27:30

    リードディフューザーの棒の長さも、それで合ってる?って感じがする。
    美的感覚とかセンスの差って、些細な違いを許せるか許せないかの違いだと思う。

    • 6
    • 19/09/21 10:22:45

    花瓶と隣の棒が線香に見えるせい

    • 12
    • 19/09/21 10:15:38

    例外はあるけど、低い花瓶には低く、細くて高い花瓶には高く挿すのが基本。

    私なら…
    トルコキキョウの開いたのを1輪、あと2~3センチ短くして瓶の口元に挿す
    トルコキキョウの開き切っていないのを1輪、これもあと2~3センチ短くして、左の奥に挿す

    ヒペリカムを半分くらいに切って、上部分は葉っぱを取り、左手前に挿す
    下の葉っぱをグリーンとして使う

    残りのトルコキキョウと菊は…
    もうちょっと色のある花瓶に挿す

    • 1
    • 19/09/21 08:12:15

    花を生かすも殺すもセンスなんだな~笑

    • 5
    • 19/09/21 04:51:11

    ケーラーの花瓶だね
    うちも同じのあるけど花瓶に対して花が多いよ
    この大きさは二本ぐらいを生ける花瓶だから

    • 4
    • 19/09/21 04:01:53

    >>43
    「仏さが増す」っていう言い回しが絶妙

    • 5
    • 19/09/21 03:39:35

    これは花瓶が合ってないよ。
    花瓶で仏さが増してる。
    ガラスの花瓶がいいよ。

    • 3
    • 19/09/21 03:36:18

    花と花瓶の大きさのバランスが悪い

    • 1
    • 19/09/21 02:48:22

    花瓶の中に ピカピカの10円玉を入れておくといいですよ。

    • 0
    • 19/09/21 01:39:22

    真っ白の花器に白い花がメインだからそんな風に見えるんじゃない?
    全体的に色味がうすーいからだよ。
    赤とか黄色とか締まる鮮やかな色が一つあるだけで全然違うと思うんだけどなぁ…

    あと、葉っぱ少し落とした方がいいかと…

    • 2
    • 19/09/21 01:14:54

    花瓶がなんか仏壇にありそうだし、デュフーザーがなんか線香立ててるように見えるからそれが原因だと思うよ。
    花が悪いんでなくて配置的にそう見える。

    • 22
    • 19/09/21 01:09:37

    この花器なら白の大きい花二本ぐらいでも十分映えそうだよね。バラして二箇所に飾るのもアリ

    • 0
    • 19/09/21 01:09:31

    仏花ではないよー!
    押し込んだ感のある葉っぱの量を減らすのと、お花の高さをもう少し下げたらこの花瓶に合わせてもおかしくないと思う!
    ケーラーだっけ、この花瓶。

    白の花瓶ならもう少し緑や色のついた花があれば華やかだけど三百円でこれなら安いよ。

    • 5
    • 19/09/21 01:08:57

    一度全部出して バラバラにして、茎の下の方の葉っぱ取る
    赤い花は もう少し短くする
    このままだと、花瓶が ひっくり返りそうな気がする

    • 3
    • 19/09/21 01:06:51

    >>34
    優しいコメントの流れだったのに貴女柄悪いよ。

    • 6
    • 19/09/21 01:03:17

    文句言うならテメーで選べよ

    • 1
    • 19/09/21 01:00:39

    花器がこれしかないならとりあえず手っ取り早く葉っぱだけ抜いてみ。だいぶ変わるから

    • 0
    • 19/09/21 00:55:34

    あーーーー…トルコキキョウがそうさせてる感あるね。

    • 1
    • 19/09/21 00:53:26

    この場合花よりも花器が悪いんじゃない?いくらお気に入りでもこれじゃかわいそうだよ

    • 9
    • 19/09/21 00:52:38

    桔梗と花瓶の色が同じだからじゃない?線香あげたくなるよ

    • 3
    • 19/09/21 00:50:44

    花屋さんのセンスがわかるね

    • 2
    • 19/09/21 00:50:29

    100パー手合わせるわ

    • 2
    • 19/09/21 00:50:17

    今更だけど 全体に短すぎるからだと思う
    もっと長短が出来れば良かったけど
    左右に広がりすぎだから 前後になるようにするとか
    白のお花を後ろ側に挿しかえてみてはどうかな

    • 0
    • 19/09/21 00:49:06

    >>16だとしたらもっと華やかでTHE洋風!なお花選べばよかったね。

    • 0
    • 19/09/21 00:48:11

    >>16
    ここに載せた写真持って行ったらいいと思う。あと買って来たまま生けるのではなくて家で少し切った方がいいよ。水の中で茎を斜めに切るといいよ。もし知っていたらごめんね。こうすると花が長持ちする。 それからインスタグラムで花を生けてる人の観たら分かりやすいですよ。

    • 1
    • 19/09/21 00:48:00

    お彼岸セットだね。

    白い花だけにしたら?

    • 0
    • 19/09/21 00:46:40

    花屋が彼岸の入りを意識した和洋どっちもいけるアレンジに見える

    • 1
    • 19/09/21 00:46:34

    >>17
    花瓶の口元から下の辺りの葉っぱを落として、下に垂れ下がるような葉を入れるとか
    いっそ大きめの葉を後ろ側に2枚程入れたりとかかな

    • 0
    • 19/09/21 00:45:39

    >>19
    あと、葉は下の方は取った方が見た目もスッキリしますし花も持ちが良くなります。

    • 3
    • 19/09/21 00:44:05

    花器が地味すぎだわ。

    お花に合う花器にすればいいのに。


    • 2
    • 19/09/21 00:43:45

    トルコ桔梗とヒペリカムと菊ですね。

    菊を抜いてガーベラとか洋の花に変えたらまたガラッと雰囲気変わりますよ

    あとトルコ桔梗も白だから余計にそうみえちゃうかと。

    • 2
    • 19/09/21 00:43:22

    生花を飾るようにしてるなんて素敵な習慣ね。
    私はケチだから買わないわ。

    • 9
    • 19/09/21 00:42:35

    この花瓶だとグリーンが足りない気がする~
    仏花っぽいイメージがあるから、このままだと葉が樒の葉のように感じられるのかも

    • 0
    • 19/09/21 00:40:24

    >>11
    実はこの花瓶が私のお気に入りでこの花瓶に似合うお花が欲しいんです。
    華道を習ったことも無いし全くの素人なんですがお花屋さんにこの花瓶を持って行ったらいい感じのお花選んでくれるのでしょうか?

    • 3
    • 19/09/21 00:39:29

    花瓶を変えてみる。
    菊を抜く。
    花に和テイストが強いのと、白が多いせいか、壺感が出てる…

    • 7
    • 19/09/21 00:38:32

    斧、琴、菊
    で犬神家の一族。
    菊人形の首が人間の生首に
    すげかえられていた。

    • 0
    • 19/09/21 00:38:24

    3種類です。
    多分1番背が高いのが菊なのかな?白い大きなお花を気に入って買ってきたけどなんか仏花感が消えなくて。
    ちなみにわたしも小さい頃大阪のひらかたパークに菊人形見に連れていかれました。懐かしい。

    • 0
    • 19/09/21 00:38:17

    花瓶が小さいのかな?
    花瓶に対する花の量が多いと思う。花瓶の高さの2倍くらいに生けてみて。

    • 1
    • 19/09/21 00:36:57

    >>9
    このような縦長でない花器ありますか?
    花の長さを短くして扇状みたいに丸く生けたらどうかな?
    花束みたいに丸いフォルムにしてみて。

    • 1
    • 19/09/21 00:36:14

    3種なんだ。
    ピンクのが菊?
    菊だから仏花ってわけじゃないけどね。
    菊人形の立場は?
    秋の花だよ。
    関係ないけど子供の頃、
    菊人形見に連れて行かれたなあ。

    • 3
    • 19/09/21 00:33:22

    コメントありがとうございます。
    300円でした。
    花には詳しくないけど、生花を飾るようにしていて、いつもはもっと違う感じなんだけど安かったしおばさんが仏花じゃないって言うので買ってきてしまいました。
    生け方が悪いってレスもあるけど、どうすれば見栄えが良くなるんだろう。

    • 0
    • 19/09/21 00:31:53

    お花の隣のディフューザーが
    お線香みたいで余計に仏花感が増してる。
    2種の花を別々に生けてみたら?

    • 22
    • 19/09/21 00:31:36

    >>5
    ごめん漢字変換間違ってた。生け方です。

    • 0
    • 19/09/21 00:31:07

    これ売ってたの?
    こんなのよく買ってきたね。
    いくらだったんだろう(笑)

    • 5
    • 19/09/21 00:30:48

    榊?
    が無いみたいだから違うと思う。活け方変えたらどうかな。

    • 2
1件~50件 (全 100件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ